• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

街で見かけた旧車たち(42)

街で見かけた旧車たち(42)以前にカーショーの片隅でチョこんと止まっていたVWデリバリーバンカスタム。
個人的、VWはアメリカの西海岸を思わせるので大好きなんですよね(^^)
しかし…このデリバリーバンはスゲ~カスタムされてます。。。
思いっきり圧縮したように車体をブッた切り、車体を縮めて実写版『チョロQ』のようです(笑)
カラーリングもそのまんま…アメ~~~リカン♪♪♪
こんなカラーリングにしてもVWだから似合ってしまうのが凄いっす(^-^)
哀愁あるボディースタイルで年代関係なく愛されるクルマって素晴らしいですよね!
現在でも、非常に人気あるので街中でも走ってる姿を良く見かけます。。。
Posted at 2009/06/25 18:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年06月02日 イイね!

街で見かけた旧車たち(41)

街で見かけた旧車たち(41)昨日、等々GMが破綻申請しちゃいましたね~( ゚Д゚)ポカーン
完全には無くなりませんが…これから大変ですね。。。
とりあえず、伝統あるキャディラックとシボレーブランドは残るそうですね!
新型カマロも既に発売されてます。日本販売価格も300~450万だそうです。

では本題です。。。
昨日、会社の帰りに歩いてたら…見たことあるボディーシルエットが…( ゚ェ゚)

(」゜ロ゜)」オオオオオッッ

この型のカマロは70年後半~80年初頭に発売された2ndカマロZ28じゃないですか~!!!
私のトランザムと兄弟車でもあります。。。
この型のカマロもだいぶ見なくなりましたね~~~。希少な一台です。

丁度、交差点で赤信号のため停車してたので激写してみましたが、信号が青になりカマロはダッシュで去っていきましたε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
やっぱトルクフルなクルマいいな~~~~(´・ω・)ショボーン

ボーっと走り去るのを棒立ちして眺めていたのは言うまでもありません…(爆)
Posted at 2009/06/02 11:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年05月25日 イイね!

街で見かけた旧車たち(40)

街で見かけた旧車たち(40)週末は天気がイマイチでしたね…(´・ω・`)ショボーン
何だか最近、週末になると天気崩れてくるような…。。。

週末の土曜は恒例のトレーニングな一日。
今回は初の早朝から昼まで時間帯を替えてみた!
が…寝起きなため体がいつもより重い(´Д`)イテテ…
しかし、毎週続けてるのか?最近体も慣れてきた感じが。
そして…インストの尾根遺産に顔覚えられしまいました(笑)
あっ!『がんばって続けてますね~』とお誉めの言葉を(苦笑)
例のツンデレ尾根遺産と久しぶりに遭遇。ウレシスです(^-^;
ということで、お得な回数券なんぞ買ってしまいました(爆)
もう、続けるしかありません。。。

そして、日曜日は久しぶりにクルマ屋に遊びに…(^^)
都内に出る時はいつものルート(目黒通り)を走るのですが、
週末となると、毎回いろんなクルマと遭遇するんですよ!
普段あまり見慣れ無いクルマと遭遇するのでこのルートは楽しいです。
ということで、まず地元から高速をマターり走っていたら…
サイドミラーにチラリ☆と黒い怪しい物体が迫ってくる!!!
その物体は、追い越し車線に車線変更し一瞬で姿を消して走り去っていった。。。
そのクルマは真っ黒にゴールドのストライプの入った'73ポルシェRSだった。
通称=ダックテールという愛称のある古いポルシェ911ですね(^^)
個人的、ポルシェの中で一番美しくプロポーションだと思うんですよ。コレ!
料金所で写メを構えたのですが…速くて追い付かず…(爆)
その先の信号で何とかギリギリ激写できました(汗)
ダックテールはそのまま右にUターンをし、また高速に戻って走り去りました(^^;
ほんの一瞬だったけど…久しぶりにカックイイ~ダックテールを拝見しました(笑)

今回で知らずに…『街で見かけた旧車たち』シリーズ40回を迎えました(^-^;
エコな現代ですが…旧車好きは永遠に不滅です!!!(爆)
これからもコソーリ追い掛けてみます。。。
Posted at 2009/05/25 11:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

週末の出来事(その3)カーショー編

週末の出来事(その3)カーショー編土曜はドシャ降りの雨でスポーツジムの初体験(*´д`*)ハァハァハァ
そして、日曜日は年に一度の恒例イベント『MOON EYES SCN』のためお台場にいきました。
どうやら、現地には…ヴォル2のりさんと千里さんも来てたようです(^^;

前回は、フジテレビ正面の会場だったのですが今回は場所を少し移動して船の科学館横の駐車場スペースで会場が広くなりました。
エントリー車もさまざま。旧国産、アメ車、ローライダー、USDMなどなど…(笑)
私はクルマも楽しみですが、スワップミートでのアメリカ雑貨がお目当てなんですね~(^^;
おもちゃや雑貨好きには興奮のイベントです。
特にミニカー屋が毎回大量に出品されてるのでレア物なども沢山ハケーンできます(^^)b
正直、ミニカー愛好家の方には目の毒ですね(爆)
面白いのは…絶対に定価で買わずにダメ元で値引き交渉をしてみること!!!
恥ずかしがっては損をします。。。まとめ買いの時は結構有効なんですよ。
但し、いろんなお店が出品されてるのでお目当ての品を探すのが大変です( ̄  ̄ キョロキョロ ̄  ̄)
お宝探しは根気が必要でございます。。。

そしてメインのカーショー。
今回はアメ車仲間も数台エントリーしていました。
本当なら…今年は私のトランザムもこのイベントデビューだったんですが…(過去形)
まぁ~またいつか希望を捨てずにマシンは制作する予定です(^-^)v
そして今回も沢山の珍しいアメ車やカスタムカーなどを拝見したのですが、今年は更に昭和な国産旧車がエントリーしていました。
思ったのが…こんなに現代でも走ってるなんてどこから拾ってくるんでしょ???不思議です。
昭和なクルマも最近は独特な味があるな~と思って見ていました(^-^)

そこで今回はスワップミート漁りと友人との会話で、全く写真を撮るの忘れてました(汗)
会場にいると、知合いも多いのですっかり忘れてしまうんですよね。。。

で、ここで『カーショーで見かけた旧車たち』です(笑)
今回私が一番気になったクルマがコレです。
このクルマ知ってる方いますかね???実はアメ車ではありません(爆)
正解は…オーストラリア製 フォードファルコンXB ステーションワゴン。
なので、当然ですが右ハンドルです(^^)
恐らく年式は74~76年頃のモデルだと思います。
このステーションワゴンは恐らく日本では1台しか登録はないでしょうね!珍車です(^^)
このオージーのファルコン、何処かで見たことありませんか???
そう映画『MAD MAX』で有名なインターセプターのポリスカーと同じクルマです。
劇中では2ドアと4ドアのクーペでしたが。。。ステーションワゴンも存在してたんですね。
まず、日本でオーストラリア製 ファルコンなんて見れる機会は中々ないでしょう~。
非常に希少なクルマをハケーンしちゃいました。興奮した♪
Posted at 2009/04/27 13:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

街で見かけた旧車たち(39)

街で見かけた旧車たち(39)こなさん…みんばんわ!(笑)

いや~週末も天気良く春日和でしたね(^^)
となると…週末に趣味車を走らせる方も多いと思います。
季節的にドライヴには丁度良い気候ですからね!

そこで今週もいろんな旧車を目撃しましたよ。
写真のクルマですが…首都高箱崎の合流で現れた黄色いスーパーカー!
これご存知でしょうか???
正解は『フェラーリ・ディノ246GT』です(^-^)
スーパーカー世代の私としては本当に懐かしく感じます。。。
この時代のフェラーリはドレッシーなボディーデザインで非常に好きです。
エンツォさんの生きていた頃のフェラーリは良かったな…。
逆に現在のフェラーリには全く興味が湧きませんが(-_-;
一昔前、まだ私がクルマ雑誌編集をしていた時に聞いた話しでは…
まともに走ってくれる『ディノ246GT』がなくて取材に困ったと上司が言っていたのを思い出す(爆)
でも、現在はこうして週末に走ってる姿を見ると何だか嬉しい(^^)

と感動してましたが…実はこの日の午前中にも地元を走行中に赤いスーパーカーにも遭遇!
そのクルマは対向車だったので写メは取れませんでしたが目に焼きつけました(笑)
その赤いクルマは…『ランボルギーニ・ミウラSV』だと思う。。。
何だか赤く異様に平べったいクルマが走ってきた(@o@)
一瞬のすれ違いでしたが、丸いライトと中央のダクト、リアにはルーバーも付いていた。
まさしく『ミウラ』だ。。。
やはり、歴史的スーパーカーは何年経っても色褪せないですね(^-^)
しかも、イジらずにオリジナルで維持してるって所がスバラシイ!!!

この2台はまぎれもなく…ナンバー付けて普通に走ってるので感動した。
不景気な世の中ですが、負けじと週末にはスーパーカーを転がす。何てスバラシイんだろう♪
何年経っても…夢というものは捨ててはダメだと言うことをこの2台が教えてくれた。
俺もまたいつかトランザムに乗りたいです(^^) ←夢が小さい?
Posted at 2009/04/20 12:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation