• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

コルツ+?

コルツ+? 先週末はヴォルツでなくコイツに乗ってますた(爆)

コルツ+⋯いや、コルト+(ラリーアート)です。
しかし、ウェロ仕様ではなくヘビメタ仕様でございます(笑)
このコルト+のカーステからはハードロック&ヘビメタしか流れません。
友人のクルマですが。。。

非常に快適なんですが、やはりヴォルツと比べると圧迫感を感じますた(爆)
サイズがひと回り小さいのもあるんでしょうけど⋯(汗)
P太郎さんの白に比べると黒は小さく感じますね(^^; 何となく。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/14 10:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

カール開封の儀
オグチンさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 12:20
珍しいですね!BANさんが小型車に乗るなんて♪
前期型のラリーアートは“ラッキーホール”が無いのでエンジンルームが「濡れ」なくて良いと言う人が多いです(木亥火暴)

狭く感じますか?スペック的に見ると、

室内 (全長x全幅x全高)
VOLTZ:1935x1445x1305(mm)
COLT+:1820x1400x1240(mm)

って感じで、私的にはそんなに違いは感じないんですよ。
まあ、高さが5cm以上違うのでそれだけでも広さの違いは出てくるでしょうね。

ちっさいけど、廻すとそれなりに早いですよ。
+だと、コルトよりも荷物がイパーイはいるし。

ECO&エロ…いやカッ飛びなラリーアートは如何ですかな?www
コメントへの返答
2009年10月14日 12:57
旦那キタ(・∀・)コレ

俺が小型車に乗るなんて非常に珍しいでしょ(笑)
これジム友達のクルマなんですよ。。。
前期型のラリーアートですが+だと思いませんですた(爆)
改めて見てビックリ!

何でしょうかね?自分のクルマから乗り換えるとやはり圧迫感が⋯?
気のせいかもしれませんが横が非常に狭く感じたんですよね。。。
全体の車体寸法で見るとそんなに変わらないのですが⋯(汗)
でっかいクルマばかり乗ってるとそう感じるのかもしれません(爆)
きっと錯角でしょうw

取り回しとかは非常に良い感じでした。
但し、クルマは良しですがマークが三菱のマークが駄目ですよ(-"-;A ...アセアセ
全部取りたくなりました(笑)それとハイオク仕様⋯(爆)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation