• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

ポジションをUS仕様に⋯

ポジションをUS仕様に⋯ 本国Vibeと言えば、ポジションランプもUS仕様に雰囲気合わせたいですよね。
以前に、市販で販売されてるポジションKITなるものを装着していたのですが、湿気などで基盤が錆びてしまい気がつくと点灯したり⋯消えたり⋯(-_-;
しまいに放置プレーしていたら完全に点灯もしなくなりました(汗)
そこで、以前るつぼの時にBlackさんからカプラー移植して本格的なUS仕様にしようと決意しました!
そこで、自宅倉庫を漁っていたら⋯以前に乗っていた130サーフのテールランプ一式を発見。
Blackさんもサーフのカプラーを加工したと聞いてたのでラッキーでした(^^)
ブレーキランプのカプラーがダブル球なのでこの部分を流用して取付けを考えアドバイスを教えてもらってました。

そしたら⋯YOUさんが「予備でポジションのカプラー持ってますよ」の一言で即決☆
ご協力のもと、三河軍団の手さばきでオペ作業開始(笑)
しかし、ポジションランプのカプラーが固着して中々外れてくれない(涙)
しかも、スペースが狭いので手が入らない。。。ということでライトを取ることにしました(爆)
ライトを取るにはバンパーも一部外さないと取れない構造になってます(-_-;
何でこんな面倒な作りになってるんでしょうね〜???
電球の交換でこんなに苦労しないといけないのか?と冷汗⋯(^^;
三河軍団はヴォルツのバラシ慣れてるので手際が良い。スバラシイ(゜∀゜)
ということで、あれよあれよと日が暮れる前に無事にオペは終了。。。
動作確認をして念願のポジションをUS仕様に変身させました(`・ω・´)シャキーン

やっぱ見た目の印象が変わりますね〜大満足で自己満足。。。
久しぶりにBANDIT Vibeがプチイメチェンしてますね(^^;
ブログ一覧 | ヴォルツ | クルマ
Posted at 2009/11/11 12:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 15:06
微力ながらに協力できました( ̄▽ ̄)ヽ
コメントへの返答
2009年11月11日 19:08
いやいや、本当に助かりました!
毎度あざ~す☆
2009年11月11日 16:40
みなさんの技術は流石でしたね~勉強になりましたm(__)m

にしても、あのゴム手袋は…バンさんが使うと、うぇろくみえますね~??(゜Q。)??(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 19:12
ほんまに勉強になりますね。
私は日常メンテ程度ならイジイジしますが配線とかが苦手でして…(汗)

昔の車は単純な作りなのでバラすのも苦にならんのですが、現代車は面倒ですね~(爆)
そのためイジル気力がなかなかおこりません。。。

あのゴム手袋は医療用です(笑)
エロエロと使い道はありますよ(*ノ∀ノ)イヤン
2009年11月11日 18:09
ポジションランプをオレンジに帰るだけでアメ車らしくなりますよね。

そんな私もオレンジのポジションランプが好きでエディックスもオレンジに交換しました。しかし細かく規定があり私の車は車検はダメだそうです。

しかしオレンジのポジションランプはいろいろな車で流行ってますね。
コメントへの返答
2009年11月11日 19:17
ポジションランプをオレンジはアメリカ基準では基本ですね。
更に、リアテールもレッドテールにと思ってたのですが、Vibeは本国も日本も同じテールなんですよね。。。
だからリアウインカーはオレンジのままです。

ここ最近はUSDMの影響でUS仕様が増えましたが、本来の点滅の仕方が社外の後付け品とは異なりますです。。。
2009年11月11日 18:45
私も少しだけですが協力できました(^-^;

US仕様、いいですね~。
コメントへの返答
2009年11月11日 19:19
ご協力感謝!

ヒロボウさんもやっちゃいます?(笑)
2009年11月11日 19:35
お疲れ様でした。
生憎力尽きて、TAMTAMから帰路の途に憑きました。
かっこいいですね♪
コメントへの返答
2009年11月11日 22:57
お疲れ様でした。
何かお疲れのような感じでしたね~(笑)
ランランルー♪で元気だしましょ!

ハイ、ご一緒に!ランランルー♪
2009年11月11日 19:55
うまくいって良かったです(^0^)/

今回は、自分の時とは違って純正配線を切らずにカプラーを分解して交換した方法だったんで少し不安でした(^-^;

あの光りの強弱を繰り返す光り方がたまりません(>_<)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:00
お蔭様でやっとイメージ通りのVibe仕様に近づいてきました(^^)
やっぱ求めていたポジションはコレっすよ!

やっぱUSはこの強弱がそそるんですよね~(笑)
2009年11月11日 22:25
今晩わですBANDITさん! ブログはちょくちょく拝見させていただいています!
私の大好きなトランザムが出てくるので楽しいです!

ポジションランプいいですね! 私も社外を使ってたのですがある日使用不能に・・・。
羨ましいです! 色々方法調べてるんですがなかなか・・・!

コメントへの返答
2009年11月11日 23:08
おや?もしかしてトランザム好きなんですか?
そりゃ、嬉しいです(^^)
というか、ポンテ繋がりでヴォルツ(Vibe)選んだものですが(笑)

がはは…やはりココにも基盤故障ハケーン!
VDMメンバーでもポジション率が高いのですが、聞いてみると社外品は結構壊れるらしいですね。。。
メーカーにもよるんでしょうけど(爆)

通常のポジション点灯したままウインカー点けると光が強弱します。でも完全にポジション機能は消えないところがミソです(^^)b
これこそUS仕様ですね。
2009年11月11日 23:16

あ!!!!

なるほど!!!!!!Wか!

ネ申オッツです!
コメントへの返答
2009年11月12日 9:29
一時はアメリカからVibeを持って来ようと企んでましたがコストや故障などを考えて日本仕様にしました(爆)

その反動でこんなヴォルツに変身しちゃいました(笑)

トランザムに関しては神かもしれません(核爆)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation