• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

バードデカール

バードデカール 以前からホイール交換したらバードデカールも考えてたのですが、実際に寸法的に貼れるか悩んでました。
そこで以前に乗っていた’77トランザムの予備としてストックしていたバードデカールを部屋の奥から掘り返し合わせてみたかったのです(笑)
ボンネットデカールは一枚物で非常にデカイのですが4thのボンネットに合わせるとこんな感じです!
どうにか、2ndトランザム用の純正品ならギリギリボンネットに収まることがわかりました(^^)
しかし・・・4thトランザムはフラットなボンネットでないので難点ですね~(爆)
綺麗に貼るにはエアダム部分的をフラットに加工する必要があるかもしれません(汗)
とりあえずは寸法的にOKなことがわかっただけでも満足です(^^;
今年は車検やら自動車税、任意保険の更新もあるので少し節約しないとです…(滝汗)
まぁ~お財布と相談しながら考えることにしました(爆)



ブログ一覧 | ’95 TRANS AM | クルマ
Posted at 2011/01/13 16:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い🥵
パパンダさん

部屋着
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 18:18
おぉっ、サイズほぼピッタリぢゃないですか!

サイズが合わなければ買い叩こうとオモタノニ!(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 18:58
本当にぴったりサイズでギリギリです(爆)
とりあえずボンネットからハミ出すことはなさそうです(笑)
しかし、貼るかどうかは・・・まだ考え中です。
2011年1月13日 20:12
やっぱり貼っちゃいますか~。ノーズに純正のバードが居ないですからね。

問題はやっぱりエアダム部分ですね。以前凹凸に合わせて綺麗に貼ってある4thを見た事ありますけど、技術いりますね。

これを貼ったらかなりインパクトありますね。
コメントへの返答
2011年1月13日 21:17
はーい!まだ決め手ませーん(笑)

以前にも、妄想でこんなことやってましたね!
着実にプロジェクト実行してるような…(汗)
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f018%2f771%2f437%2f18771437%2fP1.jpg

そそ、問題はエアダムの凹凸部分ですね。
無理すれば貼れそうですが難しそうですね~(爆)
手馴れた職人さんなら簡単に貼ってしまいそうですけどね。
2011年1月13日 22:28
デカール貼りまくり支援オフ
コメントへの返答
2011年1月13日 22:31
どんなオフですか(笑)
2011年1月13日 22:36
やっぱここはブラシで♪


んで、ジェシカをキボンヌ!(爆
コメントへの返答
2011年1月13日 22:58
ブラシはコストが高すぎます(爆)
デカールも余ってますし(^^;

ジェシカは何処かに細工しますかね?
エリーじゃダメでつか?(苦笑)
2011年1月13日 22:52
これは悩みますね~!
このタイプのバードデカールは他のよりシンプルなので4thにもアリかと思います。

ただ簡単に買ったり・貼ったり・剥がしたり出来るものでは無いので難しいですね。
コメントへの返答
2011年1月13日 23:05
そうなんです。よ~く悩んでおります(爆)
というのも、海外のサイトで79バードを貼ってるの見てデカすぎると感じたからです。
どうしてもボンネットにバードは収めたいと思って、実際にストックしていたバードを合わせてみました(笑)
そしたら、サイズはギリOKのようですが気軽には貼れないのが難点ですね(爆)
2011年1月14日 9:41
とりあえず、25thのラインとバードデカールで処理すれば安価にバランスよく仕上げらそうではないですか?センターのラインをもう少し太めにしボディーに張り巡らせるラインでトリミングして、それに合わせて77年バードデカールを取り込んでサイズを縮小しバンパー先端に装着すれば2nd風でモダンな感じになりそうですが・・・・・・・。かなり安く出来るからボンネットとリアスポイラー製作費捻出までの間、プロトタイプという事で装着したらどうですか?
コメントへの返答
2011年1月14日 11:44
25thのラインも実は考えてたんですよ。
ゴールド一色なのでコストは抑えられる感じしますね(^^)
それはそれで4thらしさが残って良いとは思うんですけどね。
25thのラインもやってみたい感じします(^^;
また構想ネリネリしますかね(笑)



2011年1月14日 13:33
書き方が悪かったな。71年、72年辺りのボンネットデカールの再現と言いたかったんです。2nd&4thと言うより1995年型"Bandit Edition"のビルドという方向性がカッコいいと思います。失敗すると poor man's 2ndになりそうで・・・・・・・・。
コメントへの返答
2011年1月14日 18:26
いや、何となくイメージはわかりますよ。
25thだって、イメージは70~72年のイメージでデカール作られてますからね(笑)

チョイと改めて考えがありまして・・・(謎)
私なりの2nd風に仕上げてみようかと(^^;

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation