
またまた、クルマに引き続き・・・掘出し物を手に入れました(爆)
今度は、大人なヴィンテージ時計です(^皿^)
普段は2千円程度の安物時計で満足して使ってます。
でも、一度は長く使えそうな気品ある時計を一つ欲しいな〜と思ってました。
ビジネス&普段にも使えるちゃんとした時計を一つ持ってても良いかな〜と(^^;
どうせ買うならヴィンテージなロレックスとか良いかな〜とお店見てましたが高価なので買える訳もなく。。。
そんな話しをヴィンテージ好きな友人と話してたら、『チュードル製』なら格安で譲ってあげるよ!と。
メーカーは聞いたことあるけど、どんなモデルなのか気になって写メ送ってもらいました。
どうやら、70年代物のチュードル製のサブマリーナというモデルだそうです(@o@)
これ、時計に詳しい方ならお解りのように、ロレックスのサブマリーナとソックリなんですよね。
気になってメーカーを調べると・・・元々はロレックスの姉妹メーカーらしい(滝汗)
この70年代のチュードル製サブマリーナは通称=『イカサブ』という愛称があります。
何故?イカサブ???と思ったら、針先がイカの頭のような形をしてるからだそうです(笑)
チュードルのサブマリーナの中でも一番イカすサブマリーナということで『イカサブ』とも呼ばれているようです。
右写真がロレックスとチュードルの比較ですがパッと見ても違いがわかりません。
ただ、基盤の時間の所がロレックスは○で、チュードルは□になってます(^^)
それと、このサブマリーナはカスタムされており、一部ロレックスのパーツが使われてました。
ベルトと竜頭にはロレックス製の王冠が付いてます・・・(滝汗)
裏蓋には「ORIGINAL OYSTER CASE BY ROLEX GENEVA」の文字が刻まれています。
このイカサブは希少らしくヴィンテージ店では結構高額な価値があるそうで30~40万位するとか???
詳しくわかりませんが、非常に希少なヴィンテージ時計のようですね。。。
程度はヴィンテージなだけに多少の傷や日焼けなどあるそうですが比較的綺麗だと思います。
友人も、『ロレックスと同じく重量感あって良いですよ〜』と。
でも、あえてロレックスでないところやマニアックな所が私には良いかな~と(笑)
■イカサブの歴史
http://www.infodiet.net/ikasabu/
本当にこんな珍しい時計を私に格安で譲ってくれる友人に感謝です(^^)
ちなみに、金額はトランザムで使ってたパーツと交換ということで・・・(笑)
Posted at 2010/06/15 11:56:19 | |
トラックバック(0) | 日記