• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

キャデラック

キャデラック昨日、我家のキャデラックセビルのウォーターポンプから水漏れが…(爆)
と言っても、もう10年目になるのですがほとんどNonトラブルのまま普通のゲタに乗ってきました。
父親が所有しているのでほとんどメンテなんてするわけでもなく、オイル交換すら適当です(爆)
しかし、そろそろ10年、10万Km越えてるのでこの先乗るには少々不安でもあります(-_-;
とりあえず、今回はウォーターポンプの交換をすることにしましたが、当初父親が見積もり取ったら…外算だが驚く金額を言われたらしい(滝汗)

ウ~~~~ンどう考えてもこの金額は高いすぎる!さすがはディーラーだ。
かなり水漏れし始めてたらしく工場で故障箇所だけ確認。。。そのままクルマをディーラーに預けた。
しかし、修理費がどうしても納得いかなくて自分でパーツの値段を調べてみた。
その結果…パーツ代は何と15000円に満たない(-_-; これってどういうこと???
再度、ディーラーで話して状況確認し、ウォーターポンプ箇所のみ交換してもらう方向で解決した。
これ、一般の知らない客だったら通常の驚く金額で請求してるんだろうな…(-_-;
今回はウォーターポンプ不良がメインですが、見積もりには他の箇所のガスケット交換などもすすめられたための値段だったらしい(-_-;
確かに、全部パーツ交換しちゃえばこの先も問題ないかもしれないが、まったく問題ない所まで交換されても困りますからね(爆)
そして、再度見積もりしたら6万ぐらいで解決しちゃいました(^^;
他の修理工場などに聞いてもおおよそそのぐらいなのでディーラーでお願いしました。
やはりある程度メカ知識があると…いろいろ質問をツッコめるのでお特です(^-^)
きっと、セールス側からすると面倒な客に思われてるかもしれませんが…(爆)

とは言うものの…10年、10万Kmなので次ぎのクルマの買い替えも同時に考案中。
父親は以前、次ぎは『プリウス』だな!と豪語していたのですが…最近はどうでも良いらしい。
結局、現在のキャデラックがお気に入りらしい(笑)
せっかくディーラーに来たのでキャデラックのカタログを全車種もらってきました。
以前に父親が…『ちょっと車体がデカすぎるのが難点なんだよね~』と言っていた。
そこで、チョット新たな候補に気になったのがこの『CTS』というモデル。
大きさはほぼクラウンと変らない。そしてレギュラー仕様で排気量もV6の2.8Lと3.6Lらしい。
新しいクルマに疎いので、こんなモデルがあることは全然知らなかった。。。

そして時期クルマは…クラウン?キャデCTS?と絞られそうです。。。
しかし、我家が選ぶとしたら一般的なクラウンは却下するでしょうね~(笑)
というか、どうせ買うならまたキャデに乗ってもらいたい。。。
そしたら自分もタマに乗れるので楽しみです(爆)
とりあえず、近いうちに現物見て試乗してみようと思ってます(^^)

※写真はディーラーのセールス担当から『GMの100年の歴史』なる本を頂いた。それとCTSのカタログ。
Posted at 2009/01/23 14:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月22日 イイね!

Change!!!

Change!!!先日のアメリカ大統領に就任したオバマ氏がパレードに仕様した特別仕様のキャディラックリムジンが気になりました。。。
何だかスンゲ~カスタムされているんですね(汗)

何でも…「ドアの厚さ8インチ、重さがボーイング757ジェット機の扉分」らしい?

他にも…
1)小惑星の直撃にも耐えられ、生化学的攻撃からも完璧に密封して守ります
2)ガソリンタンク:特別な消化器と防護メッキで、直接攻撃にも耐えられます
3)車体:いかなる投射物でも粉砕させるべく通所の2倍ぐらい強いスチール、アルミニウム、チタン、セラミック製
4)タイヤ:底がスチールのリムで防弾強化されているから、いかなる状況でも逃げることが出来ます。
5)アクセサリー:ナイトビジョン・カメラ、ポンプ連射式散弾銃、催涙ガス大砲
6)大統領の血液と適合する血液の入ったボトルが常備されている。

本当ですかね???(笑)

そう言えば…今日、我家のセビルがウォーターポンプ故障したようです(-_-;
ヤ○セで見積もりしたら驚く値段が出たのでやめました(爆)
そろそろ我家のセビルもChange!!!かな…ボソ。
Posted at 2009/01/22 17:26:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月21日 イイね!

香港映画

香港映画今日はちょっと違う話題でも…(笑)

みなさんは香港映画というと何を思い浮かべますか?
ブルース・リーやジャッキー・チェンが定番だと思いますが…
昔の香港映画ってほとんどがカンフーイメージが強いですよね~(^^)

でも、私が非常にハマってしまったのがホイ三兄弟が演じるギャグコメディ。
74~80年頃の『Mr.Boo』シリーズでした(笑)
一度はTVで見たことあると思いますがご存知でしょうか?
そのギャグセンスは幼い私でも笑い転げたものです(^-^)
ギャグセンスはダイレクトすぎて日本のドリフのようです(爆)
というか…いかりや長さんもこの映画好きだったらしい。。。

更にTVで放映していた日本語吹き替えはオリジナルより更におもしろい。
それは(故・広川多一郎氏)の吹き替えがおもしろすぎるから(^^)
主人公Mr.BOOと非常にキャラクターと吹き替えがマッチしすぎてました!

何だか、ひさしぶりに突然この映画が見たくなったのでググッてみました(笑)
You Tubeに日本語吹き替え版があったのでお暇な方は笑って下さい。
中々、吹き替え版は見れないので久し振りに感動した(・∀・)

mr.boo ギャンブル大将 OP
http://www.youtube.com/watch?v=QsXZPQWkK5Y&feature=related

mr.boo ギャンブル大将 本編
http://www.youtube.com/watch?v=MXyRoUwK3X4
Posted at 2009/01/21 11:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月19日 イイね!

2009モーニングクルーズ

2009モーニングクルーズ週末は毎月恒例のモーニングクルーズに行ってきました(^^)
新年早々とあって、新旧のアメリカ車が沢山参加されてました!
そして、私はまだトランザムが完成していないので下駄車です(爆)
今回はトランザムだけでも7台集まってしまいました☆
しかも、そのうち4台が古い70年のクルマです。。。
このイベントは主に50~70年代のクルマが中心に集まってるので時間がタイムトリップした感じがします。。。
来月こそは…自分もトランザムで参加できるであろうか???(笑)
毎月参加してますが、このイベントだけはワクワクしますね~(^^;
みなさんオッサンやご家族での参加でほのぼのしてます。。。
Posted at 2009/01/19 17:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年01月16日 イイね!

街で見かけた旧車たち(32)

街で見かけた旧車たち(32)ちょっと距離があってズームしてみましたが携帯カメラでは限界でした(爆)

さて今回のクルマですが…日本ではほとんど見なれないクルマを発見!
そのクルマは68年型『AMCジャベリン』というクルマです。
以前にもAMCのイーグルって4WDを紹介しましたね(笑)
と言われてもAMCってあまり聞き慣れないメーカーですよね???

AMC=American Motors Corporation(アメリカン・モーターズ・コーポレーション)
当時、コンパクトカーに力を入れていたメーカーで1954~87年まで存在したメーカーでした。
87年にクライスラーが買収されてしまいました。
一番わかりやすい車種で言えば…JEEPチェロキーですかね?
元々はAMCというメーカーだったんですよ。。。あまり知られてませんが(^^;
Posted at 2009/01/16 11:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 7 8910
1112 13 14 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation