• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月11日

今週末は…

今週末は… 今週末はみなさんも『るつぼ』後なのでリコール修理する方も多いんじゃないですか?
私は先週末に修理する予定でしたが、急遽キャンセルすることに…(謎爆)
エッ?何故…と言いますと、最近ですが長距離走行した後にエンジンルームを見たらリザーバータンクのキャップが必ず外れる現象が…(汗)
乗るたびに『パチン!』と閉めるのですが、帰宅すると必ず外れてます(-_-;
恐らくキャップが微妙に変形してるのか?エンジンの振動で外れてしまうのか???
そのおかげで、エンジンルームは赤いクーラントがあちこちに飛びちってしまいました(;_;)
結局ディーラーで先週末に状況を報告してリコール箇所と一緒にキャップ交換もしてもらうことになりました(^^;
チョットしたトラブルネタですた(爆)
ブログ一覧 | ヴォルツ | クルマ
Posted at 2008/06/11 11:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

15号発生
マンシングペンギンさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年6月11日 12:14
リザーバータンクのキャップ
は加圧になると緩むんで、

冷却水ラインが加圧になってるかも!?
 >ラインにエアーが混ざってる
 >ドレインタンクのパイプが詰まってる
 >キャップ(弁)が壊れてる

とか・・・
俺経験あるんすが、異常加圧で
ラジエターからシュワーってリーク
して笑うしか無い事も・・・
コメントへの返答
2008年6月11日 13:22
経験ありですか…結構チャチなキャップなんですよね…(爆)
とりあえずは問題はなさそうなのでキャップ交換ついでに点検してもらいます(^^;
2008年6月11日 12:48
え~っ(・_・)エッ....?

気になりますね(汗)

オフの時に自分のも含め結構な台数が漏れたのか、赤くなってましたが少し気にしてみますね(・ω・)/
コメントへの返答
2008年6月11日 13:26
恐らく私のだけかもしれませんが、同じ車種なので要チェックですね(^^;

特に回転上げて走った後は必ず外れてます(爆)

ご参考まで…(* ̄ω ̄)ノ
2008年6月11日 17:12
今週末っすか?また静岡出張ですがな!
どうでもいいか・・・

リザーバのキャップが外れちゃうんですか?
ぶち撒いて走ってたらリザーバの意味ないですね・・・

うちのランタボ君は競技車両なのでビニテで止めてあります!
ボロハチは・・・ほったらかしだったような気が・・・
どうなってるんだろう?
コメントへの返答
2008年6月11日 18:26
恐らくまた作業が終わったらトランザムに逢いに行きますよ(笑)

リザーバーのキャップ外れます。
本当にビニテで固定してる状態です(笑)
週末にはこのキャップとおさらばですが…。

そういえば最近、都筑近辺でよくランタボを目撃するんですが…(^^;
2008年6月11日 23:13
ほうほう、ランタボをよく目撃されますか?
それは、ずばり我輩・・・ではありませんね。
うちのランタボは千葉に置きっぱなしになっておりますです・・・
コメントへの返答
2008年6月12日 10:10
最近、良く走ってるの見るよ。
しかも、結構綺麗なんだよね~(^^)
最近、旧車ブームだからまだ少なからず元気に走ってるクルマもありますね。

近所の旧車屋にも先日売りがありましたよ(笑)
2008年6月11日 23:32
ボクも今週末に部品交換してきます。

それにしても普段エンジンルームを
見ないので、外れてもわからないかも...
コメントへの返答
2008年6月12日 10:13
私は洗車の時にエンジンルームも磨くので良くチェックするんですよ(^^)
アメ車乗りはエンジン磨くの好きですからね~(笑)

そのついでに運行前点検!してます。
水良し!オイル良し!…キャップ…外れ!(爆)
2008年6月12日 7:29
ワタシは今週、予約の為神戸へ....(爆)


ってまだ作業予定はいってません(゜〇゜;)
コメントへの返答
2008年6月12日 10:16
私の入れてるディーラーは事前予約しないと作業してくれません(爆)
大きなディーラーさんはパドックも常に予約で一杯みたいで…(-_-;

パーツはもう揃ってるそうです。
2008年6月12日 7:50
蓋が外れる…までの症状にはなりませんが、キャップの付近がしばし赤く汚れているのが気になります。

このクルマ、細かいトコを見ると結構…アバウトな作りですよね(笑。

私は今週末、リコール修理に行ってきます。
コメントへの返答
2008年6月12日 10:21
そうなんですよ。。。結構アレっ!って作りな所もありますね。
コスト削減なのでしょうか…?
エンジンなんかは日本で製造してボディーはアメリカで乗っけるんですよね???
違ったっけ…(笑)

今週ネッツディーラーではヴォルツが見れる日ですね(^-^Aアセアセ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation