
一部の雪山オフ参加の皆様お疲れ様でした。。。
私も予定してましたがギリギリで仕事になってしまい断念(-_-;
サプライズ参加期待して行く気は満々だったのですが…(爆)
ガックリして休日は過ごしてたのですが…嬉しい話しも。。。
等々、待ちに待ったこの日が来ました…(笑)
BANDIT号の納車がOK出たので引取りに行ってきました(^-^)v
いや~長かった。本当に…。。。
エンジン積み替えのプロジェクトを企画したのが2004年9月のこと。
その間数年は毎年アメリカに3回パーツ買い付けしに行き、業者さんのように大量の必要パーツを手荷物でパーツ持って帰っては喜んでました(笑)
そしてショップで作業を開始するので車両を預けたのが2007年04月27日。
それからエンジン組み立てが始るが…アクシデントの連続(-_-;
所詮は身元不明の中古のエンジンなので、欠品パーツも多く予想外の結末に。。。
しかし、乗り出した企画を途中で妥協したくない(`・ω・´)シャキーン
そう思って、このエンジンの情報などを海外から情報収集し何とかエンジン組み立てしました。
その間に…運が良いのか?悪いのか??? 純正強化ATミッションの中古をハケーン!
勢いで予定外のパーツを購入。そしたらこのATにつなげるドライブシャフトがない(-_-;
なきゃ作ってしまえ!ってことで極太なドライブシャフトをアメリカの業者にワンオフで作らせました(笑)
それと、アメリカ行った時に特注でオーダーしたアルミヘッド。こいつが2週間で出来る予定が…半年以上も届かなくアメリカ人ともメールで喧嘩しました(核爆)
そんな苦い思い出もあったりします。。。
まぁ~この3年間エンジン仕上げるまでいろんなエピソードがあったんですよね。。。
これが他人事なら笑って済む話しですが自分の愛車なので気が抜けません(-_-;
かなり今回の作業は、手こずり…疲労もしばしば。。。
でも、仕上がってしまうと今までの苦労もサッパリ忘れてしまうほどの感激に変りました!
途中で妥協しなくて良かった…(爆)
そして、試乗した感想は…? ウ~ンまだナラシ運転なので2000rpmしかアクセル踏んでません(爆)
しかし、何かとても怪しいオーラを感じるんですよ。。。
このままアクセル踏んだら危険な香りがしそうです(笑)
トルクがありすぎるのか?重たい車体が非常に軽く感じたのは確かです(^^;
以前のエンジンより更に過激な感じだけは感じられます。
まだ少しだけしか乗ってませんが、これ以上の感動は早々ないなと感じました。。。
まだ少しづつ改善箇所はあるのですが、5年目にして久し振りの復活でした(^-^)
ブログ一覧 |
トランザム | クルマ
Posted at
2009/02/09 11:23:46