• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANDITのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

さりげなくローダウン

さりげなくローダウンご要望があったので・・・

今回、さりげなくローダウンした姿です。。。
極端に下がったわけではないのですが、クールな下がり方ですかね(^^)
念のため、面倒だったけど以前のホイールと現在のホイールをローダウン姿で比較してみた。
すると、やはり流線型なボディーは下げた方がカッコイイ!ですね。
でも、個人的にベタベタに下がりすぎてるクルマは好きではありません(爆)
ということで、マイルドに下げてみましたw

購入当初から履いていたホイールですが、個人的にイマイチなんですよね・・・。
サイズは前後17インチで丁度良いのですが。
先日、購入したホイールは結構良いんですが、タイヤは交換しないとダメダメです(爆)
扁平率があるのと、もう山がないのでハンドル取られるので危険です(--;
ということで、とりあえずは以前のホイールに戻しちゃいました(汗)
早めにタイヤ購入して、コルベットZ06ホイールに履き替えたいです(^^;

そんなこんなで現在、タイヤサイズの選択に悩んでおります。
予定では、F=265か275 R=285位を狙ってみようかと?
ホイールが前後とも9.5Jもあるのでかなり太いの履けますね。。。
噂では、リア315まで履けるらしいですが(汗)
しかし、デカくて太いタイヤは高いな・・・(滝汗)

■上がコルベットZ06タイプメッキホイール
F=17インチ R=18インチ(前後9.5J)

■下が以前に履いていたビレットホイール
F=17インチ R=17インチ(前8J 後9.5J)
Posted at 2010/10/02 12:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ’95 TRANS AM | クルマ
2010年10月02日 イイね!

装着完了!

装着完了!昨日ご紹介したショック・・・

早速、取り付けちゃいました(笑)

ダウンサスとのマッチングも想像以上に良い感じでした(^^)

だがしかし・・・想像以上に取り付けが大変でした(爆)

というのも、結構アームの付根とか錆びていたり、ネジやスプリングが素直に外れなかったり・・・。(汗)

予想外の展開に(--;

でも、足回りをバラしてたついでにアッパーアームやロアアームも綺麗に掃除したり、

ブレーキキャリパーの動きが悪かったらしく、バラしてグリスアップもしちゃいました(^^)

ブレーキパッドも角を削ったりして、整備なども実行。。。

これにより、かなり以前より走りが変わった感じがします!

ダウンサス&ショックのおかげで、以前より安定した走行が可能になりました(笑)

後は、好みの固さに再度調整してみようと思ってます。。。

現在はチョットだけリアを固めに設定して様子みよう・・・(爆)
Posted at 2010/10/02 00:40:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ’95 TRANS AM | クルマ

プロフィール

「大黒で何かあるですか?」
何シテル?   09/15 22:35
何と言ってもアメリカ&古いクルマ好きです。 以前は15年間、77年型のブラックバードに乗っておりました。 先日までTOYOTA VOLTSをUS仕様(P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     1 2
3 4 5 67 89
10 11 1213 14 1516
1718192021 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

那須で見かけたアメリカ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 13:00:00
SCN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 11:51:06
嬉しい訪問♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 23:24:56

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
先日、極上な地鶏と出会ってしまいまたトランザム復活☆ 現在は95年型のダークパープルな ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
以前に所有していた77年型トランザムSE このクルマはもう15年間の付合いでした。 ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
先日、VDMの友人に嫁ぎました(爆) トヨタ・ヴォルツです。 何故かアメリカではGM車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation