
昨日は、友人にebayで購入した商品を渡すため某PAに集合。
しかし、工具なども積んでたので急遽メンテ会を開始しちゃいました(笑)
ebayで今回友人から依頼されたのは、キャディラック・エスカレード用のヘッドライトKITでした(^^)
何でも中古で購入したばかりですが、ライト曇ってしまって交換したいとのこと。
ついでに純正ライトは暗いためHID対応に交換だそうです。
いざ、メンテ開始!ですが・・・エスカレードの構造なんて全くわかりませんw
まっ~そんなに難しいことはないと思い、グリルなどを外し純正ヘッドライトをばらしました。
まぁ~やり始めたら何とかなりますな(笑)
と思ったら・・・純正ヘッドライトと社外品のライトでは微妙に内部の作りが違いました(汗)
流石はアメリカンクオリティーです(笑) ボルトオン=加工しろ!という答え。
配線などを調べると、カプラーが純正コネクターと違うじゃん(爆)
ライト形状などはエスカレード用に精密に作られてるのに、何で配線カプラーは純正規格にしなかったのかが不思議っす(謎)
しかも、HIDを取り付けしようと思ったらライトの規格も違っていて取り付けできず(汗)
せっかくバラシたのに取り付け不能かと一度諦めたが、友人が偶然にもトランクから余りのHIDを出してきた(笑)
駄目元でHIDを確認したら何と規格品と同じものだったので移植することができました!
配線をギボシで固定し、点灯確認をしたら見事にライトも点灯してくれました☆☆☆
そのついでにフォグランプまでもHID化してしまいました(笑)
フゥ~無事に点灯して良かった。。。やっぱ友達同士でワイワイとメンテするのは楽しいです(^^)
Posted at 2011/04/30 13:24:09 | |
トラックバック(0) | クルマ