• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

ナンバーが…

ナンバーが…良く見るとナンバー…読めません(笑)

カレーの王国でもマニアがいるみたいですね(^^;
ワハハハハハ…(^o^)
Posted at 2008/02/28 17:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2008年02月27日 イイね!

ガソリン価格

ガソリン価格相変わらずですがガソリン価格に変動ありませんね~(-_-;
もう少し下がってほしいのですが。。。
せめてハイオク120円ぐらいになってくれないかな~(笑)
当分は無理か…(-_-; ハイオク車は出費が辛いです。
旧いアメ車はハイパフォーマンス車でない限りレギュラーで走ってくれますよね。
逆に一昔前の国産車はハイオク仕様って以外に多いんですよ(爆)
この調子だとそのうち下駄車もエコ車になりそうな予感。。。
しかし満足できる現代車って中々見つからないんですよね…(-_-;
当分は乗換えはないだろうな~。
Posted at 2008/02/27 11:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月26日 イイね!

雑誌

雑誌昨日はクルマネタから外れてしまいチャリンコネタでスンマセンでした(笑)
それにも関わらずコメントあざ~~~す☆ 今日はクルマネタに戻します。

かなり昔の話しですが以前に某アメ車専門雑誌(2005年4月号)にトランザム特集記事がありまして私のクルマが掲載されました(^-^)
と言っても、その頃トランザムのエンジンは既に絶不調だったんですよね~(爆)
そんな条件でも撮影がしたいとのことで近所での撮影になりました。
既にその頃はナンバーも抹消していたので駐車場に保管状態で眠らせていたんですよ。
仕方なく自賠責を短期で入り、仮ナンバーを役所で借りてトランザムに火を入れました!
このトランザムはキーを捻ってもエンジンは素直にかかりません。。。
必ず『儀式』が必要で気を使うんですよ…(^^;
調子の良い時は一発でエンジンかかりますが、不機嫌な時は10分以上ガンバッテもかかりません(-_-;
何とも気まぐれなクルマなんでしょう。。。現代車ではまず考えられませんね(笑)
でも、私はそんなマニアックな所が好きでわざと面倒な仕掛けに改造してあります。

この日は2月に撮影だったので丁度今頃だった記憶があります(^^)
しかしこの日は暖かく春日和だったのでT-TOPの屋根を外しオープン感覚で走りました。
V8サウンドを響かせながらオープン感覚で走ると何とも爽快な気分になれます。
暖かかったこともあり、初の撮影とのことでトランザムもご機嫌だったみたいで…(笑)
何とも希少なクルマなのか?私のキャラ???なのかはわかりませんが評判良かったです(^^;
いろいろなアメ車乗りの方々から『見ましたよ~!』とか『クルマ見たい』と問い合わせがありました。
わざわざ地方から見に来た方もいましたからね~驚きです(@o@;

※この写真は雑誌では実は未公開写真。こっそりカメラマンさんに撮ってもらいました(^-^;
Posted at 2008/02/26 10:46:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2008年02月25日 イイね!

アメ車ライフ

アメ車ライフいや~~~!週末はもの凄い突風でしたね~~~~(笑)
しかも土曜・日曜と全然風の強さも変わらず。。。
さすがにクルマも地下駐車していても通気口からのほこりで真っ白に。

ということで今週もアメ車ライフしていました。
と言ってもチャリンコなんですけどね(爆)
このチャリはまだ日本ではマウンテンバイクが全盛期の頃に購入したので古いのです。
90年頃にアメリカの雑誌で見て日本で購入したので既に18年前のチャリなんですよ(笑)
ただ、当時この色のチャリンコをオーダーしたのですが半年かかりました(爆)
聞いたところでは正規代理店での日本入荷は3台だけだったらしい。
売れなかったのではなくプロ用に開発されたらしく市販製造されなかったらしい。
その内の稀少な1台が今だに我家にストック状態のまま置いてあります。
しかし、今のマウンテンバイクに比べるとかなり流行も変わってるので古く感じます(^^;
当時、蛍光色が流行りだったのか?非常に派手ですね。さすがに色褪せてますが…
チャリンコ歴があるマニアにはこのチャリンコは珍しい一台かもしれません。

最近流行なのか?70~80年頃のオールドスクールなBMXなチャリンコも流行してますね。
部屋に放置してあるアメ車(チャリンコ)を引っ張り出して久し振りにメンテしました。
ブレーキやチェーンのメンテ、空気などを再調整していざ試乗!!!
しかし外は…砂荒らし(笑) それでも目げずに10kmの道のりをサイクリングしてきました(核爆)
結果…体の動きはラクなんですが、ホコリだらけ&向かい風で前に走るのがやっと…(笑)
とまぁ~クルマには乗らずに最悪な天候にチャリンコ乗って喜んでました(^^;
クルマに限らずマシンイジリは楽しいですな。。。
Posted at 2008/02/25 10:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2008年02月22日 イイね!

怪しい2台

怪しい2台これは以前に所有していたアストロとトランザム。
どちらも怪しい黒いボディーです(笑)
このアストロも本当にボロボロだったんですよね~
簡単に申しますと…

1)購入当初ボディー艶がありませんでした。
2)助手席パワーウインドウ不良。
3)スライドドア…ガタガタ(爆)
4)アルミ&ホイール…ボロボロ。
5)サードシート破れあり。
6)ワイパー気まぐれで動く。
7)4輪ともサス死亡。
8)ダッシュボード割れあり。
9)バックミラー脱落。
10)フロントバンパー割れあり。
11)マフラー出口腐ってます。
12)運転席側ドアロック不良

こんな感じのボロでしたが、エンジン&ミッションは意外にも元気でした(笑)
普通の人ならこんなボロ車は安くても手を出しませんよね~(^^;
ちなみに車検1年付で当時30万でした。(3年前ぐらい)
このクルマは個人売買で名古屋から自走で運んできましたが、到着できるか不安でした(^^;
父親を乗せてた時に一言…『こんなクルマ大丈夫なのか???』と不安そうでした。
そりゃそうですよね~!普通に走っていてスライドドアがいきなり開閉するんですよ(笑)
普通ならあり得ないので自分も驚きました。

まぁ~最初は格安を承知で20万の予算で直す予定だったのですが、これまた中古や頂き物で10万の予算でどうにか快適に走れるように直しちゃいました(^-^)v
結構快適でお気に入りだったのですが、友人がほしいとのことで売却しちゃったんですけどね。

このクルマの決めて!は…外装がトランザムと同じ黒だったこと。
ハイルーフで豪華装備でなく、本国でも普段乗りで使ってそうなロールーフのスタンダードモデル。
そして内装はいかにもアメリカを感じさせるエロエロな真っ赤な内装(笑)
アストロの内装はグレーが多いので純正赤は珍しいそうです。
そしてシボレーグリルでなく兄弟車の『GMC』グリルに変更されていた。
GMCはGMの商業者部門なのでPONTIACと販売ディーラーが同じなんですよ!

■直した箇所
1)ボディーはヤスリ&コンパウンド&バフ処理。
2)パワーウインドウはモーター&スイッチ交換。
3)スライドドア…チリ&ガタの調整。
4)アルミ&タイヤはヤフオクで格安ゲット!
  定番のデイトナ&ホワイトレタータイヤに変更。
5)サードシート補修。
6)ワイパー(リコール対策品のモジュール交換)
7)サス…ビルシュタイン新古品に交換。
8)ダッシュ…ダッシュマットで誤魔化し(笑)
9)バックミラー…あまってたトランザム用を付けた。
10)純正バンパーヤフオクで格安入手。
11)マフラーカッター装着。
12)ドアロック…スイッチ交換で直る。
13)時代に合わせETC装着。
14)マーカー類を日本仕様→フルUS仕様に変更
15)純正GMCエンブレムの追加
16)各部グリースアップ
17)オルタネーター…リビルト品に交換
18)ファンベルト…新品に交換

こんな感じでこのアストロも遊びながらイジイジして乗っていたんですよね~(^^;
いや~今思うと懐かしいな…。
Posted at 2008/02/22 13:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 2829 

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation