• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

伝説のデ・トマソ・パンテーラ

伝説のデ・トマソ・パンテーラ昨日、ルガリアさんが「ゲーリー・アラン・光永」の話題をカキコしていた。

80年代といえば…スーパーカーブームだった。
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マセラティ、ランチャ、などなど…
昔はいろんな異国のスーパーカーが、幼い私たちに夢を与えてくれた(^-^)
当時では『スーパーカーがあなたの街に来る!』『スーパーカーと撮影できる!』
など一般庶民には手の届かない夢のクルマだったんですよね。。。
現在でもそうですが…(汗)

ただ、当時のスーパーカーの最高速計測って以外にあやふやな点が多い。
当時、最高速でカウンタックが推定320kmとか言っていたが…実際は無理(-_-;
噂ではボディーの空気抵抗で車体が中に浮いてしまうそうだ(爆)
今では300kmなんて市販車でも出せるクルマは多いだろうが…
当時80年代では、300kmの壁は非常に困難な世界だった。。。
計測できる場所も今は亡き谷田部のオーバルテストコースぐらいだろうか?

当時、オプション誌がチューナー同士で競っていた最高速バトルが非常に懐かしい。
当時、どんなに国産をイジッても300kmの壁は叩き出すのは困難だった。
当時では250km以上は限界で300kmなんて相当な未知な世界だったからだ。。。
そこで、外車部門で圧勝だったのが…この「ゲーリー・アラン・光永」のパンテーラ。
とは言うものの…パンテーラは外装だけで心臓はシボレーの454ビッグブロックのレースブロックに乗せ替えていた。
このパンテーラの伝説的な話しを説明すると長くなるので下記サイトに詳しく説明しています。
興味ある方はご覧下さい。。。

http://shinchirashinoura.blog44.fc2.com/blog-entry-99.html

その伝説的パンテーラと競っていたのが、トラスト社長が当時乗っていたトランザム。
こいつも半端なく当時は速いクルマだったらしい。。。
当時は過給器などなく、全てメカチューンでの競い合いだったので限界はあるが面白かった。
そこで圧倒的パワーを出していたのが巨大なV8エンジンだったんですね。
その後、国産クラスでもセリカXXやL28などが記録を延ばしていた。。。

昔からゲーリー氏のV8へのこだわりに憧れた部分もありました。。。
ただ、ゲイリー氏のパンテーラ伝説はあまりにも悲しい話し。
そして、今回の私の事故と状況が非常に似ているので驚いています(-_-;
とは言うものの…私のトランザムはゲーリー氏のパンテーラには及びませんけどね(爆)

Posted at 2009/03/13 12:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年03月12日 イイね!

遺品整理(その3)

遺品整理(その3)またまた続いてスミマセン!!!

とりあえず、昨日のカキコのマフラーパーツは週末に考えることに(笑)
そこで…一番困ってるのがコレ。長年にわたり制作してきたポンテ455エンジン。
今回のレストアするのにほとんどのパーツを新品に交換したんですよ!
ピストン~コンロッド~クランクなど内燃気屋でフルバランスまで取り直しました。
結構、このエンジンには投資しちゃったんですよね~(核爆)
おかげで、ノーマル以上のバケモノエンジンに変身したもののナラシ中に…(爆)
まだ、1000kmも走ってないんですよね~(^^;
とりあえず、車体がダメでもエンジンはダメージ無さそうだったので下ろしました。

にしても…こいつも何処に保管するか?が問題。いや、大問題です!!!
重量は半端なく重いと思うのでどうやって運ぶか???
どうやって下ろすか…どうやって保管するか???
非常に頭が痛いです(><;
既にミッションなどは解体したので部屋に置いてますが…エンジンは???
マンションの5Fの部屋にエンジンあったら驚きですよね(笑)
売るにしても…そんなに安くは売れないし…積めるとしてもポンテ車だし。。。
制限されることが多いので、やはりストックしておきたいのが心情です(-_-)
ガレージがあれば隅っこに置いておけるのですが…マンションでは無理(泣)
少しの間はショップで保管してくれますが、やはり迷惑かけてしまうしな~。
何か良い方法を考えなければ…(-_-;
Posted at 2009/03/12 10:59:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年03月11日 イイね!

遺品整理(その2)

遺品整理(その2)こんな暗い話題でスミマセン!!!

エ~っと…早速トランザムの遺品をショップから運ぶのにヴォルツ(Vibe)が大活躍してくれてます(爆)
トランザム部屋は二日間かけて、綺麗にパーツを整理したのですが…まだショップさんに解体したパーツが残されてます(-_-;
かなりボロボロなら『邪魔なので捨てちゃって~!』と言いたいのですが、作ったばかりでほぼ新品なので捨てられません(涙)

写真はヴォルツの荷台に積まれたパイプの山々。。。
これ、トランザムのマフラーや触媒などのパイプとヘダース(タコ足)など…
それと、とてつもなく極太にワンオフ制作したドライブシャフト。
あと、新品のバッテリーなどなど(T_T)
まだ、クルマの荷台に積みっぱなしです…(爆)
またこれらのパーツをマンションの5Fまで運ぶとなると大変なんですよ。。。
そして、何処に置けば良いのでしょ~???
マフラーは分割してるのですが…それでも結構デケ~です(笑)
いつ使うかわからんパーツ類ですが捨てられないんです(-_-;
今迄、節約して貯めた財産ですから。。。
さて、どこに片付けよう???

誰かヴォルツの綺麗なノーマルマフラーいりませんか???
欲しい方は差し上げます。。。
Posted at 2009/03/11 14:15:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年03月09日 イイね!

遺品整理

遺品整理早いもので3月なんですよね~(爆)
その節はみなさんから励ましのエールを頂きましてありがとうございました。

週末は…そのトランザムからいろいろと取れるパーツを剥ぎ取ったので、そのパーツ整理をしていました(T_T;
とりあえず車体は処分して、パーツは誇りだらけ…汚れも酷いのですべて磨いて保存することに。
にしても、これから大事に乗る予定でいろいろとストックしておいたパーツの山々を全部トランザム部屋から移動して再度整理整頓。
何でマンションの一室にミッションが2基もあるんでしょ???(笑)
細かいパーツは良いのですが、内装パーツが以外にもかさばるんですよ(-_-;
またいつの日か…乗ることを考えるとパーツの処分ができません(T_T)
ほとんど趣味部屋と言うか…パーツの物置き状態です(核爆)

そこで困ったのがトランザムのリアシート。
前席はショップが欲しいとのことで差し上げましたが…
マンション暮らしなのであまり収納スペースが少ないんですよね(-_-;
リアシートは結構厚みもあり大きいので仕舞う場所が。。。
そこで、ひらめきました☆(・∀・)
我家にはまだリビングにソファーがなくて以前から良さげなソファーを探してたんですよ。
とりあえず洒落でこんな感じにレイアウトしてみました(笑)
ワハハ…冗談で作ってみましたが…結構ピッタリサイズ(^-^;
現在は置いてるだけなのですが座ってみると…中々(・∀・)イイ!
当分は、我家のリビングソファーに再利用しようと思っております(笑)

プロジェクターで映画鑑賞には最適ですな。( ̄▽ ̄)ウヒヒ…
トランザム部屋の大掃除に二日かかったので只今、体が筋肉痛です。
腰が痛い…(爆)
Posted at 2009/03/09 15:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年03月06日 イイね!

リッター30Km???

リッター30Km???昨日はかなり驚かしてしまいスミマセンでした…(U_U;
予想外の励ましのお言葉がとても心に感じました。
本当にご心配下さった方、カキコして下さった方
心からありがとうございましたm(__)m

ということで暗い話題は忘れて…
これからもいろんなクルマネタをカキコしようと思います(^^)
外車ネタが多いと思いますがおつき合いヨロシュ~♪

さて、何げにカービューを見ていたら気になるタイトルが。。。
何とジュネーブショーで発表されるのがこの新型『VWポロ』
通称=ポロ ブルーモーションというらしい。
驚くのが燃費、リッター30kmですか…(@o@;
密かにVWのデザインはアメリカでも人気あるので好きなんですよね。
何となくスタイル的にもスタイリッシュで良い感じします!
時期プリウスもリッター40kmぐらい走るらしいですが…
私のエコカーの一押しはこのVWポロ ブルーモーションですかね(・∀・)

発売開始は2010年を予定しているという。
でも、新車価格はそれなりにするんだろうな~ボソ。
中古が出回ってきたら考えようかな…(爆)
当分は先の話しでしょうけどね(^^;
当然ながら私のことなにで、ゲタ車としてですが…何か?

■詳しくはコチラ
http://www.carview.co.jp/news/5/104120/
Posted at 2009/03/06 12:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 23 4 5 67
8 910 11 12 1314
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation