
そんなこんなで私を知る人はこのブレイザーの存在も知ってるかもですね(笑)
前回のカキコの続きですが・・・
アストロに一時期乗っていたのですが、友人が譲って欲しいとのことで売却し・・・
当時の相棒の意見で「4WDがいい~」ということで本当にブレイザーを買うことなりますた(爆)
とは言うものの。当時はトランザムの維持もあったので下駄車にお金をかけられませんでした。
そこで、格安で購入したのがコレ。前回の写真のイメージに一番近かったんすよw
車高は高く、ショックなんて何故か9本も付いちゃってるし(滝汗)
まさにBIGFOOTを想像しちゃうようなクルマでした(^^)
しかし、その反面デメリットも。
格安で購入したものの、最初は100kmぐらいしか怖くて走れなかったのです。
乗り心地は最悪でハンドル放すとどっちに飛んでくかわからんような戦車のようなクルマ。
そんなクルマを買ったものの・・・乗り始めると楽しくて、今でもあの感触は忘れられませんwww
まるで、ロデオのような感じwww
そして、真っ赤なブレイザーは遠くからも目立つので、すぐに友人に見つかってしまうんです(笑)
ご近所さんも、「またアソコの息子は変なクルマに乗換えたな!」と言われていたことでしょう(爆)
でも好きだから仕方ない(--;
そんな、ブレイザーも少しだけ自分好みにカスタムしちゃってました。
まず、許せない日本仕様→USの状態に戻し、タイヤをオフロードタイヤ→オンロード寄りに交換。
シボレーグリル→GMCグリルに変更などなど(笑)
後はエンジンのセンサー類や補記類、リコール箇所の対策など一般的な整備。
それなりに楽しんだけど、半年間で青森のオーナーさんがどうしても譲って欲しいとのことで・・・
自走で旅立ってしまいました(核爆)
Posted at 2012/01/22 14:13:56 | |
トラックバック(0) |
思い出 | クルマ