• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

第2回オサーンの会

第2回オサーンの会今日は『第2回オサーンの会』に参加しまつ(爆)

前回、壊れてしまったので…

今回は少し控えます(核爆)

がしかし…久しぶりに酒が体内に入るとスイッチが(汗)

危険を感じたら誰か止めて下さい。。。

お願いします(笑)

参加のオサーン方々ヨロシクメカドック!(古)
Posted at 2008/12/05 13:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴォルツ | グルメ/料理
2008年12月04日 イイね!

昔の…

昔の…これは91年頃に発売された『カー&ドライバー』(洋書)です。
実はこの本を見て初めてVibeの存在を知りました(^^)
まだ91年というと…新車発表の記事ですからね(笑)
最初、何故ポンティアックブランドなのにトヨタのエンジン積んでるんだろう???と疑問を感じてたんですが、トヨタとの共同開発と知り納得。。。
そういえば、以前にもシボレーブランドでキャバリエってクルマがあったことを思いだしました。
共同開発ってことは日本販売の確率も大きいな?と思っていたらアメリカより少し遅れて日本でも発表されましたね。
発売前から気になっていたVibeが日本で見れるとのことで即ディーラーにGO!!!
当然ながら…国内向けなので右ハンドルだし、エンブレム類は当然TOYOTAと牛のマーク(笑)
しかし、姿形はどうみても本国Vibeそのままってのが感動だった。。。
恐らく、これがマトリックスの販売だったら私のことなので全く興味なかっただろう…(^^;
当時はまさか日本のトヨタディーラーでポンティアック車が買えるなんて思ってもみなかったので感動した!!!
がしかし…ローンでクルマを購入したことなかったので金額聞いて諦めました(涙)

でも、何処かVibeの存在が消えなかったのでしょうね(^^)
結局、中古車で購入しちゃってますから。
狙った獲物(クルマ)は逃がさね~~~~!!!!が実現に。
トランザムも気づいたら所有して15年の歳月が経ちますが今だに飽きません(爆)
何度か国産車を購入するものの…何故か一年で飽きてしまうんですよね(-_-;
しかしVibe(ヴォルツ)は流行に関係なく選んだクルマなので現在も飽きません。
このクルマはまだまだ乗り続けられるかも…(謎)
Posted at 2008/12/04 12:35:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2008年12月03日 イイね!

80年型トランザムターボ

80年型トランザムターボ昨日のコルベットに続き…またまた80年型。今度はトランザム(笑)

海外サイトを検索していたら…とってもコンディションの良い
80年ターボトランザムを発見いたしました。(当然オリジナル車です)
何ともビカビカにレストアされていて文句なし(^^)b
ちょっと最近このような綺麗なターボトランザム見ると気になってしまうんですよ。
最終型の81年でなく…あえて79年譲りの80年式。
デカールなどが個人的にこっちの方が好みです(笑)81年とは微妙に違います。
日本でも当時ディーラー販売されていましたが現在生き残りも少なくなりました(爆)
やはり、トランザムも80年から排ガス規制の関係で排気量も6.6L→5.0Lに下がりました。
但し、ポンティアックはパフォーマンスにこだわり4.9Lエンジンにターボを搭載しパワーを上げました。
あまりアメ車+ターボって発想はピンときませんけどね(^^;
正直、ドッカンターボではありませんけど…(笑)

動画が付いてたので見れる方はどうぞ(^-^)
しかし…プライスはやはりお高いですね(^^; アメリカのラジオが良い雰囲気です♪

◆動画
http://jp.youtube.com/watch?v=bl8Tu-sEbNc
Posted at 2008/12/03 10:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2008年12月02日 イイね!

街で見かけた旧車たち(30)

街で見かけた旧車たち(30)昨日に続き…今回はアメ車。

これは真っ赤な'81コルベットスティングレーです(^^)
非常にこの頃のコルベットはノーズが長くリアは短くスポーツカーらしいスタイルでした。
上から見ると…女性の体のラインを印象してしまうような美しいデザインしてます。
通称=コークボトルデザインと言われてまね。瓶コークのような形だからでしょう(^^)
この3代目のコルベットにも昔ですが何度か運転経験があります。
非常に尾根遺産にはウケが良いクルマでしたね~(笑)
初めて乗ったのは雑誌の取材で借りたのですが…何せノーズの長さが半端ない(^^;
正直、最初はビビリましたが一時間ぐらい走っていたら感覚もつかめてきました。
80年代に入り、排ガス規制の関係でパワーは対したことないのですが予想以上に乗れます!
取材が終わり、ショップに返却したくありませんでした(笑)
そして数年後、当時のアメ車仲間で運転無精な方がいまして変わりによく運転手してました(^^;
その頃は年齢的にも経済的にもアメ車なんて買えなかったのでコルベットに乗れだけでも嬉しかったですね~。
やっぱりスポーツカーは独特な雰囲気があって良いです(^^)
実用性は一切無視!!! だから良いんです(笑)

このコルベットも友人のですが、久しぶりにシートに座ってみましたが憧れてしまう。。。
外装とは違い非常に圧迫感があります。スポーツカー独特な雰囲気です☆
友人は外装などオールペンのためショップにドナー入りでした(笑)
オリジナルでさり気ないカッコ良さが大人な感じでした。
Posted at 2008/12/02 12:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

街で見かけた旧車たち(29)

街で見かけた旧車たち(29)早いもので、もう今年も1ヶ月を切りました(><;
何だか1年ってあっという間ですね~(爆)

ということで、ネタがありません(-_-;
そう思って先ほど外出したら会社近所でまた旧車が止まってました。
『ダットサン!510ブルーバード』通称=510ブルです(笑)
このクルマは決してコンディションの良い状態ではありませんが、本当に普段のゲタ車に乗ってる感じで自然なヤレ具合です(^^;
外装はともかく…エンジンは調子良い感じですね!まだまだ現役バリバリです。
新しいクルマでなくコレをゲタ車に買うなんてイカしてます(^-^)
Posted at 2008/12/01 17:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17181920
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation