• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

見なければ良かった…

見なければ良かった…トランザムのない生活に戻ってしまい早いもので3ヶ月になろうとしています(-_-;
あれから…当分はトランザムは諦めモードだったのですが、気持ちはやはりトランザム(爆)
どうしても、諦めきれないんですよね…。
そのため、タマに中古車で『トランザム』を検索してしまうんですよ(´・ω・`)ショボーン
イカン!イカン!と自分に言い聞かせながら。。。

いつもはe-bayを検索していますが、海外から個人輸入すれば金さえ払えば何とかなる。
でも、現在は事故相手の賠償で精一杯なのでその予算すらない状態(爆)
とりあえずは早く気持ちをリセットしたいので、いつもこんな妄想ばかりです(^^;

そして、昨日も検索していたら…非常に気になる一台を見つけてしまった( ̄□ ̄∥)
それがコイツです。81年型(最終型)4.9Lターボトランザム。

http://www.kurumaerabi.com/kuruma/syousai/7530_9.html

しかも、外装も希望通りのブラックにゴールドのスペシャルライン!!!
そして、内装はブラックのビニールレザー張りだす。。。
そして、そして…私の大好きな雨漏りが避けられないT-TOP仕様!!!
しかも、結構綺麗なトランザムだし…もう見てるだけでヨダレが出てしまいます。。。
ヤベ~~~マジで欲しい。。。久しぶりにピン!ときちゃいました(・∀・)

このトランザムは当時、80年代に排ガス規制でパワーダウンを余儀無くされ、
排気量を抑えて6.6L→4.9L+過給器(ターボ)でパワーを補ったとのことです。
何ともパワーにこだわっていた時代のポンテエンジニアらしいクルマ作りだったのです(^^;
特徴はターボ専用のボンネット。←中央のスクープではない。
デカールもターボ車専用にデザインされたデカクて派手なゴールドバードが羽ばたいてます。。。
そして、映画『トランザム7000 パート2』の劇中車にも登場してるモデルと同じ(笑)
劇中では80年型のターボトランザムですが、デカールが違うぐらいで差ほど変りはない。
ベース車にするには非常に近い仕様です(爆)

しかし、この物件はASKになってるので値段わからず(-_-;
もう、日本でもこのターボモデルはほとんど見なくなりましたね。。。
結構お高いのだろうか???アルミはハリケーン製だが純正があれば更に良い♪
何と言っても魅力は6.6Lより税金が気持ち安いこと。。。
とは言っても以前は自動車税が6000cc以上なため、12万強!!!(核爆)
しかし、こちらは4.9Lなので8万強ぐらいですかね???
節約すれば以前のトランザムより楽なので何とか維持できそうな予感が…ボソ。

ウ~~~資金があれば是非とも欲しいトランザムなんですけどね。。。
今はこんな状況なので我慢汁(爆)トホホ…
Posted at 2009/05/01 10:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation