• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

1$=100円台

1$=100円台こここ…これはヤバス!!!
等々、1$=100円台に突入しちゃってますね。

ウ~~~何かパーツ買うか迷い中。。。
でも、ヴォルツでなくトランザムの方ですが…(笑)
勝手に手が…ebayに…(爆)
Posted at 2008/10/08 14:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月07日 イイね!

いらっしゃいまっせ~♪

いらっしゃいまっせ~♪先日、節約のため携帯のプラン変更をするためauショップに行きました(^^)
そこのauショップの尾根遺産とは故障のたびにお世話になってたのですが、久しぶりに行ったら既にいなくなっていた(爆)
まぁ~それは良いんですが、今回の担当してくれた尾根遺産が半端なくお笑いの柳○可奈子さんの芸をそのまま見ているような方ですた(笑)
最初はこちらもお客なのでマニュアルのような口調で対応していましたが…、携帯の修理を依頼して代用機にデータ移す時に世間話ししてたら…ギャル語がチラホラ(^^;
おまけにauマスコットのストラップとマウスパッド貰ってしまいました。
週末、修理が終わるのでまた笑ってしまいそうです。。。

いらっしゃいまっせ~♪
Posted at 2008/10/07 12:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

左ハンドル

左ハンドルハァ~ここ最近はヴォルツに乗る回数がかなり減りました(爆)
というのも、普段はチャリンコばかり乗ってるので。。。
出動する時は…近所の買物とトランザム屋の往復ぐらいです。

もう購入して早いもので1年半以上乗ってますが、今だに違和感あるのが右ハンドル(笑)
ここは日本なので当然右ハンの方が乗りやすいのだが、外車好きなため左ハンドルに長年乗っていたおかげで何となく今だに違和感があります(-_-;
購入当初、ヴォルツの気に入らなかった点の一つがこの国内仕様の右ハンドル。
そこで、ポンテ版のVibeを本気で購入を考えたのですが…このみんカラメンバーのトラブル状況など参考にしているうちにアフター的な面で断念しちゃいました(笑)
それと、やはり値段の問題もありましたからね~。
車両+陸送+登録となると結構な費用になるので聞いてみたが想像とおり。。。
まぁ~ゲタ車なのでこだわって輸入するほどでもないか!ってことでヴォルツに決定(^^)
でも、今だに左ハンドルのクルマや国産の助手席の方が落ち着くんですよ。。。
慣れって恐いもんですな~(笑)
恐らく次ぎに乗り換えるとなると…左ハンドル選んでしまうんだろうな~。
いいな~本国Vibe...ボソ。
Posted at 2008/10/06 12:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2008年10月03日 イイね!

G3

G3先日、ポンティアックブランドで新たにコンパクトカーを発表した。
その名は『PONTIAC G3』だそうです。
詳しくは下記の説明通りでございます(^^;
---------------------------------------
 ポンティアックG3は、世界戦略コンパクト・セダンのシボレー・アベオをベースに開発した5ドア・ハッチバックで、2005年にカナダで発売したポンティアック・ウェイヴ(現在の車名はG3ウェイヴ)そのもの。ガソリン価格高騰の影響で活気づいている米国のスモールカー・セグメントで、トヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)やホンダ・フィットに対向すべく投入されることとなった。
 ボディサイズは全長3920mm、全幅1680mm、全高1505mm(すべてカナダ仕様)でホンダ・フィットとほぼ同等。ホイールベースは2480mm(カナダ仕様)でフィットより20mm短く、ベースのシボレー・アベオと同値となっている。
 室内は、クラストップレベルの広さと、シアタースタイルのシートレイアウトにより、5人の乗員が快適に着座できる空間を実現。リアシートは6:4分割可倒式で、最大1189リッターのラゲッジスペースを確保した。
 また、装備面ではエアコンや外部入力端子付きCD/MP3プレーヤーなどを全車に標準装備。安全面では4個のエアバッグを含む数多くの安全装備が全車標準となっている。
 パワーユニットは最高出力106hp/6400r.p.m.、最大トルク14.5kg-m/3800r.p.m.の可変バルブタイミング機構付き1.6リッター直4DOHCを搭載。トランスミッションは5M/Tと4A/Tが用意される。
 シティモードにおける燃費性能は、5M/T車が12.6km/リッター(36マイル/ガロン)、4A/T車は12.2km/リッター(34マイル/ガロン)で、30マイル/ガロン以上を実現。GMは、この燃費性能を武器に、G3をヴァイブ、G5、G6のポンティアック各モデルとともに“オーバー30マイル/ガロン”の省燃費モデルとして消費者にアピールする狙いだ。
-------------------------------------------------------------------

何となく現行のVibeに似てますが、サイズはトヨタのヴィッツやホンダのフィットとほぼ同じ。
アメリカではライバル車種に選ばれてるが…(爆)
GMが不況でコンパクトカーの生産に力を入れているみたいだが、トヨタやホンダなどコンパクトカーを創り続けてるだけに今更かなう訳がないと思うが…(-_-;

顔面のフェイスはチョット先代Vibeにも似てるかもしれんが…(^^;
どっちにしろ、日本では発売はしないであろう。。。
韓国では輸入販売されそうな感じですけどね~左ハンだし。。。

今年で100周年になるGMだが、不況の煽りで何かを失ってるような気がしてならない。
現行のGM車で気になるとすれば…Z06かZR1のコルベットぐらいですかね(^^;
みなさんはどう思います???

Posted at 2008/10/03 15:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2008年10月02日 イイね!

スンマセン…

スンマセン…スンマセン…
今日はクルマネタではありません(-_-;
先に誤ってみる。。。

ということで、昨夜リビングに置いてある観葉植物の「パキラ」なんですが…ヒョロヒョロと伸びて朝起きて見たら天井まで成長してしまいました(汗)
この「パキラ」はかなり昔、500円で無印良品で購入した小さな観葉植物だったんですよ…(^^;
それが今ではスクスクと伸びすぎです(笑)
実は今回で2度目なんですよ。天井まで伸びるとは思わず購入したんで予想外でした。
どうしようもないので枯れるの承知で一度切りましたが、また途中から成長をはじめ…この通り!!!
葉は上の方ばかりつくので下の方は枯れてしまいスカスカです(笑)
まるで「かいわれ大根」のような感じです(^-^;
嬉しいやら…悲しいやら…(^^; また切っちゃって良いもんですかね???
植木に詳しい方いましたら教えて下さい(´・ω・`)
Posted at 2008/10/02 11:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15161718
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation