DAVID BOWIE 大回顧展へ
会場は、天王洲の寺田倉庫。
ロンドンを皮切りに世界巡回展をスタート。
日本の開催期間は、2017-1/8 ~ 4/9
展示内容は、デヴィッド・ボウイ・アーカイブが所蔵する写真、映像、オリジナルのステージ衣装、セットデザインの習作、直筆のスケッチ・絵画、手書きの歌詞、楽器、ミュージックビデオ、私物など、75,000点に渡るコレクションから厳選したボウイのクリエイションを象徴する300点以上の貴重な品々を展示。 ~コラムより抜粋~
有料エリアの撮影は禁止!
スマホを操作していると、スタッフの視線を感じます(笑)
この先が入口!
入口で、ヘッドフォンが貸与され音楽と声ガイドを合わせての鑑賞。
ここからは、無料エリアの1階。
手作り感満載のCAFE.
userstorage/000/036/461/531/ff3bc2ebe1.jpg?ct=94452952368b" target=_blank>
私が本格的にレコードを買いあさるきっかけは、
1980年代はナイル・ロジャースをプロデューサーに起用したアルバム『レッツ・ダンス』。
わかりやすいファンです (笑)、
もちろん、大規模なワールドツアーであった1983年の『シリアス・ムーンライトツアー』日本武道館公演も見に行きました。
どの時代のボウイも魅力的ですが、
ドラッグ依存克服後の、ブライアイーノと共にベルリンのスタジオで作り上げた、
ボウイのDNA3部作、
「ロウ」 「 ヒーローズ」 最終作「ロジャー」
シンセサイザーを多用したサウンド、
異次元の世界観が伝わるインストゥルメンタル
東洋的サウンドを意識した琴の音色
時代をつくる、追いかける、追い越す。
50年間インスバイアし続け、そしてこれからも永遠!
親日家 DAVID BOWIE 【2016-1-10】
天王洲アイル駅改札内にあるポスターを撮影した画像を見せるとステッカーがもらえます。
Posted at 2017/04/03 22:42:02 | |
トラックバック(0) | 日記