
昨日、無事にFサスペンションが届きました(・∀・)
中古とはいえ、オーバーホールされているらしくサスの動き非常良い。
年式は少し古いが機能はコレで充分すぎます。程度も非常に良かったので安かった!
となると今度はブレーキ。現在はリアしかブレーキ付いてないんですよ(爆)
恐らく前オーナーさんはダートジャンプ用に使用していたので外してたらしい(-_-;
ただ、街乗りや山を走るとなると…やはり必要アイテムなんすよ(´ε`)
ということで、またまたオークションで中古探しです(笑)
本当は安く一般的なワイヤー式のディスクブレーキを探してたんですけどね(^^;
そしたら…中古のヘイズ製の油圧ブレーキなんぞ贅沢なものが格安で出品されてました。
チャリンコ用の油圧ブレーキなんて高価で買えないと思ってましたが…みごと落札☆
予想外に安くゲットしてしまった。。。
但し、(ブレーキレバー、キャリパー、ホースのみ)ですが…(^^;
ディスクローターは前後とも新品を別で買わないとないけないんですが(笑)
でもディスクローターは安いので対した負担ではないんですけどね。
油圧式なのでオイルも買わないと…(汗)
■ヘイズ油圧式ブレーキ(コメント)
ローターはVデザインにカットされた外周部により、セルフクリーニング機構によりスラッジを排除し、常に安定したブレーキ性能を発揮します。
バークランプ内にリザーバーがある為、転倒でも破損の心配がありません。
オープンクランプですので、グリップなどを外さずにブレーキの脱着が出来ます。
○マスターシリンダー:アルミニウム製オープンクランプフリップフラップデザイン
○キャリパー: 6061-T6アルミニウム製モノブロック対向2ピストン
○パッド: シンタードメタリックパッド
Posted at 2008/08/21 13:02:37 | |
トラックバック(0) |
MTB | 趣味