
(画像は4月8日の「飛鳥 石舞台古墳夜桜ライトアップ」にて撮影)
かなり遅くなってしまったが「PIAA 3stage Xenon Foglamp」を取り付けた感想など・・・。
4月1日の「onlyBMW取材オフ」の参加にあたり前日より関東入りし、gucciさんのご案内で一度お伺いしたかったアクセス・エボリューションさんへ。
たまたま6600kコバルトブルーの在庫があるようなので土産話のネタに取り付けをお願いした(実は以前から欲しかったのは内緒)。時間的に無理をお願いしたが快諾していただき夕方6時には完了。
大○保さんありがとう。
あれから2週間ほど経過したが感想はとにかく明るく純正の比ではない。
夜間に街中を走行するにはイカリングとFOG35Wで十分なくらいでヘッドライトはいらないかも・・・ただ、もともとFOGの取り付け位置が低いので光軸の設定が難しい・・・光軸を下げると近距離の照射になるし、上げると対向車や前を走る車は眩しい様だ。
威嚇専用に使用するのであればいいが、実用性重視とちょっとオシャレに楽しむのであれば光軸は再度調整の必要ありかな?
って言うか光軸調整を3stageにしてもらえないかな・・・必要に応じて室内から光軸を変えられるともっと楽しくなるかも・・・
大○保さんよろしくネ!!
でも夜間FOGとイカリングだけでの走行は無灯火で違反??
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/04/19 12:23:54