• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

便利グッツ?

便利グッツ?先日、トランザム屋に遊びに行ったらこんな物をゲットしました(笑)
見ての通り…『車載用の台車』です。。。
軽量ながら重量100kgまでOKとのことらしい。頼もしい~!
我家はマンション5Fなので、このような台車があると非常に便利なんですよね~。
駐車場が地下なので大荷物の際には活躍してくれそうです(^^)
コレ、非常にサイズが小さいので、ヴォルツの片隅に積んでも邪魔になりません。
そしてお値段…お知り合いBANちゃん価格とのことで1000円でσ(゚∀゚)σゲッツ!!!
何てリーズナブルなんでしょ?台車もアメリカンにカスタムしちゃうかな(笑)

追伸、ショップはおつき合いで買ったらしく処分に困ってたらしい…(-_-;
Posted at 2009/06/12 11:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2009年06月11日 イイね!

湾岸ミッドナイト

湾岸ミッドナイトVシネ→アニメ→そして今度は映画ですか?
ちょっと気になる…(笑)

今度の悪魔のZはどう変ったのか???
やっぱりキャブターボなのか???
大鶴義丹のVシネは良く見てたけど…(爆)
Posted at 2009/06/11 17:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年06月11日 イイね!

またですか…

またですか…昨日、仕事から帰宅し大型スーパーに食料調達しに買物に行きました。
久しぶりにヴォルツに乗ったのですが…『またヘッドライトの電球切れ』(-_-;
この1年で3回目なんですけど???何か配線おかしいのか????
しかし、電球の球を替えると何ら問題なく点灯する。。。
ウ~~~ム(-_-; 何でしょねこの現象は???
トランザムに浮気したので機嫌悪くなったのか?んな訳ない。
P太郎さんから以前に頂いた電球があったのでとりあえず交換した(爆)

そのついでに、エンジンルームが汚ねーなー!ってことで少し掃除を。
また、微妙にプーリーかファンベルトから微かにキュルキュル音がしているし…
そこで、今回登場したのがコレ!『タララ~ラッタラ~ン♪』
アメリカでは一家に一本という有名な『WD-40』という潤滑剤です。
日本では、556が有名だけどこちらの方がサイズも大きくベタベタしていません(^^;

これ一本でいろいろと使い道があるのでとても重宝するんですよ!
当然ながら潤滑剤なのでサビ止めや艶だしにも使えます(^-^)v
汚れも簡単に落とせるので便利便利。
樹脂製のプラスチック部分の艶だしもこれ1本でOKなんですよ。
やっぱ、アメ車はエンジンルーム綺麗にしないとダメでしょ~~~。
ということで、エンジンルームをこれ1本で磨いてみました☆
おかげで、現在エンジンルームはテッカテカです(笑)
外観だけでなくタマにはエンジンルームも綺麗に手入れしてあげましょう(^-^)

http://www.shizaicom.net/WD-40.html
Posted at 2009/06/11 15:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴォルツ | クルマ
2009年06月10日 イイね!

浮気しました…

浮気しました…残念ながら尾根遺産ではありません(-_-;)
期待した方は残念ですた(爆)

ということでクルマネタを…
先日Y奥で中々綺麗な4th前期型のトランザムが出品されてたんですよ。
スタートは何と5万から(爆) 恐らく93年型なので年式的に中途半端だから?
しかも、私の好きなブラックボディーだったので気になってしまいました(爆)
丁度、ヴォルツが今年車検なんですよ。。。走行も54000kmなので売れるなら今か?といろいろと考えてしまったんですね~(-_-;
特にヴォルツは調子も良いし、修理してるので支障も今の所はありません。。。
がしかし…トルクフルなトランザムと比べると何か物足りない感じがしてしまうんですよね…(爆)
元々、2ドアのスポーツクーペが好きなこともありますが90年代のアメ車はだいぶ改良されてるので普通に乗れてしまうのもメリットだったんですよ。
これなら、趣味&ゲタ車に使えるかな~と(笑)自分色に染めるのも楽しそうだし…。
以前に友人がコレと同じトランザムを所有してまして、何度か乗ったことあるのですが燃費も悪くないんですよね~。
都内でもリッター7~8kmは走るし、遠出は当然10km以上伸びます(^ω^)トゥットゥル~
この93~97年までのトランザムはシボレー5.7Lエンジン(LT-1)でカマロ、カプリス、インパラ、コルベットなど共通です。
そのため、パーツなどは腐るほどあるので問題はありません。。。
しかし、構造上どうしても難点な箇所もあるんですよ(爆)
調子よければ良いのですが、壊れるとパーツ代が結構高いのが難点です(-_-;

そしてこのクルマ。何と93年型ですが走行はわずか15000マイルしか走ってないそうです。
内装の写真も見ましたが、とても綺麗な感じ。しかも出品が横浜だったので現車確認も可能でした。
但し、塗装イタズラによる傷多少あり、塗装ボケあり、車検なし。現状渡しとのこと。
マジで現車確認してこようと思いましたが、絶対に欲しくなるのでスル~しました(-_-)
いろいろと考えた結果、非常に気になりましたが今回の購入は諦めました。
置き場所があれば考えましたが、ヴォルツの処分などを考えると難しい問題だったんですよね~。
結局、諦めて落札終了したのですが…結果20万でした(爆)
現在は事故の返済をしてしまい、貯蓄もないので断念しちゃいましたが…置き場所と予算があればストックしていたかもしれませんね~(^^;
ということで、ヴォルツを続行して乗ることにしました。。。ガハハ!!!
Posted at 2009/06/10 11:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | クルマ
2009年06月09日 イイね!

1984

1984皆さんは小説って読みますか???
私はめっきり活字ばかりだと眠気が襲い寝てしまいます(爆)

何でも現在話題になってるのがこの村上春樹さんの『1984』らしいですね。
数年ぶりの新作らしく、何処の本屋に行っても売切らしいんですよ。。。
今回も2巻の長編ですが、1巻は何処にも売ってなく増刷待ちの状態らしい(^^;
2巻はどこにでも売ってるのですが、やはり最初から読みたいですもんね。
そりゃ、一巻が品薄になる訳です(´ω`)
そこで昨日、会社近所の某本屋で偶然にも1巻と遭遇しちゃいました!
でも、既に残り2冊しかなく…目の前でリーマンが買ってしまったのでコレ一冊に。
もくじを見ると面白そうだったので、タマには読書も良いかな~?と10分後に買おうと戻ってきたらもう売切てました(爆)
ものすごい人気なんですね~~~~。さすがは世界の村上春樹ですね(笑)
Posted at 2009/06/09 11:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  1 2 3 456
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation