• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

街でみかけた旧車たち(22)

街でみかけた旧車たち(22) いや~~~夏いですにィ~(´ω`;

週末は猛暑の中ディーラー数件回ってクラッチの見積もりしてました(汗)
いろいろと調べてみたのですが、TRDのクラッチはみなさんの意見もあり却下。
やはり仕様目的は『ゲタ車』なので乗りやすくノーマルにしました(笑)
それでもクラッチ品番が変更されてるので何らか改良もされてるのかもしれませんね(^^;
念のためTRDのクラッチは取付けできるのか?調べてみましたが…
品番では…どうやらクラッチ盤とベアリングなどはランクス用などで使えるそうです。
しかし、クラッチカバーが品番が違うため取付け可能かどうか?らしいです(-_-;
クラッチも競技用のハードな物ではなくストリート向けの物しか販売してないらしい。
ということでそんなにクラッチも重くはないとか???
まぁ~取付けの不安もあるのでノーマルで注文入れてしまいました(笑)
交換はディーラーが休みになるお盆前ぐらいになりそうです(^-^;

その後、トランザムのショップに向かうため湾岸をカッ飛んでいたら…
左サイドミラーに怪し気な赤い影が(-_- 『フェラーリ328GTB』でした。
ベイブリッジ~フジテレビ付近までず~と後ろをランデブーしておりましたよ(^^)
やっぱりフェラーリはエンツォが生きてた時のモデルが好きですね~。
どちらかと言われるとイタ車ならランボ派なんですが、328のボディーラインは大好きです。
一番好きなフェラーリは昔の『250GTO』なんすけどね(笑)
しかし、328GTBも久しぶりに見ました(^^) 近所のおっちゃんが乗ってたな~

※走行中、携帯で激写。危険なので良い子はマネしてはいけません(爆)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2008/07/28 10:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぁどうなるか?😓
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

視線👁️
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 12:04
走行中の激写>
よい子じゃないのでついつい盗撮しちゃいます(爆)
コメントへの返答
2008年7月28日 12:06
危険ですのでマネはしないように(笑)

尾根遺産の撮影は更に危険なのでご注意下さい(爆)
2008年7月28日 12:26
フェラーリでつか
\\( ⌒▽⌒ )// バンザーイ
コメントへの返答
2008年7月28日 12:59
麻布や六本木で良く見かけるフェラーリです(笑)

昔の308や328、365や512BBなどスーパーカー時代のクルマを見ると萌え~でつ(^^;

でも個人的には更にクラシカルなGTOです(笑)
2008年7月28日 12:35
個人的に最高なフェラーリは288GTOですね。

とあるフェラーリの雑誌でF40の原型としか書かれていなくてガックリしましたが…

コメントへの返答
2008年7月28日 13:01
288GTOも好きですね~!モデルがこの328だし(^^;

F40も古くなりましたからね~(笑)
個人的にはスマートな288が良いですね。
2008年7月28日 13:12
逆にクラッチの突っ込みを。

バンさんには硬くてハードな方が良いかと。
(クラッチの話ですか?(爆)
コメントへの返答
2008年7月28日 14:14
自分でもそう思ってTRDと思ったのですが…
クラッチ重くなるのも嫌なのでノーマルでいっか?って感じです(笑)
対策品に交換なのでどれだけ変わるのか?ですね。。。

出費は大きいけど、壊れたらゲタにならなくなっちゃうしね(笑)
2008年7月28日 20:00
個人的に萌♪なのは
512BB、308GTBどす♪


けど家運タックには勝てませぬ(爆)


やっぱ乗りやすい車が一番ですよ♪

品番が変わったクラッチのフィーリングレポお願いしますね(・ω・)/
コメントへの返答
2008年7月29日 10:49
やはり昭和なスポーツカーは最高です!
この時代ってまだ夢のクルマでしたからね~。

乗りやすいクルマ>
確かに。。。私のトラは乗りづらいですよ~
エンジン駆けるのに儀式があるし、走れば水温と睨めっこですから(核爆)
だからヴォルツは非常に快適に感じます。

クラッチ>
来週修理なのでレポ少々お待ち下さい。
2008年7月28日 22:16
あっ、328の方でしたか。
てっきり横に写ってるふそうのバスの方かと思いました!(笑)
この辺の旧モデルのフェラーリもあまり見かけなくなりましたね。
都内は新しいランボやフェラーリいっぱいいるのに・・・
コメントへの返答
2008年7月29日 10:53
そうですよ。フェラーリの方です(笑)
というより、ふそうのバスが走ってたのすら記憶にありません(^^;

旧フェラーリは興味あるんですが最近のフェラーリはイマイチ好きになれません(-_-;
興味あるとすればマラネロぐらいかな…。
やっぱりフェラーリもクラシカルな方が好きですね~。
2008年7月29日 7:36
とりあえずクラッチの件は、何とか解決ですね。

中学生の頃にちょうど、スーパーカーブームでしたので、
オールド世代としては(笑、

やはり512BB=ベルリネッタボクサーが好きですね♪

最近はギロッポン辺りで乗り回す、ホストのオニイサンも少ないのでしょうが(爆。
コメントへの返答
2008年7月29日 11:00
いろいろと調べていただきありがとうございました(笑)
ご指摘の通り対策クラッチに交換してみます(`・ω・´)シャキーン

やっぱりスーパーカーブーム世代は昭和なスポーツカー見ると敏感です(笑)
512BBはカッコ良かったな~。
個人的、イタリアとアメリカのハーフ車デトマソ・パンテーラが大好きでしたが…(^^;

最近のギロッポンもフェラーリよりポルシェやベンツSLやブラバス辺りでしょうかね?
2008年7月29日 9:55
>クラッチ
不安要素解決で安心してゲタ車&実験車!?として活躍しますね♪

真紅のフェラーリ328とのランデブーはバスさえ映ってなければ、アメリカのフリーウェイさながらの画像ですな♪

エディーマーフィーは何処かな(笑)

( ̄∀ ̄)・:*:ニヤリ‥。
コメントへの返答
2008年7月29日 11:11
これでみんカラでクラッチ交換した前期型は何台目でしょうかね(笑)
いろいろ調べてみたら、社外品でも付けられそうな強化クラッチもありましたよ。
でも、あくまでもゲタ車だから必要ないかと思ってやめました。。。

フェラーリに煽られてた訳ではありませんよ~(笑)
しかし、最後までどきませんでしたけど…(爆)

マラネロだったら…ウィル・スミス???

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation