• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

IROC RACE

IROC RACE梅雨のおかげで週末の予定がアボーンに(´・ω・`)ショボーン
暇だったのでこんな動画を探してみた。

アメリカのレースと言えば…インディやナスカー、そしてドラッグレースが有名です。
他にも日本ではあまり知られていないTRANS AMレースやIROCレースなどがあります!
主にオーバルコースや直線ですが、どちらもハイスピード対決なので迫力満点です。

そこで、1997~2002年ぐらいのIROCレースでPONTIACがスポンサーに付き、
FIREBIRDのワンメイクレースありました!!!
何ともカラフルな4th FIREBIRDが限界スピードで戦う姿がカッコイイ~です!
この年はドラッグレースもPONTIACがスポンサーでFIREBIRDオンリーだったんですよね。
当時は非常にPONTIAC元気あったんですけど…(爆)

以前に購入悩んだ4thトランザムはこのレースが影響だったのもあります(汗)
買ってたら…恐らく
アルミはこれと同じ15インチのバセット製に交換し、グッドイヤー#1イエローレタータイヤで武装してたかも(笑)

日本ではあまり知られてないだけに、見たくて見たくて…
そこでyoutubeで検索したら…

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

当時の動画見つけたので添付しますた。
PCでHQクリックしてフル画像&ボリュームUPで見ると迫力満点。。。
当時のアメリカ放送が気軽に見れるなんて…youtube最高!!!

◆1998 IROC Race 1~4
1)http://www.youtube.com/watch?v=WQtRd3ohdVY&feature=related
2)http://www.youtube.com/watch?v=pb762EKGHMo&feature=related
3)http://www.youtube.com/watch?v=8c4VN4es5Io&feature=related
4)http://www.youtube.com/watch?v=Lq_6-HWAwYY&feature=related
Posted at 2009/06/22 11:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年06月15日 イイね!

Wonder Lounge Night!

Wonder Lounge Night!今月も久しぶりに定例の旧アメ車のお祭りナイクルに参加してきました。
毎回、このイベントに足を運ぶのですが毎回いろんなクルマが拝見できるので楽しいです(^^)
そこで、今回バード仲間に初登場した。77年型のシルバートランザム!!!
非常に綺麗な車体でコンディションもバッチグ~♪
さらに驚きのマニュアル車でした(^^) 素晴らしい~。
気さくなオーナーさんと会話して、座らせてもらいました(笑)
クラッチ…重い(-_-; ヴォルツのクラッチがおもちゃのように感じますた(汗)
でも、オーナーに聞くと意外に慣れるとそうでもないそうです。。。
当時のオリジナルコンディションを保ちすべてUS仕様のままで萌えました!

今回、忍者さんが関東にお忍び登場したのでOrangeさんと共に3人でヴォルツ参加(^-^)
しかし残念ながら駐車場が一杯だったので並べることができずバラバラに停車。
そんな訳で記念に'77シルバートランザムとの2ショット撮ってみました(^皿^)
以前は私も'77トランザム乗ってたんですよ~と過去形です(笑)
やっぱり何度見ても惚れます(*^o^*)

そして、今回Orangeさんと共にデジムービーの動画を私も試してみました。
その内容の続きは別ログで…(笑)
Posted at 2009/06/15 11:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年06月10日 イイね!

浮気しました…

浮気しました…残念ながら尾根遺産ではありません(-_-;)
期待した方は残念ですた(爆)

ということでクルマネタを…
先日Y奥で中々綺麗な4th前期型のトランザムが出品されてたんですよ。
スタートは何と5万から(爆) 恐らく93年型なので年式的に中途半端だから?
しかも、私の好きなブラックボディーだったので気になってしまいました(爆)
丁度、ヴォルツが今年車検なんですよ。。。走行も54000kmなので売れるなら今か?といろいろと考えてしまったんですね~(-_-;
特にヴォルツは調子も良いし、修理してるので支障も今の所はありません。。。
がしかし…トルクフルなトランザムと比べると何か物足りない感じがしてしまうんですよね…(爆)
元々、2ドアのスポーツクーペが好きなこともありますが90年代のアメ車はだいぶ改良されてるので普通に乗れてしまうのもメリットだったんですよ。
これなら、趣味&ゲタ車に使えるかな~と(笑)自分色に染めるのも楽しそうだし…。
以前に友人がコレと同じトランザムを所有してまして、何度か乗ったことあるのですが燃費も悪くないんですよね~。
都内でもリッター7~8kmは走るし、遠出は当然10km以上伸びます(^ω^)トゥットゥル~
この93~97年までのトランザムはシボレー5.7Lエンジン(LT-1)でカマロ、カプリス、インパラ、コルベットなど共通です。
そのため、パーツなどは腐るほどあるので問題はありません。。。
しかし、構造上どうしても難点な箇所もあるんですよ(爆)
調子よければ良いのですが、壊れるとパーツ代が結構高いのが難点です(-_-;

そしてこのクルマ。何と93年型ですが走行はわずか15000マイルしか走ってないそうです。
内装の写真も見ましたが、とても綺麗な感じ。しかも出品が横浜だったので現車確認も可能でした。
但し、塗装イタズラによる傷多少あり、塗装ボケあり、車検なし。現状渡しとのこと。
マジで現車確認してこようと思いましたが、絶対に欲しくなるのでスル~しました(-_-)
いろいろと考えた結果、非常に気になりましたが今回の購入は諦めました。
置き場所があれば考えましたが、ヴォルツの処分などを考えると難しい問題だったんですよね~。
結局、諦めて落札終了したのですが…結果20万でした(爆)
現在は事故の返済をしてしまい、貯蓄もないので断念しちゃいましたが…置き場所と予算があればストックしていたかもしれませんね~(^^;
ということで、ヴォルツを続行して乗ることにしました。。。ガハハ!!!
Posted at 2009/06/10 11:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年06月08日 イイね!

良き思い出…

良き思い出…早朝、出勤前に自宅のインターホンが鳴った?
『ピンポ~~~ン♪』
ん?早朝から誰ですか???ご近所さん???
そしたら…自治会の方(陽気なオッチャン)が突然訪問してきた。こんな朝から何じゃろ????
「おはよう~!」昨日、自治会の写真データなどを整理していたら偶然にも撮影していた最後のトランザム写真が見つかったらしく、わざわざプリントして届けてくれました(嬉涙)
日付を見てもわかる通り事故を起こす3日前のことでした。
この日は偶然、納車されてマンションの前でキャブセッティングしてた時に撮影してくれたもの。
この時は、ウキウキでその後の悲劇など起ることなど考えもつかなかったことでしょう(-_-)
この写真が15年間での最後の写真になるとは思ってもみなかった。。。
車の写真は良く撮りますが、自分ってほとんど写ってないので希少な一枚です(^-^)
自治会の陽気なオッチャンは写真が趣味なのでいつもカメラを持って自然を撮影してるんですよ。
陽気なオッチャンに感謝しなければ。。。ありがとうオッチャン(´・ω・`)シャキーン
この写真はMyトランザム部屋であるトイレブースに飾らせてもらいます(笑)
良き思い出をありがとう…
Posted at 2009/06/08 11:56:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年05月29日 イイね!

妄想…

妄想…以前に海外サイトをググってたらカッコイイ~4thトランザムを発見しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/243417/blog/12296807/

そして、またまたググってたら…何とも私が妄想していた通りのクルマをハケーン!
なかなか怪しいオーラがあって良いじゃないですか~(`∀´)ニヤリ…
バードデカールは私が所有していた2ndトランザム用ですが意外にピッタリですね(笑)

トランザムはこの4thジェネレーション(1998-2002)で生産中止されちゃいましたが、個人的に、このグロテスクで攻撃的なマスクがポンティアックらしく好きです。。。
日本では正規輸入されていない最終型ですが…並行車はまだ相場が高いんですよね(-_-;
もし、買えそうな金額まで落ちてきたら考えちゃうかもしれません…(爆)
コレの6速MTなんて魅力的なんですけどね(・∀・)
しかし…やはり昔のマッチョなスタイルは捨てがたいんですよ。。。
ebayなどで調べると…現在の相場も下がりどちらもほぼ同額なんすよね~(^^;

中古アメ車の購入ポイントは国内ディーラー車とか走行距離は目安になりません…(-_-;
半分はバクチ感覚な面もありますが、コレだ!と思ったら買いです。。。
後は面倒みてくれて知識のあるショップ探しは絶対に重要かもしれませんね(^^;
それさえ押さえれば、旧車だろうが…並行車だろうがあまり気にすることはありません。
パーツも豊富なので特殊なパーツでない限りは何とかなります(^-^)
Posted at 2009/05/29 11:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation