• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

週末の出来事(その3)カーショー編

週末の出来事(その3)カーショー編 土曜はドシャ降りの雨でスポーツジムの初体験(*´д`*)ハァハァハァ
そして、日曜日は年に一度の恒例イベント『MOON EYES SCN』のためお台場にいきました。
どうやら、現地には…ヴォル2のりさんと千里さんも来てたようです(^^;

前回は、フジテレビ正面の会場だったのですが今回は場所を少し移動して船の科学館横の駐車場スペースで会場が広くなりました。
エントリー車もさまざま。旧国産、アメ車、ローライダー、USDMなどなど…(笑)
私はクルマも楽しみですが、スワップミートでのアメリカ雑貨がお目当てなんですね~(^^;
おもちゃや雑貨好きには興奮のイベントです。
特にミニカー屋が毎回大量に出品されてるのでレア物なども沢山ハケーンできます(^^)b
正直、ミニカー愛好家の方には目の毒ですね(爆)
面白いのは…絶対に定価で買わずにダメ元で値引き交渉をしてみること!!!
恥ずかしがっては損をします。。。まとめ買いの時は結構有効なんですよ。
但し、いろんなお店が出品されてるのでお目当ての品を探すのが大変です( ̄  ̄ キョロキョロ ̄  ̄)
お宝探しは根気が必要でございます。。。

そしてメインのカーショー。
今回はアメ車仲間も数台エントリーしていました。
本当なら…今年は私のトランザムもこのイベントデビューだったんですが…(過去形)
まぁ~またいつか希望を捨てずにマシンは制作する予定です(^-^)v
そして今回も沢山の珍しいアメ車やカスタムカーなどを拝見したのですが、今年は更に昭和な国産旧車がエントリーしていました。
思ったのが…こんなに現代でも走ってるなんてどこから拾ってくるんでしょ???不思議です。
昭和なクルマも最近は独特な味があるな~と思って見ていました(^-^)

そこで今回はスワップミート漁りと友人との会話で、全く写真を撮るの忘れてました(汗)
会場にいると、知合いも多いのですっかり忘れてしまうんですよね。。。

で、ここで『カーショーで見かけた旧車たち』です(笑)
今回私が一番気になったクルマがコレです。
このクルマ知ってる方いますかね???実はアメ車ではありません(爆)
正解は…オーストラリア製 フォードファルコンXB ステーションワゴン。
なので、当然ですが右ハンドルです(^^)
恐らく年式は74~76年頃のモデルだと思います。
このステーションワゴンは恐らく日本では1台しか登録はないでしょうね!珍車です(^^)
このオージーのファルコン、何処かで見たことありませんか???
そう映画『MAD MAX』で有名なインターセプターのポリスカーと同じクルマです。
劇中では2ドアと4ドアのクーペでしたが。。。ステーションワゴンも存在してたんですね。
まず、日本でオーストラリア製 ファルコンなんて見れる機会は中々ないでしょう~。
非常に希少なクルマをハケーンしちゃいました。興奮した♪
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2009/04/27 13:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 16:45
写真を見て一発でファルコンだと分かりました。
確か2代目マスタングがベースでしたよね?
コメントへの返答
2009年4月27日 17:34
このクルマわかる方はマニアックです(笑)
ベースはやはりマスタングのようですが、比較すると全然違うンですよね~(^^;
屋根の高さもファルコンの方が平ベッたく作られています。

以前にアメリカ雑誌でオージーファルコンと'71マスタングの比較記事を読みました。
似てるようで似ていない不思議なクルマです。。。

劇中の黒インターセプターは2ドアベースでフォードV8に変装してました。
フロントノーズやスポイラーも当時のファルコン・ワークス用のエアロフォルムを装着されてました。
2009年4月27日 21:06
よしっ♪
こいつをベースにインターセプター造るべ(・ω・)/(爆)
そんでもってそいつを盗んで


アイアム ナイトライダ~ヽ(゜▽、゜)ノ♪


脱線しすぎでスンマソ…(汗)


ファルコンはこういう車だったんですねぇ(・ω・)/初見です。
コメントへの返答
2009年4月28日 11:00
夜空を見上げれば思い出すゼ…ナイトライダ~( ̄∀ ̄)ヒッヒッヒッ…

実は、日本に数台インターセプター仕様が存在しますね(^^;
私は2回ほど、黒いのを目撃してます。。。
非常に走ってるだけで怪しいオーラがありますです(爆)
でも、ベビーシート付いてたのでファミリーカー???

オージーファルコンの3世代目がこのフェイスになりますね(^^)
一番わかりやすいのが、劇中で黄色のインターセプター(追跡用)と同じフェイスです。
しかし、人気はやはりGTの2ドアですかね?
4ドアもありますが、他にも"Surferoo" と "Surfsider"いうグレードがコレのようです。
2009年4月27日 22:02
おわっ、ファルコンのノーマルが日本に入ってたんですか!
日本にいるXBってみんなインターセプターになってるかと思いました。
インターセプターも格好いいですが、ノーマルの顔も格好いいですねぇ~!
コメントへの返答
2009年4月28日 11:07
オージーファルコンのノーマル車も輸入されてるみたいですね。
この車両は昔雑誌で売っていたの見た覚えがあります。。。
やはり2ドアは本国でも人気あるみたいですね~。
LAで有名だったMADMAXレプリカは売却されたとの噂をキャッチしてます(爆)

あえてノーマルのファルコンGTってのもマッスル好きにはたまりませんね!
2009年4月28日 0:11
車好き&アメリカ雑貨好きにはタマラン!
イベントですよね♪

あの大量の品物からお目当ての品を
探す楽しみ!

珍しいショーカーが見れる楽しみ!

来年はVibeでWエントリーしましょうか♪(笑。


コメントへの返答
2009年4月28日 11:12
お疲れサマンサ!(爆)
本当に毎年楽しみなイベントですよ(^^)

新たな情報ですが…今年の夏の『アメフェス』はドラッグレースが復活するそうですよ!!!
今迄、封印されていたので盛り上がりそうな予感が。。。
今年は高速も安いので行ってみようかな(^^)

Vibeで出してみますか?審査で落されたりして…(爆)
2009年4月28日 8:42
これはまったく知りませんでした。
会場にあったのも気づかなかったし。
ぼくが今回一番惹かれたのは、外の駐車場にいた白い三菱ジープデリバリバン(フォトギャラの一番最後)でしたウッシッシウッシッシ
コメントへの返答
2009年4月28日 11:17
乙カレーでした(爆)
このオージーファルコンは中央あたりに止まってましたよ。

一件、あまり目立つクルマではないので見落としてしまいそうです(爆)
MADMAXのようなオーラーはありませんからね(笑)
しかし、そこが珍車の良い所。

千里さんは世代的にフルサイズやテールフィンがお好きだからマッスルはあまり視野にはいらないのかも…(汗)



プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation