• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

ムムム⋯

こここ⋯これは非常に気になる物件。。。
軍資金あったかな???(‾ ‾ キョロキョロ‾ ‾)
出品も川崎らしいので近いし(`∀´)ニヤリ⋯
あくまでもレストアベースだけど、気長にまた直すには良いかも⋯。
パーツはたんまりあるしね〜。どうにかならんかな⋯(爆)
もう少し安ければな⋯ボソ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134039489
Posted at 2009/09/15 11:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月15日 イイね!

目立ちすぎ⋯

目立ちすぎ⋯昨日、会社帰りに歩いてたら⋯非常に目立つクルマが荷台に運ばれてました(爆)
普通、何かで隠すなりしませんかね???むき出しで運んでたので非常に目立ちますた(^^;
もしかしてインディーカーですかね???
Posted at 2009/09/15 10:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月15日 イイね!

自動車登録料

自動車登録料 日本は高速料金無料化が話題になってますが、アメリカではそんなの当り前。
個人的に自動車税も考え直してもらいたいものです。。。

日本では自動車税(毎年)や車検(新車3年)などを払わなければいけませんが、カリフォルニア州では自動車登録料というのを毎年払う必要があるそうです。新車は4年間はスモッグチェックがありませんが、それ以降は2年に1度、5,000円くらいでスモッグチェックを受ける必要があるとか。
 日本では排気量に応じた税額なので大排気量な車は自動車税が非常に高くて毎年大変(-_-;
しかしカリフォルニア州では、自動車登録料は何と現在の車両価値に基づくものです。よって高い車ほど登録料も高く、またビンテージカーなども逆に高くなっているようです。この払い方はフェアでいいと思います。
 10年〜20年経った車だと数千円だそうですよ。だから古い車も現在でも大事にされ元気なんですよね。
日本もヴィンテージカーを愛する人が多い国なので考えてほしいものです(-_-;

 登録は送付されてきた用紙に小切手を付けて送り返すかオンラインで支払い、郵送でシールが送られてきます。このシールをリアバンパーへ貼り付けて終わりです。日本の車検のシールは貼ってあるのかどうか分かりにくいですが、アメリカは一目瞭然。よく取り締まりもやってるそうですよ。。。
自動車税、アメリカと同じく車両価値で考えてくれませんかね〜無理か(爆)
Posted at 2009/09/15 10:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
202122 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation