• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

ボディーカラー

ボディーカラー突然ですが、このVibeって純正色ですかね?
何だかあまり見かけたことない色なので不思議な感じです。
しかもGTなのにツートンだし。
黄緑色っぽいメタリックなんでしょうかね?珍しい…
Posted at 2007/10/11 10:40:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2007年10月10日 イイね!

Vits&Vibe

Vits&Vibe先日、出先から帰宅すると、駐車場ちっこいヴィッツが。
普段はエスティマが止まってるのだが???そういえば先日変な異音がしてたので壊れたらしい。『わ』ナンバーだったので代車ですかね?

しかし、こうしてVibeと並べるとやはり小さいですね(笑)
見た感じ似てると思うのは私だけ?
でもVibeはやっぱりPONTIACなデザインなので不良顔です(^^;
Posted at 2007/10/10 15:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

カタログ

カタログ久しぶりの更新です…(^^; 週末3連休の方も多かったかと思います。
結局、私は3連休ともトランザム屋さんでボ~とお客さんのクルマなどの修理を見ながら過して終ってしまいました(笑)

唯一、楽しかったのは土曜の夜に常磐道(守谷PA)で古いアメ車が集まるって情報をキャッチしたので友人たちの60~80年代のアメ車連中にVibeでくっついて走りましたが…全然追いついていけない…(-_-; いや~~~まいりました(汗)
60~80年代のクルマが10台も爆走してると凄い迫力があります。。。圧巻でした!


余談は置いといて…先日ショップでホイールのカタログを見ていたらこんなの見つけてしまいました(笑)
アメリカ製のホイールメーカーで有名な『アメリカンレーシング』のカタログです。
何と日本のカタログでしたが、Vibeが掲載されてるじゃあ~~~りませんか?珍しい。
きっとSEMAショーでデモカーに使われたVibeなんでしょうね(^^)
何だかカタログに掲載されてると嬉しいです。
でも、サイズを見てみると…20インチ!!!タイヤは30だそうです(汗)
驚きです(@o@;
Posted at 2007/10/09 10:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2007年10月05日 イイね!

ランボ…

ランボ…スーパーカーブームに育った世代はこのクルマに憧れた人は多いと思います。
その名も『ランボルギーニ・カウンタック』代表的なスポーツカーですね!

このクルマは明らかにカウンタック…と思ってしまった方!!!残念。
これも実は昨日紹介した『PONTIAC FIERO』がベースで作られたレプリカでした(笑)
ただ、先日紹介したKIT CARとは別メーカーなのでかなり細かく再現されています。
ボディーはFRP製でFIEROはボディー下しか使われてません。寸法などは本物と同じにつくられてるので一瞬では判断しにくいかもしれません(-_-;
写真のカウンタックレプリカはレプリカの中でもかなり精巧に作られてると思います(^^;

■ちょっと面白い話しを…。
まだ大黒PAが出来たての頃、いろんなクルマが集まってたのですが、ある日、面白かったのは、PAに真っ赤なスポーツカーが入ってきた。誰もがカウンタックだと信じてギャラリーが珍しそうに見てましたね~(^^)
横にいたアラブ系の外人は大興奮してカウンタックを眺めてましたし。
オーナーさんもギャラリーの反応に満足してましたが…私が見たとたん気づいてしまったんですね~(笑)
ホイールが…15インチのアメリカ製のアルミホイールが付いてるのを。。。(汗)
細かくボディーを見るとFRPだったので塗装が微妙に波うってるし…(-_-;
窓は少ししか開かない&ガルウイングの立て付け、チリが合ってないなど…(笑)
あまりにも謎が多いカウンタックだったのでした。
オーナーさんの耳元でボソッと聞いてみると…『あっ!わかっちゃいました?ワハハ!』と。
オーナーさんにいろいろ聞いたのですが、エンブレムだけは本物を付けました…とのこと。
そのお値段20万だったとか…(汗)
車両制作には400万ぐらい掛かったとか…(バブル時期にです)
本物は当時2000万以上してたので買えないのでコレを買ったらしい。。。
オーナーさん曰く、「遅いカウンタックです。」とキッパリ言ってました…(爆)
クルマに詳しくない方からしたら…凄い金持ちに見られるんでしょうね。
何か複雑な感じがしましたね(^^;

このレプリカは映画『キャノンボール3』でも登場してます。
パート1と2は本物だったのに…(笑)
Posted at 2007/10/05 10:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月04日 イイね!

昨日の答え

昨日の答えみなさん解答ありがとうございました(^^)
ということで…答えです。

正解は…『PONTIAC FIERO』というクルマ。
列記としたポンティアック車なんですよ~~~!
今ではオリジナルの姿が珍しいほどレア車になってしまいましたが(汗)

製造は1984~1988年の4年間しか製造されませんでした。
エンジンは2.4L直4と2.8L V6のミッドシップ構造でした。
当時ではト○タMR2のライバル車でもあったクルマなんですよね~(^^;
でも、何故かフェラーリのレプリカベースに良く使われてしまったみたいです。

でもノーマルのFIEROは個人的に好きなんですけどね。PONTIACだけに…(笑)
Posted at 2007/10/04 11:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 1213
14 15 1617 181920
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation