• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

車検どうしよ?

車検どうしよ? とうとう2回目の車検時期がやってきました。(´-ω-`)
正直、国産車に2年も乗り続けたことがない私が今回2回目の車検ですお。
これは大事件です。。。
なぜ、このクルマに乗り続けられたか?と言うと⋯

1)日本ではト○タ車ですが、本来はポンティアックの血が交じってるから。
2)沢山のVDMメンバーと知り合えたから。
3)あまり街で見かけなかったので(最近は良く見るが・・・)
4)使い勝手が良い大きさだから。

まぁ〜私的にはこんな所でしょうか。
あくまでも普段乗りするために買ったので走りに関しては不満も多いです(爆)

で、今回車検とのことでいろいろ悩んだのですが⋯
前回はディーラーにお任せしちゃってました。
しかし、以前に中古タイヤで指摘されてるので今回は交換しないと駄目とか?
概算で計算してもらったら¥128000もしました(驚)
何でもブレーキオイルなど交換するとか、作業工賃が以前より上がったとか⋯。
やらなくて良いと言ったら駄目と言われたのでこれまた疑問。。。

タイヤも普段は週末しか乗らないので走行上問題もないし、溝も減ってないし⋯
当時物のファイアーストンタイヤですがサイドのヒビ割れぐらいなので替えたくないです。
車検のために新品タイヤ交換するなんて個人的に考えられません(-_-;
なので、今回は車検前の点検だけしてもらおうかと(爆)
節約のため、他で安く車検してもらうかユーザーで通すか考え中。。。

余談⋯
営業マンがこんな一言を口にした。

営「そろそろエコ車に乗換えなんてどうですか?」
僕「ハァ〜〜〜?それ俺に言ってるの?」
僕「俺がエコ車なんて買うと思う?わかってるでしょ!」
営「ですよね⋯。」
俺「エコ車なんかこれからいくらでも買える時代なるんだから今は必用なし。」
俺「それより、乗れるうちに自分が乗って楽しめるクルマを選んだ方が良いでしょ!」
営「ハァ⋯」
俺「ということで、まずありえません(`・ω・´)シャキーン 」
営「(´・ω・`)ショボーン」
俺「親父がエコ車に乗換える時にでも考えてやんよ!」

こんな会話ですた(爆)
ブログ一覧 | ヴォルツ | クルマ
Posted at 2009/12/10 11:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

おそようございます!
takeshi.oさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 12:17
車検はいろんなとこでやれますからじっ栗考えて選んだほうがいいですね( ̄▽ ̄)

そして予備点検で重要保安部品関連でNGな箇所が見当たらないか確認しとけば、それこそ必要最低限の項目で済ませれますから(・∀・)

BANさんがエコ替えするのは、Pさんがウェロくないと一緒ぐらいに有り得ないです(*^o^*)ワラワラ
コメントへの返答
2009年12月10日 13:13
今回はいろいろと家電などの寿命も考えて節約モードです(爆)
本当ならタイヤだって新品に交換したいのは山々なんですが⋯。
17インチとなると高いですからね〜。。。
トランザムの時は15インチだからタイヤも安かったのですが(汗)

いろいろと生活への出費やクルマ貯金もしたいので節約モードです(^^;
今、友人の板金屋さんかユーザー車検を考えてます。。。
あっ!ポストに入ってた車検のビラにも聞いてみようかな?

エコ車が悪いわけではないけど、今は必用ないですね。
家庭を持つ身分になったら考えてみます。。。
2009年12月10日 12:25
ユーザー車検は2回ほどやったことありますが、やばいところが無ければ超簡単です。

タイヤは多少ヒビがあっても溝さえあれば通ります。
ブレーキフルードの交換なんて車検項目でもなんでもないです。

自分が受けた時は、シャシースチームなんかもしなかったです。
予備検屋で光軸、排ガス、メーター誤差、サイドスリップを見てもらって、1万円でお釣りが来たはずです。

もちろん全ては自己責任ですが、ユーザーで行ってもいいんじゃないですか。
コメントへの返答
2009年12月10日 13:19
おお〜(@o@) 素晴らしいお言葉!
ユーザー車検にかなり興味でてきました。。。
但し、お役所なので平日しかやってないのが難点ですよね(爆)
休みが取れそうだったら、是非ともユーザーチャレンジしてみたいと思います(^^)
以前に乗っていたアストロやブレイザーは自分で名変とか構造変更やったりしたので。
仕事の休みが取れるかが問題。。。
2009年12月10日 12:39
ご愁傷様です
きのう終わりました

法定諸費用 61,370円
整備代金   42,131円
手続代行   8,400円
合計    111,901円

でした。
発炎筒は期限が切れてるという連絡を受けて、クーラントと一緒に頼みました。
こんな物でも、自分で先にチェックして備えておけば高いのを買わなくてすみます。
明細を掲示板に上げるので参考にしてください。
コメントへの返答
2009年12月10日 13:26
そういえば千里さんも同じ時期ですよね(^^)
早速車検終了ですか。。。
千里さんはタイヤ交換してましたっけ???
私はファイアーストンから脱皮できません(爆)
純正の時のタイヤもストックありますが同レベルなので指摘されるだろうな。
見積もりで¥128000+タイヤ代だけでもかなりの予算オーバーです(爆)
安心を買うならディラー任せで良いんですが私には高すぎます。。。

できれば10万以内に納めたい感じが。。。
2009年12月10日 12:55
乙さまです。
こちらは未だ2年も経ってません。(笑)

エコ車に乗り換える前に、ガソリン車が絶滅するかもしれませんね♪(爆)
コメントへの返答
2009年12月10日 13:33
乙で〜す。
そりゃそうでしょ。まだ新しいんですから(笑)

エコ車って言っても週末しか乗らない人間にはあまりメリットないかと。
しかもほとんどが県外から出ませんしね(笑)
近所ならチャリで用事済むのでクルマ乗らないのが一番のエコです(^^;
天候が悪い時やイベント参加の時ぐらいしか乗ってないような。。。
ガソリン車が絶滅したら、クルマも考えようかと・・・(爆)
魅力あるエコ車が出てきたら良いんですけどね。
2009年12月10日 20:19
先月22日に行き付けのNetzで受けましたよ~。
オイル類と、ブレーキパッドは9月に自分で交換したので、
法定諸費用 \61,370
整備料 \23,100
手続代行 \8,400
値引き \870
合計 \92,000 でした。

おまけに、丁度ナビのタッチパネル(画面)の反応が悪くなったので、「つくし」で画面の交換をしてもらいました。

思えば、多々のトラブル修理で代金の支払いは「つくし」のお陰で \0
保険料で支払った金額はしっかりPayできました。(笑)

7年目以降はもう加入できないので、今回が最後の「つくし」での修理になりました。
これから発生するトラブル修理はすべて有料だ~(泣)
    
コメントへの返答
2009年12月11日 12:42
エエエ・・・!ディーラーで見積もってその値段ですか???絶対にこっちではそんな安く出てきたことありません。。。
10万以下だったら安心して預けちゃうんですけどね(^^;
関東だと高いんですかね???

中古車保障対象だったので、つくし保障って入ってないんですが、7年以降は対象外なんですか?そうなると次回修理は実費ですか・・・(爆)
私も保証切れると思うので今後が怖いです(滝汗)

同じNetzで何でこんなに料金が違うのかも疑問です。。。
2009年12月10日 21:27
エゴ車乗換えですか?
アメ車好き&旧車好きがそんな事やっちゃダメですよね!
ま、ユーザー車検でいいんでナイスか?
検査場近いし、検査場近所の予備検屋も近いし。

普通の車ならそんなに難しくないですよ!!

コメントへの返答
2009年12月11日 12:49
いや、今は乗り換えは考えてません。。。
というか、その余裕がまだありません(爆)
景気も悪いのでそのまま続行ですお。

名義変更や8→3ナンバー変更は以前の下駄車でやったことあります(笑)
確かに、検査場が近いのはメリットありますね。サクっとユーザーで通してみようと思ってます。

ダートさんも我んざむのユーザー車検してみては???ノーマルだから問題ないでしょ?
トランクの穴で引っかったりして(笑)

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation