• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー11のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

Aliさんで洗車☝

Aliさんで洗車☝   車パーツの取り寄せが、限界に近づきつつある中、

      人差し指の運動が止まらない!
               

           Ali地獄!

 

  ということで、洗車関連用品を中心に一気呵成にご紹介!

    あくまでも個人的な視点で ・厳・選・?・して取り寄せた品です ヾ(・・;)


  以下の商品は、

    11月11日(金)のGLOBAL SHOPPING FESTIVAL対象外の品が含まれています。

      そもそも、もっと安く販売している者がいるかも?

                あしからず!


 ① マイクロファイバー縁なし&縁有 ふさふさ 吸水クロス

  結構お気に入り!

   

   




 ② マイクロファイバー縁有 ふさ薄 吸水クロス

  まだ未使用だが、手触りかなりソフト!

  

  




 ③ マイクロファイバー縁有 超厚ふさふさ 吸水タオル

  
   2枚重ねタイプのため、吸水力は抜群!かなり丈夫そう!

 

  




 ④  マイクロファイバー縁有 超厚超大ふさふさ 吸水クロス 92cm×56cm

   フロントガラス前面に使用(2枚)、陽射し避け & ほこりよけで!
  
  夏は外断熱効果有!
 
  

  




 ⑤ マイクロファイバー 超薄極小 クロス   

    価格的に使い捨てok?

  

  




 ⑥ マイクロファイバー 超薄超大クロス 160cm×60cm

  フロントのプラスチック系パーツの紫外線対策 & ほこりよけで使用!

  




 ⑦ 折り畳み簡易バケツ

  ありふれたものなのに、配送料こんなに高かった? 記憶にない!

  

  

 


 ⑧ スポンジ入りマイクロファイバーパッド 水色 

   タイヤワックス塗り塗り用 使い捨て!

  



  
 ⑨ 単純スポンジパッド 黄  

  タイヤワックス塗り塗り用 使い捨て!

  




 ⑩ VW golf用トランクネット

   必需品!

  

  



 ⑪ マジックテープ式ロープネット 40cm×25cm

 トランク内両サイドポケットのバージョンアップに!

 マジックテープ式のため、トランク内上下左右どこでも装着可!

  




 ⑫ トランク用収納ケース赤 硬ナイロン製 簡易保冷ボックス付

  そこそこしっかりしている。整理整頓!アクア用に!

   

  




 ⑬ トランク用収納ケース黒 柔らか紙布製

  非常に簡易な作りだが、型崩れしなそう!
  サイズ感、使い勝手は良し。

  

  



おまけ
趣向を変えて
 
  なぜこんなもの?

 ミニヨンステッカーⅠ

 ミニヨンステッカーⅡ

 

  怪しい包みが忘れた頃に刻々と到着 ➹

    JPの方にどう思われているのでしょうか (;^_^A



Posted at 2016/11/09 22:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

30万km達成オフ! [2016(H28)-10-29]

30万km達成オフ! [2016(H28)-10-29]
  30万kmを走破した『ハリー号』

    どえらいことを成し遂げましたね、ハリーさん

      おめでとうございます (^^)





  30万km走った車には見えません!

   これがゴルフなんですね!
 








  話に夢中で皆さんの画がありませんので、「おかけんさん」に助けていただきます (;^_^A

 VWファミリーは、ゴルフⅤ、Ⅵ,Ⅶ、ヴァリアント、プラス、GTI、R、UP!、ポロGTI・・・。

   さらに、メルセデス、BMW、アルファロメオ。  そしてワンちゃんも!

  いつもながら、バラエティーに富んでいて、楽しかったです。


  さわべーさんとは、洗車●●の話で盛り上がりました。

  また、コーディングが始まったりと。






   話題のアルミテープも!



  信じるか信じないかは、あなた次第!

  マイGOLFにも、付くものは、とりあえず付けておりますが。
   さてどうでしょう?


 暗くなると、恒例の点灯式!




 夕食後、お別れの点灯式!
  目力強すぎ (苦笑)




おかけんさん、皆様お疲れさまでした。

  またお会いしましょう!

  ハリーさん、まだまだ目指す目標がありますよ! 
    ギ・ネ・スが! 



Posted at 2016/11/06 22:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

白根山広域周遊(紅葉&白樺林)[2016(H28)-10-21]

白根山広域周遊(紅葉&白樺林)[2016(H28)-10-21]

   恐らく今年最後になるであろう、長野&群馬方面の山岳峠走り込みです。
  
   白根山は、ゴルフで初見参!


  早朝4時前、暗い中出発!

  横川SAで夜明け。



 恐らく頂上では、紅葉は終焉しているであろうと思われるため、見頃の中軽井沢で1枚!



 そのまま鬼押ハイウェーへ。



 朝日を浴びた浅間山に、旅ドラの無事を祈願!



 火星?、象の皮膚!



 この時間は無料通行可!



 ドイツ風を感じて!



 万座ハイウェーの無料通行時間内には間に合わず (ノ_・。)


 ここまで来ると硫化水素ガスがきつい!




雲海が旅ドラの気持ちを盛り上げてくれます!



 いきなりこの旅ドラの一番の目的地が近づいてきます!!!



 ココです!  毛無峠!



 行き止まりの峠!



 道はあるようだが!




 「小串鉱山跡」で昭和46年に閉山したそうです!群馬側には一つの町があったようで、ここにいるとなぜか悲壮感というか、早朝なのに背筋がぞくぞくするような雰囲気が漂っているように感じます。
(寒かったからかなぁ?)



 眺望は抜群ですが、ドアが開けられないほどの強風が吹いています。写真からは全く想像つきませんが!





 もっとゆっくりしたかった場所ですが、来た道を戻ります。
 すれ違いできない場所が続きます (ノ゚ο゚)ノ



 危険な案内!


 群馬・長野の県境。




 白根山方面に向かいます!



 奥に見えるは横手山!





 先ほど見えていた横手山ドライブイン。




 次は、今回の旅ドラで奇跡の地となる渋峠「国道最高地点 2172」へ!






 日本の中の国道のてっぺんで、なんと!



 「赤ベェーさん」とお初遭遇! こんなことがあるのかと!
 三日間のご予定で紅葉ドライブをしているとのこと。
 うら・やまし (^-^*)

 この後は、私のわがままにお付き合いしていただくことになりました (;^_^A

 草津側からの白根山。  
   走りに徹して白根山の写真がすくな!
     白根山周辺、は「噴火警戒レベル2」(H28-10-21時点)の関係で駐停車禁止。しょうがないか!



 ここからは紅葉が楽しめるかな!



 直線ランデブー!





 湯の丸方面へ
 
  紅葉ランデブー!





 一山貸切ランデブー!





 旅ドラの終わりが近づきつつ美ヶ原方面へ!

   今回の目的の一つ 「白樺林」



 白樺林ランデブー!


 美ヶ原高原美術館ランデブー!



 この後は夕暮れの中、カーグラ張りのお別れランデブーで、霧ヶ峰方面へ!



 赤ベェーさん一日お付き合い頂き、本当にありがとうごあざいました。

 出会いの場が衝撃的だったので、一生忘れることはないでしょう(*^-^)

 また、お会いしましょうと固い握手を交わして、赤ベェーさんは給油に向かいましたとさ。
 (燃料警告が出ている中、無茶な走りをしてどうもすみません (*_ _)。無事に愛車のお腹が満腹になったそうで!)



 このあと〆の場所。
   いつものロンリー霧ヶ峰!




■■■

 最後に、同じHLで何かが違いますよね!
 
 



 LED素敵です☀


■■■

 帰りの道中、2月の大黒オフでお会いした山梨のお二人に御挨拶!
  双葉SAで待ち合わせ!
  
  REVE@racingさん & hiroaki Mk.7さん

 夕食をご一緒させて頂き、お車や近況のお話しで2時間もお付き合い頂きました(^_^)
   急なお誘いで失礼しました!

 記念にパチリ!

 

 



■■■

 今回立ち寄った主なお店。

   赤ベェーさんのおすすめ店

 手打ちそば 刀屋

 






 みすゞ飴本舗

   四季のジャム りんご紅玉 




Posted at 2016/10/26 23:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

GG7 ダムオフ [2016(H28)-9-25]

GG7 ダムオフ [2016(H28)-9-25]今年の9月は、ぐずついた日が多く、お日様が顔を出す確率が少なかった中、この日は気持ちのい~いお天気!やはり晴神様がおる!




神奈川県の宮ケ瀬湖でのGG7第6回オフ会。

埼玉からのアクセスも良く、家族はもちろん愛犬とも、自然を手軽に満喫出来る場所です。









宮ケ瀬湖畔エリアからダムサイトエリアへ移動。











下界まで無料のエレベーターで移動したので、インクライン(ケーブルカー)で上階へ戻ります!





ダムお決まりのメニュー!






久しぶりにお会いした方ともいろいろと話が出来て、とても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。

幹事様の企画力と進行に脱帽です!

ありがとうございました(^^)ニコ







P.S.
370Rさんの新たな地でのCAR LIFEに、皆さんエールを送っていました!
また、お会いできる日を楽しみにしております。


遠足気分で1日を過ごした結果、お車の写真はほとんどありません!

なので、車関係のメモを!
帰路の平均燃費は、21km/Lを表示。
ほぼ追い越し車線を巡航しての結果です。
これまでに、記録した最高値と同じでした。



ちなみに行きは18.6km/Lでした。
行きは、時間に余裕があったので、スピードは控え目にしていましたが、この違い!

ノーマルモードで、ACCは使用せず。

改めて燃費とパワーのバランスが良い車だと感じた1日でした。

■■■■■

ぐるり宮ケ瀬湖
http://www.miyagase.or.jp/index.html


ダムカード
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html
Posted at 2016/10/08 22:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

ドライブレコーダー ビューワーソフトのアップデート

ドライブレコーダー ビューワーソフトのアップデート
 PCで映像を再生した際に発生する不具合が解消されました。




 現在使用しているドラレコは、すでに後継機種が発売されていますが、

 そんな中、KENWOOD製の

KNA-DR300
KNA-DR350


をご利用の方、


 今さらですが、ご存知でしたか?


 旅ドラで記録したお気に入りの映像をPCに保存しているのですが、

 KENWOOD ROUTE WATCHERで再生すると「ジリジリ音」が発生し、耳障りでした。


 そこで、4月頃にJVCケンウッドカスタマーサポートセンターに対応依頼をお願いしたら、6月に修正ファイルを提供する体制が整ったとの報告がありました。

   対応は迅速でした。

 「KENWOOD ROUTE WATCHERⅡ」へバージョンアップして不具合が無事解消されました。


 ちなみに、Windows Media Playerでも再生はできますが、
 こちらでも同様な症状が出ていたのでしたが、改善?されているのはなぜ?



 ちなみに、ドラレコを、いざという時の記録ツールとしてしか使用していない方には、関係ないことだと思いますが!


■■■■■

 サポートページ

  KNA-DR350

  KNA-DR300


Posted at 2016/09/18 14:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も、ゲリラ豪雨に出会いそう😞」
何シテル?   08/29 06:24
 2014(H26)年1月からGolf Ⅶ Highlineと暮らしました。 2019(R1)年9月からは、Golf 7.5 GTI Perfoma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE BIGX X008V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:22:21
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:25:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:24:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019(R1)年9月から、Golf 7.5 GTI Perfomanceと暮らしていま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014(H26)年1月から、Golf 7 highlineと暮らしていました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車! 時折ブログに出没します! 我が家で一番の活躍者です。 [2013(H2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation