• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

高い!!

父のトッポBJですが本日車検に出してきました。

父も一緒に僕と2台体制でDラーに乗り込んで、帰りは
私の車で帰ってきました。

預けるときに諸経費で約4.5諭吉を支払って帰ってきました。

3時間後にDラーさんから、電話で車検で交換すべき部品の連絡が
ありました。

部品の交換をやった方がいい、やらないといけない合計が
約8諭吉ほどになるとのこと。一瞬耳を疑いました。

内容を確認すると、まず基本的に登録してから9年が経過してる
ので、ゴム類の劣化があり交換したほうがいいとのこと。

①下回りの塗装。0.5諭吉
②ブレーキ関係のゴム(ブレーキホース・ゴムカップ?)これについては
 まだ大丈夫なんだけど、年度としては交換しても良い部品。これが2諭吉
③スタビライザーのゴムブッシュに亀裂(0.6諭吉)
④タイロッドエンドのゴムブッシュに亀裂(0.5諭吉)
⑤LLCの交換(0.7諭吉)
⑥発煙筒(500円)
⑦リアワイパーゴム(500円)
⑧フロントブレーキパット(1諭吉)
⑨ブレーキ周りの再利用不可の部品とブレーキフルード(0.5諭吉)
⑩エアフィルターの交換
⑩基本的な車検代+工賃(2.5諭吉)

その他もろもろで、8.5諭吉掛かるとの事。

ここから如何しますかという選択の問いかけ。

本当なら全部やりたいのですが、金銭的な部分からジリ貧なので、②については
まだ大丈夫という事から、今回は見送る事に。

①についても本当は今まではやってたのですが、今回は見送り

③と④については亀裂が入っているのなら、交換しておいたほうが良いかなと
思い交換をお願い。

その他についても必要であったり、軽微な価格での部品については交換を
お願いして、6.5諭吉までになりました。

その連絡の後のちょっとした疑問に・・・。

ゴム類の劣化(特に③と④)って、半年点検や1年前の法令点検で解らなかったのかなと・・・。
少なくても直前のチェックでは発見されていない問題なのかという疑問にかられて
何の為の点検なのとDラーの営業さんに連絡して確認。

今回の部品交換の箇所については1年点検の時には確認しているが、1年前の点検結果
からは、そういう部分が有ったと言う情報はなし。半年点検では目視で確認しているので
亀裂がある無しについてまでは解らないとの事。結局のところ、車検のときに
確認して見つかった感じの言い方でした。

ある意味、整備の人が担当で無い人がやったと言う事もあって、言い方などにも不手際が
あってようで、営業さんが申し訳ないって謝ってくれましたが・・・。

まぁ、今回で4回目の車検ですから、色んな部分に劣化や問題が出るのもやむ得ないのかも
しれないのですが、どうも今までが。しっかり見てなかったような気もするので、今回は
そのツケが回ってきたのかもしれないですが。ともかく車検にはお金が掛かります。

ますますジリ貧です。もう少ししたら税金関係も来る~。いや~だ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 23:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

通勤途上…
もへ爺さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:02
結構な金額になりますね冷や汗2

うちのジーノも9年なるけど
ぜんぜん点検してないから
たまにはちゃんと見なければあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年1月24日 0:08
積み重ねなので、1点1点はある程度の値段でも
積み重なると、結構な金額になります。

ゴム関係は結構劣化が進む年月見たいですよ
でも、shougenさんの場合はご自身である程度
出来るから、コスト的には抑えれるんじゃ
ないですか?
2010年1月24日 1:50
ん~安全を考えると交換しなきゃなんでしょうが、やっぱり高いですね。
確かに定期的に点検してる訳だし一気に言われなくてもよかったのでは?と感じますね!
ちなみにうちのトッポはトヨタで見てもらってます!そっちの方が安かったんで。
コメントへの返答
2010年1月24日 11:31
そうなんですよね、安全というか、危険回避と
言う意味では交換したいのですが、高いです
から。

一気と言うか、ここぞとばかりに言ってきたので
今までの点検は何の為の点検なんだろうと
思って。

トヨタで三菱を見てもらってるんですか・・・。
ある意味それも手ですね。でも部品の手配の
速さとかが如何なんでしょう。あくまで車検や
点検だけというのなら良いかもしれないですね
2010年1月24日 9:26
予想外の出費は痛いですよね(^^;)

それにしても車検はお金がかかりますね
コメントへの返答
2010年1月24日 11:35
本当に予想外でした。今回はやってもパットと
油脂類だけだと思っていたので。ゴム系が
劣化してるというのが正直、想像は出来たん
ですが、痛かったです。

本当は車検のときに分解とかもするので
部品代だけで済むからという触れ込みなんですが
今回のブッシュ類は、このために取り外す
ので、別途工賃がいるらしいです。

税金とかも掛かりますしね。今回の場合は
2/5が税金とかの諸経費ですからね。

プロフィール

「新しい車の取り説を熟読中」
何シテル?   10/02 19:45
車好きです、三菱アウトランダーに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公益財団法人 日本アニマルトラスト 動物の孤児院 ハッピーハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 22:26:35
 
カーオーディオ スタジアム 
カテゴリ:車
2010/11/03 23:31:25
 
AUTO LIFE 
カテゴリ:車
2010/01/16 19:38:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
3ナンバーのアウトランダーに乗り換えました。 久々の大きな車です。
その他 その他 その他 その他
私の今サブで使用している原付です。 元々は15年前程の車ですが今の元気に活躍して おり ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
我が家の新しい車です。 初めてのターボ車です。 装備  エクシードバイザー  ドアエ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
父親が足代わりに使っている軽自動車です。 変更点としては アーシング・ヘッドバルブ交 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation