• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヅャムの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

ドライブレコーダの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミツバサンコーワのドライブレコーダです。
本体をETCの後ろ側に押し込めました。
2
フロトカメラ
他の方を参考に、元々ある金具にカインズのステーを加工無しで付けました。
3
リアカメラ
ナンバー裏に、カインズの長めのL字ステーをはめてつけました。
4
スイッチとGPSはサインハウスのマウントに、カインズで買ったステーを付けて貼り付けました。
5
フロントへ配線は左タンク下に通しました。
カバーは簡単に外せます。
6
リアカメラの配線は右リアの切れ込みから出しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

シビエライト交換前の下準備

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

サイドカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS ドライブレコーダの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2434610/car/2823856/5732513/note.aspx
何シテル?   03/28 13:38
ヅャムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANAX ミニフィールドシートバッグ(MFK-100) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:33:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
C27からの乗り換え
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
近所のカワサキプラザさんで 納車していただきました。 フレームスライダー アスクルスラ ...
日産 セレナ e-POWER 日産セレナ (日産 セレナ e-POWER)
E52からの乗り換え 寒冷地仕様(デュアルエアコン…) スクラッチシールド セーフティ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation