• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dark222のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

LED付けました

LED付けました今日エクシヴのブレーキランプのLED化が完了しました。
ハイマウント2個、テール4個の計6個のLEDです。

物は、エール電子の「New赤FLUX LED18連ウエッジW球最強の明るさ」と
「25連SMD、赤LEDウエッジ球T10,T16交換用 2個セット」を使用しました。

球切れ警告灯の処理は、警告灯のバルブを抜きました。

以前、ブレーキを踏んだときメーター内のバルブが一瞬暗くなっていたのが、無くなりました。
夏場は特に電気を使うのでLED化したことにより少しはバッテリーには優しくなったと思います。

LED特有の、反応の良さがお気に入りです(^^)
Posted at 2009/06/28 22:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシヴ | 日記
2009年06月23日 イイね!

ブレーキランプLED

題名の通りエクシヴのブレーキランプをLED化しようと思うのですが、警告灯の処理をどうするか悩んでいます。

抵抗をいれてしまっては折角の消費電力が少ないのが売りのLEDの意味がないので、メーター内の警告灯のバルブを抜くかどうしようか迷っています。

ただ単に警告灯のバルブを抜いても問題ないのでしょうか・・・?
↑ここが一番のネックです。

他のシステムに不具合とか出そうで怖いというのもあります。

ブレーキを踏んだとき、メーター内のバルブが一瞬暗くなるので「あ、やっぱりブレーキランプの消費電力は凄いんだな・・・」と思ったのでLEDにしようかと考えてるんです。
多分バッテリーが弱ってるから一瞬暗くなるんじゃないとは思います(^^;
1年ちょっと前に換えたばかりです。
Posted at 2009/06/23 22:04:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシヴ | 日記
2009年06月21日 イイね!

修理

修理かなり久しぶりの日記です(汗

今日は、兄のレガシィのオーディオ修理のためレガシィを買った店へ修理してもらいに行きました。
修理と行っても、保証期間内だったのでリビルト交換です。

不具合の内容は、エンジン始動時「ザーッ」というラジオの周波数が合ってない時に鳴るような雑音が出るという不具合がありました。
これは毎回ではなくたまになってました。
エンジンをかけ直さないとずっと鳴ってました。
エンジンをかけ直すと直るんですが気になったので・・・。

HDDオーディオを一式交換したため、すべての音楽データとはさよならしました・・・。
まぁ、しょうがないですね。
Posted at 2009/06/21 21:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月10日 イイね!

LED

LED今日は、兄が勤めている会社の先輩の車(ラクティス)のマップランプ・ルームランプ・ラゲージランプ・ナンバー灯のLED化をしました。

マップランプの交換は、本体を外して交換しないといけないと思っていましたがレンズだけ外して交換できることが分かったのでレンズだけ外して交換しました。

物は、画像はありませんがエール電子の「3Chip5連SMD、LEDウエッジ球T10交換用 白2個セット」と言う物を使用しました。
ルームランプもエール電子の「新タイプ、ルームランプ1W白LED球 T10×31交換用 2個セット」と言う物を使用し、一つはルームランプへ、もう一つはラゲージランプに付けました。

一つ問題点があったのが、ラゲージランプのLED化ですが、このラクティスのラゲージランプ(エスティマもこのタイプらしいです)の電球サイズがT10×28(外してから判明しました)なのですが今回使ったのがT10×31なので若干オーバーサイズのため入りにくかったです。
LEDはなんとか入ったものの、スイッチを動かすとこのタイプのラゲージランプは、電球もスイッチと連動して一緒に動くため、LEDがくるくる回ってしまうというアクシデントが(笑)
しかし・・・LEDを付けてラゲージランプを組みなおすと、なぜか電球は連動して動かなくなりました・・・?
しかしちゃんとスイッチをONにすると点くのでもう本体は外してませんが・・・。
謎です(@@)
どこか折れたんでしょうか(汗

あとは兄のレガシィのナンバー灯をLEDにしました。
エクシヴに使用していたLEDを移植しました。

周りにLED中毒者が増える一方です(笑)
Posted at 2009/05/10 20:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月06日 イイね!

原因

原因前にエクシヴのオーディオの調子が悪いと書きましたが、今日ばらしてみて原因が分かりました。



アースでした(^^;

今までちゃんと動いていたのに急に調子が悪くなったのでアースは考えにくいな~と思っていたんですが、やっぱりちゃんとアースが取れる所じゃないとダメですね。
もうデッキが寿命かな~とか思っていたんですが買い換えなくてよくなったので良かったです(笑)
とりあえずこれで一安心です。
Posted at 2009/05/06 17:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシヴ | 日記

プロフィール

「@アントニオPHV さん
さすがです!!
甘いもの好きにはたまりません🤤」
何シテル?   05/04 17:19
気軽に声をかけてください。 最近カメラを始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロルハイブリッド キャロ太朗 (マツダ キャロルハイブリッド)
キャロルハイブリッドに乗っています。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年10月25日 メーカー出荷予定 2024年11月9日 納車
スバル レヴォーグ レヴォ太郎 (スバル レヴォーグ)
BL5レガシィ以来のスバルです。 レヴォーグ乗りの方、よろしくお願いします。 2024 ...
トヨタ マークX サムライエッキス (トヨタ マークX)
レガシィからの乗り換えです。 サンルーフ付きが良かったんですがなかなか無く…。サンルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation