• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

紅葉と純正アクセサリー♪

今年も残すところ1カ月を切りましたが、今日は良い天気で過ごしやすかったですね。
と言うことで、クルマで20分ほの穴場までワンコ連れて散歩に行ってきました。
先日の箱根の紅葉は色が少なく少々寂しい感じでしたが、ここは色合いも綺麗に紅葉していました。

多少加工してますが、実際こんな感じでした。



広場ではワンコも走り回って気持ち良さげでした♪



ここから少しクルマネタ。
先日、お友だちに情報いただき前々から気になっていたBMW純正のドライビンググローブをGetしました♪
一部スエードだった前車のステアリング(RAID)だった時に欲しいなぁと思っていたものです。
このステアリングはとても気に入っていましたが、F30用はラインナップされませんね・・・

マメにメンテしてましてたものの一部テカリが気になっており、やはり箱根とかでちょっと手に汗を握るような(大げさですが^^;)時はグローブするのも良いかなぁと思ってましたが、車検で新品のステアリングに交換してもらったので「まぁ良いか・・・」という気持ちになっていました。

そんな中、お友だちのヴィンセントさんに情報頂き、通勤電車の中でポチっとしました。



US限定のアクセサリーのようですが(パーツ№もあり)




とても柔らかい革で手にフィットします。



知らない人が見たら「あれ?イニシャル入りの手袋?」と言われるぐらいドライビンググローブぽく無いところもお気に入りです。
お山は既にシーズンオフですが、また来シーズン活躍してくれることでしょう(^^)
そう言えば、その昔(20年ほど前)箱根で遊んでいた頃は、仕事前にスーツ着てスパルコのグローブしている猛者が居ました(笑)

年内に何かモディ出来ると良いなぁ・・・先日の箱根で皆さんから「これマズイんじゃない?」と指摘いただいたタイヤはオーダー済みですが、なかなか在庫が無く年明け入荷予定とのこと。
それまで大人しく(いつもですが)慎重に走ります。

さぁ、今年も最後まで頑張るゾ♪
Posted at 2016/12/04 23:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

久々のお山でM2お披露目♪

今日は早起きして先日M2が納車されたEERはやさんのお披露目兼ねたドライブに箱根まで行ってきました(^^)
いつもの西湘PAに集合してお山を目指します。
ちょうど日の出のタイミング、とても綺麗でした♪





料金所からダッシュしたものの路面は濡れていますし、この時期は枯葉もあるので決して無理せずあくまでマイペースで駆け上ります。

御所の入の駐車場で休憩。



逗子マリーナでの納車オフに続いて2回目のM2ですが、何度見てもオーラ出まくります。
街中にも違和感無く溶け込むスーパースポーツですが、サーキットやワインディングなど、やはり走りのシチュエーションが似合います♪





ここで、M2に…ではなく、ヴィンセント@さんの愛車のE46M3に同乗試乗させていただきます。


名機S54を積むM3、ガツンとつながるSMG、ある意味しなやかだなぁと思わせるSCHNITZERの脚、とにかく全てが素晴らしいクルマです。
刺激&官能性については今でも超一級品のS54、ターボに慣れた身体に染みわたります。

大観山に到着すると綺麗な富士山とその下の芦ノ湖に雲海がかかって素晴らしい景色です。





で、その反対の相模湾側、天気が良いと海に浮かぶ初島、大島が見えますが、今日は幻想的な一面の雲海です。普通に撮っても私の腕とスマホ(デジイチも持ってましたが)では伝わらないので、ちょっとキツ目に加工するとこんな感じです。



いやぁ、久々のお山で良いもの見せてもらいました♪
ラウンジでコーヒー飲みながらしばし話で盛り上がった後、混む前に下に降ります。

帰路はずっとM2のブリブリなお尻を見ながらのドライブです(^^)



ジャストサイズ、刺激満載のエクステリア、最新のエンジン、脚回り・・・Mの称号、EERはやさん、
本当におめでとうございました!

お声掛けいただいたヴィンセント@さん、お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
たぶん、これでお山はシーズンオフ、来年はもっと駆け抜けよう♪

Posted at 2016/11/20 22:17:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

クルマネタまとめ・・・M2は痺れた(^^)

オーディオ関連弄り以降、すっかり間が空いてしまいました・・・
先月、クルマネタはそれなりにあったのですが、最近サボリ癖が(笑)
鮮度落ちてるネタから今日のネタまで一気に振り返り。

(10月初)
久々にモーニングクルーズに参加、テーマはオープンカー。
テーマ車ではないものの残念ながら先月末で閉じてしまったカーライフラボには私の大好きなデルタのエボが展示されてました。
限定車のコレッツィオーネですね。





20年以上前、318isを買うか、デルタの中古を買うか悩みましたが、今でも欲しい一台。
ブリスターフェンダーが堪りません。

今回、テーマはオープンですが、主旨を変えてブリスターつながりで・・・

これまた珍しいフェスティバのGT。



個人的にはもっと珍しい丸目のGT-Aが好み。

いわずと知れたE30 M3。
BMW乗りには永遠の憧れ。いまや値段もあがっており、高嶺の花です・・・



308との組み合わせは泣かせます。



(10月中)
いつもお世話になっている「ベイファール」さんのツーリングに参加。
天気は怪しいが、回復に向かうとのことから決行。
スタート地点から次のPAまでの新東名はバケツをひっくり返したよりももっと酷い豪雨。
運転中、私史上最悪の豪雨でした(^^;)

最後の数キロはこれまた泣きたくなる感じの山道。
何とi8もここを走る・・・
整列駐車した後はお楽しみのBBQ。




美味しくいただき、渋滞前に帰宅。

2.5万km超えました。
3年ちょいで2.5万km、これまでで一番走っていません(^^;)



(10月下)
恒例の葉山のモーニングを挟んで、これまた久々の「お庭オフ」に参加。
ちょうどお隣はM3、いやぁ、並べるとこのフェンダーの違いはスゴイですね~




いつの時代もMは憧れです。

F36、F45、F13、F30、全てアルピンですが、ボディスタイルの違いが良く分かります(^^)



下旬のある日、担当氏から「今日の帰宅時、途中下車しませんか?」との連絡
みなとみらいのホテルで開催している「BMW the next driving luxury」へのお誘い。
そう言えば、DM来てたな・・・持ってきてないけど・・・ちょうど早めに会社出られそうなので途中下車して寄ってきました。
バイオリンの生演奏を聴いた後、営業氏とドイツから空輸されてきたM760Li xDrive V12 Excellenceを鑑賞。610psだそうです(@@)





i8の限定車も展示されてました。


どのクルマも自宅売ったら買えるかもしれませんが、住むところが無くなっちゃう(笑)
お土産はログ付きのグラス。



で、11月に入って本日。
お友だちのEERはやさんがM235i⇒M2に乗り替えられました!!
ので、早速納車オフ(私もここで納車オフしてもらいました)
いやぁ、格好良い!!
なんて迫力なんだ!






いやぁ、すごい塊感ですね。
フェンダーぶりぶりでオーラが違います。
エンジン音聴いてるだけでご飯3杯いけます!
次の乗り替えタイミングは娘の大学が決まる2年後ぐらいか・・・
候補の1台って言ってみたいけど・・・まぁ、言うのはタダか(笑)
EERはやさん、おめでとうございました!文句無しに格好良いです。

M2見て興奮した後は冷静になるために比較的近所にある某会社跡地。
現在は鎌倉市の管理。



廃墟マニアにも受けると思います。
知る人ぞ知るなので、人も少なくワンコの散歩にもってこいです。




そして洗車後、COWさんから引き継いだLEDストップランプをサクっと交換。
COWさん、ありがとうございました(^^)



今月、来月は忙しい上に飲み会も多いんですよね(^^;)
両方がんばらなきゃ♪
Posted at 2016/11/03 16:18:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

M3/4用コネクティングサポート装着(^^)

珍しく2週連続のアップです(^^)
今回はみん友さんのKOU吉さんから受け継がせていただいたパーツを装着しました。
それは何かと言いますと・・・こちらです
  ↓


M3、M4用の純正コネクティングサポートです。
アフターパーツとしてはcpmが有名ですね。
私の愛車にも純正で装着されていますが、M3、M4用純正は車両価格に比例して材質、品質も
ワンランク上のパーツになっています。
ちなみに純正はこちら
  ↓




ペラペラではなく、重量もあり、デザイン的にも結構凝った造りです。

下にもぐれればDIYでいけそうですが、いつものベイファールさんで交換をお願いしました。



交換自体はアッという間です。
F31は補強バーがあるので既存のパーツと共締めですが、F30は交換となります。

交換後
  ↓


アルミ材の輝きもあり、装着しただけで素敵な感じです(笑)
装着後、バイパス、一般道を少しだけ走りました。
装着前でも元々それなりの剛性ですので「オッ!これはスゴイ!」というほどの大きな変化は感じませんが、ショップからの帰路、バイパスのつなぎ目を越えた際「アレ?、いなし方が変わったかな?」といった印象を持ちました。
継ぎ目をトントンと越えていく走りは気持ち良いのひとことです♪

そして街中・・・
もともとE46Mスポの強烈な脚周りを経験して、E90→F30とどんどん良い方向に改善しているのを実感している私ですが、イヤな硬さ等、ネガティブな印象は持ちませんでした。

cpmまでいけば更に好印象かもしれませんが、(M3、M4用ながら)リーズナブルな純正パーツであることを考えると、コストパフォーマンスは十分かと。

KOU吉さん、今回は本当にありがとうございました。
もう少し様子を見る必要があるかもしれませんが、ネガティブな感じもなかったので当面これでいきたいと思います(^^)
Posted at 2016/09/25 15:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

DSP(デジタルサウンドプロセッサー)装着♪

また間が空きました(^^;)
じめじめハッキリしない天気が続きますね・・・また台風来てますし。

今回は珍しくオーディオ系のモディです。
大昔は、ハッチバックのリアトレイに据え置き型のスピーカーをセットしたり
イコライザー付きのデッキ等、入れてましたが(懐かしいと思われる方、同世代です^^)
BMWに乗るようになってE36、E46時代にMDデッキにしたり、E90、F30にツィーター追加したりするぐらいで基本は純正ベースでした。

もともと音質が・・・というほど耳が肥えていない、まずはスピーカーからだなとか、そもそも空間的に不利なクルマに大金をつぎ込んでも結果的に・・・という話も良く聞くので、あまり手を出していなかったというのも事実です。

そんな私が今回選んだのは、BRAXやHELIXで有名なドイツAUDIOTEC FISHER製の4chアンプ内蔵4chプロセッサーのMATCH PP-41です。
    ↓


そう、某Sなお店で最近さかんに宣伝されているデジタルサウンドプロセッサーです。

純正スピーカーラインから入力された信号を48KHz/28Bit(ハイレゾリューションオーディオ定義)
にてデジタル処理しクロスオーバーやタイムアライメント、位相などをデジタル処理して・・・理屈はググってください(笑)
今回の導入モデルはノーマルオーディ車両向けでM135/AH3/435/M3/M4などは最初から「Hi-Fi」が標準装備になっているので適用外となります。

取り付けはいつもお世話になっている「ベイファール」さんです。



初めての施工とのことですが、いつものように丁寧に取り付けていただきました。



今回のモデルはBMW用専用ハーネス付きなので無加工でボルトオンで(これもポイントでした)
コンパクトなので標準取り付け位置の助手席ダッシュボード下でも邪魔になりません。



さて、視聴です。
普通はPCでデータを呼び出して好みのサウンドに調整するのでしょうが、今回導入したベーシックモデルは予めBMWの16車種用のパターンがプリセットされています。
E87、88、90、91、92、60、61、84、89のE系中心で、F系はF10、25ぐらいです。
そう、F30はラインナップにありません。
これは織り込み済みで、似た空間+好みで選べば良いかと思っていました。

室内空間というより音質そのものが違っている感じですねとスタッフの方と会話しながら聴き比べ。
そしていくつか聴き比べて選んだのはE90セダンでもなくF10セダンでもなくE87でした。
まぁ、いつでも変えられますので一旦これでいくことにしました。

肝心の効果ですが、素人耳の私でも実感出来ます。
音に一体感が出たというか、これまでスピーカーから音が出てた(当たり前ですが)感じから目の前に音が集まってこちらに聴こえる感じです。

うまく伝えられませんので、気になる方はオフ会等で声をかけてください。
その時は、お気に入りのCDを忘れないように(^^)
Posted at 2016/09/19 17:26:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Boston さん、今日歯お疲れさまでした!
毎度ですが、今回も楽しかったですね☺️
また、お願いします!」
何シテル?   03/02 23:45
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation