• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

今度はブレーキ

今度はブレーキ昨日、無事にFサスペンションが届きました(・∀・)
中古とはいえ、オーバーホールされているらしくサスの動き非常良い。
年式は少し古いが機能はコレで充分すぎます。程度も非常に良かったので安かった!

となると今度はブレーキ。現在はリアしかブレーキ付いてないんですよ(爆)
恐らく前オーナーさんはダートジャンプ用に使用していたので外してたらしい(-_-;
ただ、街乗りや山を走るとなると…やはり必要アイテムなんすよ(´ε`)
ということで、またまたオークションで中古探しです(笑)
本当は安く一般的なワイヤー式のディスクブレーキを探してたんですけどね(^^;
そしたら…中古のヘイズ製の油圧ブレーキなんぞ贅沢なものが格安で出品されてました。
チャリンコ用の油圧ブレーキなんて高価で買えないと思ってましたが…みごと落札☆
予想外に安くゲットしてしまった。。。
但し、(ブレーキレバー、キャリパー、ホースのみ)ですが…(^^;
ディスクローターは前後とも新品を別で買わないとないけないんですが(笑)
でもディスクローターは安いので対した負担ではないんですけどね。
油圧式なのでオイルも買わないと…(汗)

■ヘイズ油圧式ブレーキ(コメント)
ローターはVデザインにカットされた外周部により、セルフクリーニング機構によりスラッジを排除し、常に安定したブレーキ性能を発揮します。
バークランプ内にリザーバーがある為、転倒でも破損の心配がありません。
オープンクランプですので、グリップなどを外さずにブレーキの脱着が出来ます。
○マスターシリンダー:アルミニウム製オープンクランプフリップフラップデザイン
○キャリパー: 6061-T6アルミニウム製モノブロック対向2ピストン
○パッド: シンタードメタリックパッド
Posted at 2008/08/21 13:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年08月19日 イイね!

MTBカスタマイズ

MTBカスタマイズ先日購入したチャリンコ(キャノンデール)ですが、週末のサイクリングで少しずつ体を慣らしてるのですが…どうにも想像以上に乗りづらいんです(-_-;
ということで、ヴォルツ納車の時のように早速、ストリート用にカスタマイズすることにしました(笑)
とりあえず、資金もあまりないので型遅れの中古品で集めます(^^;
テーマは『良い商品をより安く…』です(笑)
そこで現在一番気になるのがフロントサスペンション(-_-;
ダートジャンプ用なので非常に重量があり街乗りでは遊べない。。。
ということで、もう少しストローク量があり軽い物を探してみました(^^)
今回もヤフオク活用してゲットしちゃいましたよ~!値段も半額以下です(^^)v
このサスは2004年頃発売されていたマニトウ製のその名も『BLACK』というフロントサスペンションらしいです。
現在のサスペンションが…2900gに対しこのサスは1650gとかなり軽くなります。
ということでフロントが軽ければフロント上げも少しは楽になり遊べそうです(笑)
これに油圧のフロントディスクブレーキを以前のキャノンデールから移植してみます。
通常のサスペンションは80~100mmストロークなので今回の120mmならストリート~山まで充分使えそうです。

さあ~一体この先どう変身するか楽しみです(`∀´)ニヤリ…
Posted at 2008/08/19 13:04:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年08月18日 イイね!

マターリとサイクリング

マターリとサイクリング今日はまたまた夏日和に逆戻りですね~暑い(-o-;
蝉の鳴き声を聴くだけで汗がでます。。。

ということで週末は予定通り、夏の江ノ島をサイクリングしてきました(^^)v
いや~やはり潮風に当たりながらのサイクリングは健康的で良かったです。
今回は忍者さんのニュ~チャリとランデブーすることになりました(笑)

では簡単に一日を説明しますと…。

8:00にヴォルツにチャリンコ積んで忍者さんと我家を出発!
     ↓
9:30前に鵠沼付近に到着。チャリンコ下ろす。
     ↓
そのまま海岸(2km)までチャリ走行。
     ↓
10:00頃、鵠沼海岸の(モスバーガー)で軽く朝食ディナー(^^)
     ↓
11:00頃~1:00までひたすら海沿いを軽快にサイクリング~~~♪
     ↓
更に尾根遺産やギャルギャルを横目にサイクリング~グ~♪
     ↓
お昼にパストさんと現地待ち合わせ!謎の海の家に…
     ↓
謎の海の家(ソフ○オン○マンド)でビ~ルをルネッサ~ス(笑)
     ↓
マターリおしゃべりして2:00頃にパストさんと解散。
     ↓
更に酔い冷ましにサイクリング~~~♪
     ↓
妹と七里が浜で偶然にも遭遇。。。
     ↓
4:00頃、天気が怪しくなったのでヴォルツ駐車場まで戻る。
     ↓
オイルも何も塗らずにサイクリングしたので二人で被爆(爆)
     ↓
鵠沼ショッピングモールで衝動買い(汗)
     ↓
7:00帰宅

とまあ~こんな有意義な一日でした(笑)

※突然参加された忍者さん&パストさんもお疲れ様でした(^^)
Posted at 2008/08/18 11:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTB | クルマ
2008年08月15日 イイね!

海沿いサイクリング

海沿いサイクリング今日も大人しく仕事組です…(-_-;
その変わり、明日は天気の良いうちにヴォルツにチャリンコを積んで江ノ島までドライブしてきます(^^)
そして海沿いの潮風に当たりながら日焼けしてマターリとサイクリングしま~す☆
ヤングな尾根遺産も多いでしょうね…(笑)ウシシ…


もし、何処かで合流できる方いましたらプチしませんか???
良かったら連絡くまさい(`・ω・´)シャキーン  茶でもしましょう。。。

※写真は昨年のサイクリング光景(^^;
Posted at 2008/08/15 16:32:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年08月14日 イイね!

仕方なく…

仕方なく…先日、チャリンコの慣らし運転してました(^^;
私のMTBはシンプルに仕上げるため余計な装備は付けていません(爆)
しかし…先日帰宅途中、夜に走行中に運悪くパトロール中のスモーキー(警察)に出くわし(-_-;
『そこのお兄さん!ライトは?』『ちゃんと付けてね~!』と警告されてしまった(><;
いままでそんな警告受けたことなかったのですが…さすがにこの歳になると恥ずかしく(笑)
自転車も規則が厳しくなったので『きちんとライト買おう…』と思いますた(--;
でも何か自転車にゴテゴテと余計なもの付けたくないんですよ~。
そこで何か良さげな目立たないライトないかな?と見つけたのが『Knog』というライトです(^^)
取付けは簡単!ハンドルに巻き付けるだけでOK~!しかもシリコンバンドで簡単脱着可能。
しかもコンパクトでLEDで2種類(点灯と点滅)が選べます。←結構明るい
うれしいことにカラーバリエーションも多数あるのでチャリンコカスタムにおすすめです。
これならスモーキー(警察)にも注意されないだろう(笑)( ̄∇ ̄;)ハハハ…
Posted at 2008/08/14 16:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation