• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

紺ヴォルツ…

紺ヴォルツ… 週末は天気悪かったですね~。。。
ということで、やりたいことや予定が一気に崩れる(爆)
気を取り直し、雨が小降りになったのでガソリン入れにディーラーに行きました。
そしたら…前方からヴォルツが走ってきたのですが、あまり見たことない色。。。
本当にタマにしか見ない紺の一色のヴォルツでした(^^)
ココ最近はヴォルツの遭遇率が多くかんじるんですよね~???
このところ良く遭遇するのは、シルバーと白、そしてツートンは見る。
昨日はワインメタと遭遇したし、意外にも遭遇しないのが黒のZ。。。
VDMメンバーでは遭遇率が多いのですけどね(笑)
当然、一瞬の遭遇だったので写真は撮れないので、イメージです(笑)

その後、ディーラーで給油&洗車待ちしていたら、営業マンが一言…
「そろそろ車検ですね~!どうですか、そろそろ新しい車でも…」
「そういえば、オーリスの6MTが入ってきたんですよ。」RSってモデルです。
全く興味ないけど一応見てみました(爆)
う~ん。大きさは差ほど変わらないと思ったけどチョット小さいかな。。。
フロントシートはヴォルツのように前に倒れないので長い荷物の限界ありますね。
驚いたのは新開発の6速MTですが、パターンがヴォルツと同じでした(笑)
そういえばオーリスってヨーロッパ向けでしたっけ?
ヴォルツはGMなので北米か!(笑)
でも、比べてしまうとやはりヴォルツの方がスタイルやお尻のデザインが好きです。
そこで、営業に一言…「やっぱ俺はヴォルツの方が良いな…」
そこで営業が…「やっぱそうですよね。。。(汗)」残念。
仕事とはいえ、俺に勧めること自体ヤボってもんですよ!知ってるくせに(爆)
もし買い替えるとしても、国産は買わないし…(--;
ブログ一覧 | ヴォルツ | クルマ
Posted at 2009/10/26 16:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 19:56
僕も最近ヴォルツによく遭遇します。
紺のツートンは豊田市の中古ショップに値札付いてなかったけど展示してあったな~
値段が気になる・・・。


>ヴォルツはGMなので北米か!(笑

欧米化・・・←タカ&トシ(爆 

すみませんどうしてもいいたくなちゃってf^^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:38
最近良く遭遇するんですよ。。。
以前はそんなこと無かったんですが、中古値段が下がってきたので手が出し易くなったからでしょうか???

誰かタカ&トシネタに気づいてくれると思ってますた(笑)
2009年10月26日 20:18
この前ブラック&ゴールドツートンのヴォルツを見ました。
残念ながら普通のオバチャンが乗ってましたが。(汗)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:41
そのツートンって黒/ガンメタでは(笑)
それは前期型のみなんですよ。。。
後期型は一色に統一されました(^^;

しかし、本国では細かなバリエーションがありますね。。。
日本はバリエーションが少ないです(爆)
2009年10月26日 20:40
こんばんわBANDITさん!
ZR400Xと申しますちょくちょくお邪魔させていただいてます!
遭遇と言えば、昨日我島に青銀のヴォルツを発見しました!
交差点の左にいて私は直進したので撮ることはできなかったのですが
一周数時間のこんな南の小さな島に奇跡的な2台! うれしいやら残念やら・・・。
うれしいが大きいかな?と言った感じです!

やっぱりヴォルツ! いいですな!
ちなみにヴォルツは自分で選んだ好きな車2台目です!
コメントへの返答
2009年10月26日 23:47
どうも!カキコあざ~す(^^)
やはりそちらでは遭遇率はあまりないですかね???
以前に沖縄ナンバーついたヴォルツを関東で見かけたことがありました。(ワインツートン)

じじじ…実は私はメインのクルマではなかったんですよ(滝汗)
しかし、メインカーが先日廃車になってしまい現在はヴォルツがメインです(笑)
とは言うものの、やはりPONTIAC譲りのデザインなので気に入ってますよ(^^)
2009年10月26日 23:31
前期型にこの色の設定が有れば良かったのに…
なんて時々思っていましたが
最近はツートン自体が希少になってきているからか、全然思わなくなりました…(爆)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:52
前期型のZって写真のような一色って無かったんでしたっけ???
Sはツートンだったのは知ってましたが。。。
蛙さんは同じ紺なので飽きたら下半身だけ同色に濡れますね。。。
いや、塗れますね(ウェロ)

でもツートンはクロスオーバー的なイメージが強いので好きです。。。
2009年10月27日 0:37
自分が買う時、
コノ色にするか迷ったんですよねぇ~(遠い目)

もうチョイ、明るめのメタリックだったら、
コッチにしてたかも…

ちなみに…
前期型Zは、白と黒の単色のみです。。。
逆に前期型Sはツートンのみ…
これが売れなかった要因の一つ???

つか、BANさんにトラ以外を勧めたって…
超ムダ♪(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 0:57
そうなんですよね~。本国のみのスカイブルーメタっぽいやつなら良いんですけどネ(^^)
あれは綺麗なブルーです。

日本は地味目な色が多いんですよね。。。
地味すぎてオサーンぽいと思うんですが(爆)

そそ。俺に新車の国産車(エコ)進めるなんて邪道ですよね(笑) しかも金ない俺に…(^^;
2009年10月27日 1:31
購入する時に既にオレンジ、紺、黒の138は在庫が無かったです… ヴォルツに関しては、オーダー→生産→日本に、っていうスタイルでは無いと思いますので、極端に少ないカラーも有りそうですね(・ω・)/

ちなみにヴォルツの最終輸入はサンパチの誕生日だったりします(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 11:15
おいらも中古だったのですが、全く神奈川に在庫がなくグレードと色が選べませんでしたね(´Д`)
時期的な物もあったのですが、最初はディーラーに言っても相手にされませんですた(怒)
結果、3ヶ月も見つかるまで待ちましたけどね〜(爆)
今まではクルマ購入する時にタイミング良く見つかるのですが、ヴォルツは見つからず。。。
珍しいガンメタがあったので悩みましたが諦めますた(爆)
2009年10月27日 9:00
ヴォルツを買ったときのカラーラインナップは不満でしたね。
今はクルマ全体にビビッドな色使いが少なくて、ターコイズやエメラルド系の明るい青メタがクルマ業界に復活すればいいのになぁといつも思ってます。
そういう意味でオレンジはいいですよねぇ。
コメントへの返答
2009年10月27日 11:23
私も買えないにしろ、新車販売当時に本国Vibeのカラー見ていたので日本でカタログ見て不満ありありでした。
最近の国産車もやっとカラフルな色が多くなってきた感じもしますが、日本人好みなのか?カラーバリエーションは海外と違いますよね(爆)
もっと、冒険したら良いのにな〜と思うのですが、現実売れ線は地味な色が多いんでしょうね(^^;
売れなきゃメーカーも在庫かかえるだけだし。。。

ヴォルツのオレンジはGMカラーのコルベットやポンティアックGTOなどと同じカラーなんですよね。。。
非常に鮮やかで私も好きです(^^)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation