• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

現行マッスル!

現行マッスル!と言っても何かチャレンジする訳ではありません(爆)
昨夜、会社帰りに駅まで歩いてたら近所の駐車場で新型のダッジ・チャレンジャーが止まっていた。
本や写真で見るより、やっぱ目の前で見ると独特のオーラが。。。
現行チャレンジャーは3シリーズあり、その中でもこのチャレンジャーはHEMIエンジン搭載の6.1LのSRTという最上級モデルでした。
やっと、日本でも現行マッスルカーの姿を見るようになってきましたね(^^)
先日も実家近所でニューカマロがガソリン給油していたのを見かけました。

それと、最近女性オーナーがアメ車を普通に転がしてるのを良く見かけます。
週末は尾根遺産が真っ黒なC6コルベットを運転していたり、若い奥さんがキャディラックSUVなどを子供乗せて走ってたり。。。
マスタングのオープン開けて走ってる尾根遺産とか見てると羨ましくなります(爆)
昔のようにトラブルイメージの強いアメリカ車ですが、現行型はそれほど壊れなくなりましたね〜。
でも、私のような往年のマッスルカーに乗ってると、どうしても買うなら昔の!と思ってしまいます(汗)
快適で安心して乗れる面では新しいクルマの方が良いとは思うんですけどね(^^)
Posted at 2010/01/29 15:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月28日 イイね!

街で見かけた旧車たち(56)

街で見かけた旧車たち(56)ココ最近、偶然にも希少なクルマと遭遇してるな〜?
ということで、今回はVDM関東プチオフの時にボーリングに向かう途中に積載に積まれて運ばれていた珍しいクルマを激写してみた(笑)
そのクルマは真っ赤なボディーにレーシーなホワイトのラインにゼッケンプレート。
以前にも初期モデルのアルファロメオを紹介しましたが、今回はアルファでも人気のある『1300ジュリアGT』かと思った・・・が何か違う?
更に近寄ってみるとフェンダーがブリスターフェンダー化されワイドな純正ホイール付。
これは、まさしく『ジュリア・スプリントGTA』であった!!!

1300ジュリアと差ほど見た目は変わらないものの、こちらのGTAはレースホモロゲーションモデル。
ちなみに、GTAの『A』はイタリア語で軽量化の略なんだとか。なのでGTAなんですね(^^)b
エンジンは1570ccにウェバー製ツインキャブ。ボディーはレース向けにアルミ製で軽量化されている。
当時、ヨーロッパやアメリカ(SCCA)ツーリングカーレースなどで活躍していたレースモデルです。

アルファロメオの中で一番好きなモデルなだけに一瞬興奮しちゃいました(笑)
これで箱根の峠を走ったら面白そうです(`∀´)ニヤリ⋯

※ちなみにアメ車以外にも密かにこんなクルマにも興味あったりします(爆)
Posted at 2010/01/28 11:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

街で見かけた旧車たち(55)

街で見かけた旧車たち(55)では、クルマネタも。今年最初の旧車たちシリーズです。
こないだのオートサロンに向かう途中に信号待ちで遭遇した懐かしい姿!
ミドルミッドシップの『フィアット X1/9』でした。
しかも、リア積みエンジンフードに強制的なエアスクープが付いてました。
ベルトーネってやつですかね?
エンブレムにはアバルトの文字がありました。
これってかなりレア車なんでしょうかね?(謎)
X1/9って昔は良く見ましたが現在では見なくなりましたね〜希少です。
初期のMR2がかなりイメージをパクッタ感じしますが(笑)
Posted at 2010/01/27 11:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

またまた予想外の出費・・・

またまた予想外の出費・・・先日、水道代の請求の紙がポストに入っていました。
が、請求金額が毎月の倍額???(@o@;
おまけにもう一枚紙が入っており・・・
「お宅の水道関係から漏水の恐れがあるようです」との通知が(汗)
これはヤバス!といろいろと調べてたらトイレのウォシュレット故障によるものだった。
マンション購入当時からの古いタイプなので寿命でしょ!とのこと(爆)
このまま漏水しても困るので、仕方なく新品のウォシュレットに交換するはめに(T_T)
しかし、当時の便器とウォシュレットの色が合わないとのこと。。。
仕方ないので近い色で注文して昨日取付けました。←グレードUP

他にもシャワーの蛇口付近も購入当初からなので蛇口からの漏れも多少あり。
パッキン交換で修理しようと思ったら、本体側も老化してダメらしい(爆)
結局、こちらも新品に交換しなくてはならなくなりました(T_T)

本当ならいっそのことリフォームしたい気分なんですが、そんな予算は今はない(爆)
いっそ、ビルドinガレージ賃貸物件にでも引越ししたいが、そんな支払いもできません(爆2)
ということで、15年前のウォシュレット&シャワーを交換しますた。。。
あ〜問題は解決したけど、また予定外の出費です。頭が痛い(((-_-)))

※漏水の場合は水道局に告知して工事書類を送れば料金を多少免除してるれるかもしれません。

ガスレンジもあまり調子良くないし、エアコンも古いし、テレビもまだアナログだし・・・
何かと生活に必用な物が丁度老化して寿命の時期にきています(爆)
水周りの次ぎは電化系のリフレッシュかな〜〜〜(滝汗)

夢のクルマが遠のいていく・・・(涙)
Posted at 2010/01/27 11:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年01月26日 イイね!

載ったど〜〜〜〜!!!

載ったど〜〜〜〜!!!以前、Orangeさんの情報で今月の『アメ車マガジン』誌を探していた。
というのも、昨年末(クリスマス頃)にバード仲間でナイトオフした時の状況がカラー1pで掲載されてるとか。。。
で、早速会社近所の本屋に行ったのだが・・・どこにも売ってない(-_-;
いつもは放置状態のようにどこにでも売ってるのに(爆)
数件、大型店に聞いてみたが『注文になります』です。

いや・・・今見たかったんですが(´-ω-`)

諦めて、地元の本屋やコンビニ店などにも行ったが置いてない。。。
ウム。結構なローカル雑誌だからかね〜?最近雑誌も厳しいらしいからね・・・
そか?単なる売り切れなのか???
こう店頭に置いてないと余計に見たくなるじゃないですか〜〜〜!!!
ということで、その週は諦めたのですが先週末に隣街の本屋でやっと確保。
早速見てみると・・・ありました!P53。

正直、当日の雑誌撮影ってことは知らなかったんですよね〜(爆)
しかもトランザムの集まりなので、ヴォルツなんて問題外と思ってたのですが・・・
何故か片隅にチャッカリと掲載されていて驚きました。。。
しかも集合写真ではキャラ的に一番目立ってますが何か?
見た人はアレ?何で一台だけトランザムじゃね〜ぞ???と思うことでしょう(爆)

しかし、思い起こせば今まで乗り継いだクルマ(愛車)って何故か偶然にも掲載されちゃってます(汗)

'77 トランザム=ファイアーバード特集で紹介され掲載
'95 GMCサファリ=クラブメンテのイベントページで掲載
'94 シボレーブレイザー=横須賀のカーショーでリフトUPされたワイルドなクルマとして掲載
'03 ヴォルツ(Vibe仕様)=ファイアーバードのオフ会でおまけ程度に掲載(笑)

これは偶然なんでしょうかね?ヴォルツで載るとは思っても見ませんでした。
やっぱPontiac Vibe仕様にしていたのが良かったのかな???な訳ないか(^^;
しかし、このクルマで雑誌に載るのは予想外だったのでウレシス!

これでヴォルツの存在が少しでも知れたかな?な訳ないな・・・(´Д`;
Posted at 2010/01/26 11:50:59 | コメント(6) | トラックバック(1) | ヴォルツ | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 12 13 141516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation