
土曜日に、不具合が生じていた助手席側のドアロックを点検していたら・・・
タイミング良く友人からメールが(笑) 何となくメールを返してたらドアを閉めてしまい・・・
あっ!やっちまった~~~~!!!(滝爆)
インロック・・・(il`・ω ・´;) ダラダラぁせぁせ…
運転席側が開いてると思ってたのだが、ドアロックの点検してる時に閉めてしまったらしい(爆)
鍵は運転席の助手席に置き去りに。。。
幸い、実家の前で作業していたので針金などを使ってロック解除を企んでみるも・・・ダメダメ。
90年代のアメ車はボディー合成も良くなり、ウェザーストリップ形状も隙間が全然ない (;´Д`)
昔の70年代ごろのアメ車なら、こんな時は早ければ5分ぐらいで解除できるのに・・・(爆)
数十分、格闘したがガラスに危険を感じ断念。。。JAFに素直に電話してみた(笑)
諦めて、ココアを飲みながら待つこと15分。JAFが来てくれた!
J 「お車何年式ですか?」
B 「95年ですけど・・・」
J 「・・・・」「りょ・・・了解いたしました」←チョイと引きつる。
B 「よろしく・・・」
J 専用の工具を出してきて、作業開始。。。
J 「この工具も実はアメリカ製なんですよ!」と作業しながら雑談を・・・
J 「助手席側でライトを照らしてもらってよいですか?」
B 「はい、とペンライトで運転席のスライド式の鍵にライトを当てる自分」(爆)
J 「この頃のGM車って鍵がスライド式ななったので、物によって非常に開けづらいんですよね~」」
J 「L字の棒で・・・ガチャガチャ!・・・」
J 「はい、開きましたよ~!」
B 「ふぅ~一件落着。ありがとうJAFのお兄さん。。。」
実に的確な判断と経験で作業はアッという間に終了。鍵開きました(^^;
しかし、その後がおもしろかった。。。
そのJAFのお兄さんは、イタリアやイギリス系の旧車に長く乗られていたらしく話しが盛り上がり…
しばし、旧車の話やJAFの苦労話など楽しい話を長々と雑談・・・(笑)
年齢も同じぐらいだったので、友達感覚でいろいろと話をしてしまった(^^;
結果、自分の些細なミスだったけど、楽しい時間でもあった。。。(笑)
ブログ一覧 |
’95 TRANS AM | クルマ
Posted at
2010/11/22 12:48:04