
土曜はドシャ降りの雨でスポーツジムの初体験(*´д`*)ハァハァハァ
そして、日曜日は年に一度の恒例イベント『MOON EYES SCN』のためお台場にいきました。
どうやら、現地には…ヴォル2のりさんと千里さんも来てたようです(^^;
前回は、フジテレビ正面の会場だったのですが今回は場所を少し移動して船の科学館横の駐車場スペースで会場が広くなりました。
エントリー車もさまざま。旧国産、アメ車、ローライダー、USDMなどなど…(笑)
私はクルマも楽しみですが、スワップミートでのアメリカ雑貨がお目当てなんですね~(^^;
おもちゃや雑貨好きには興奮のイベントです。
特にミニカー屋が毎回大量に出品されてるのでレア物なども沢山ハケーンできます(^^)b
正直、ミニカー愛好家の方には目の毒ですね(爆)
面白いのは…絶対に定価で買わずにダメ元で値引き交渉をしてみること!!!
恥ずかしがっては損をします。。。まとめ買いの時は結構有効なんですよ。
但し、いろんなお店が出品されてるのでお目当ての品を探すのが大変です( ̄  ̄ キョロキョロ ̄  ̄)
お宝探しは根気が必要でございます。。。
そしてメインのカーショー。
今回はアメ車仲間も数台エントリーしていました。
本当なら…今年は私のトランザムもこのイベントデビューだったんですが…(過去形)
まぁ~またいつか希望を捨てずにマシンは制作する予定です(^-^)v
そして今回も沢山の珍しいアメ車やカスタムカーなどを拝見したのですが、今年は更に昭和な国産旧車がエントリーしていました。
思ったのが…こんなに現代でも走ってるなんてどこから拾ってくるんでしょ???不思議です。
昭和なクルマも最近は独特な味があるな~と思って見ていました(^-^)
そこで今回はスワップミート漁りと友人との会話で、全く写真を撮るの忘れてました(汗)
会場にいると、知合いも多いのですっかり忘れてしまうんですよね。。。
で、ここで『カーショーで見かけた旧車たち』です(笑)
今回私が一番気になったクルマがコレです。
このクルマ知ってる方いますかね???実はアメ車ではありません(爆)
正解は…オーストラリア製 フォードファルコンXB ステーションワゴン。
なので、当然ですが右ハンドルです(^^)
恐らく年式は74~76年頃のモデルだと思います。
このステーションワゴンは恐らく日本では1台しか登録はないでしょうね!珍車です(^^)
このオージーのファルコン、何処かで見たことありませんか???
そう映画『MAD MAX』で有名なインターセプターのポリスカーと同じクルマです。
劇中では2ドアと4ドアのクーペでしたが。。。ステーションワゴンも存在してたんですね。
まず、日本でオーストラリア製 ファルコンなんて見れる機会は中々ないでしょう~。
非常に希少なクルマをハケーンしちゃいました。興奮した♪
Posted at 2009/04/27 13:20:59 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ