• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

坊主…

坊主…早朝…満員電車で音楽聞いていたら、突然右側が聞こえなくなった。
良くみてみると接続部の根元から亀裂が入り断線したようです…

( ̄□ ̄∥) ガーーーーーン!

またしても修理ですか!今回で同じ箇所2回目ですよ。
もっと、頑丈に作ってくれ…坊主さん…いや、BOSEさん(爆)
仕方なくお昼に秋葉原のBOSEに行き修理依頼してきますた(´・ω・`)ショボーン
どうやらこのヘッドホンは根元がダメになるケースが多いようですね。。。
以前とは違い端子が対策品に交換されてましたが、修理でなく新品交換でしょう!
保証が切れてるので5000円ぐらいでかかりそうですが、新品買うよりは安いですからね。
早く直ってこ~~~い♪

しかし…今日の七夕は暑い(´ω`;


Posted at 2009/07/07 14:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2009年07月07日 イイね!

ありがたや…

ありがたや…先週末、携帯に一本の電話が入った。
ん?着信を見てみると…久しぶりに連絡くれたトランザム仲間だった!
彼は学生時代に初めて購入したのが69年のファイアーバードだった。
何とも学生の身分で購入できるなんて私には羨ましく感じました。。。
実は彼も3年間ほどレストアのため1stファイアーバードに乗っていない(爆)
話しに聞くと、板金屋の親父が体調を崩し入院していまいずっと放置状態になったとか…(汗)
そこは小さな板金屋らしい。。。(現在制作中)

そんな彼とも少しの間お会いしてなかったのですが、突然の電話に驚いた。
何でも…トランザムの事故の噂をどこかで聞いて心配してくれていたらしい(涙)
そして先週末はBANDIT邸に来客してくれました。何ともウレシス!
最近お会いしてなかったので、事故の件は知らせてませんでした。。。

そして昨日、ゲタ車に乗っていたGMCサファリ(アストロ)を譲った宇都宮の友人がメールをくれた。
これまたトランザムの事故の噂を聞いて励ましのメールをくれました(涙)
あまり今回の件に関しては大っぴらに公開していないので、後から知った方は驚ろかれてるようで…。
あれから数カ月経ちますが今でも携帯やPCのメールなどで励ましのお言葉を頂いております(滝涙)
影ながらこのクルマの完成を待ち望んでた地方の友人も多かったんですよ~!ウウウ…
日本各地のトランザムファンから励ましのエールを頂いてとても感謝しています。。。
これも、普通のクルマならともかく…思い入れのある趣味車だったからかもしれませんね~
改めて、私のトランザムは人気物だったんだな~と考えさせられました(`・ω・´)シャキーン

心配してくれた沢山の方に『ありがとう…』と心より感謝してます。
そして、またいつかトランザムで復活できる日を夢みて日々頑張るしかない!!!

※写真はエンジン積替え完了した時の写真。
Posted at 2009/07/07 11:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation