• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休み最後はモーニングクルーズ+α

夏休み最後はモーニングクルーズ+α夏休みも今日が最終日・・・
友だちとプールに行く娘を送っていったついでに恒例のモーニングクルーズをのぞいてきました(^^)
今回のお題は「two-seater」

CAR LIFE LABでAMG A45を舐めるように見てると「涎たれてますよ(嘘)」と偶然居合わせたCOWさんに声をかけられました。

展示されていたのは「Yellow Color Line」と言う限定車でブラックベースは25台です。



この角度、サリーちゃんのパパみたい(笑)



もうひとつAMGネタがありますが、後回しで今回のテーマ車たちです。
クーペで2シーターというのは結構レアなので、やはりオープン系が多い印象でした。
少な目ですが、写真をどうぞ。

実は結構好きなKTMのX-Bow、買えないけど買うならオレンジかなぁ・・・
箱根専用に一台欲しいです。



乗る時はヘルメットは必須ですね。



これまたレアなROCKETです。
ゴードン・マーレーが造った究極のライトウェイト



新旧ホンダ軽オープン



BMW Z1のアルピナ・ロードスター



新旧英国車(資本はマレーシアとインドですけど^^;)



先日、ネットで試乗記見ましたが、サウンドが半端なく格好良いC4



もちろんスーパーカーもいます。



素敵な組み合わせ。



さて、かなり長くやっているMBのイベント「Summer Drive 夏休みは車で出かけよう」では各最新モデルを試乗出来ます。

あさイチで「もう乗れるのですか?」と聞くと「モチロン、どうぞ!」とあれよあれよという間に試乗。
乗るのは一番気になるこのクルマ↓



いやぁ、格好良い。
20年ほど前、せっせと箱根に行ってた頃、E36やMB190、Audi A4に交じって当時最強だったのがC36、助手席に何度か乗らせていただきましたが、直6AMGチューン、金庫のような鬼剛性と相まって激速だったのを覚えています。

その系統を汲む最新モデルがそう「C63」です。
先月訪問時も乗れるなら乗ってみたいなぁと思っていましたが、嫁さんとワンコも一緒だったので断念しました。

クルマを展示スペースから持ってきてくれる時のサウンドだけで痺れます。



さて、20年以上ぶりのLHDに少々緊張してスタート。
先代の6.2LのV8からダウンサイジングされた4.0 LV8のツィンターボ、試乗車は限定のEdition1で通常よりパワー(510ps)のあるモデルですが、普通に走れば普通です(当たり前か)
同乗してくれた担当の方が色々モードを変更してくれます。
コンフォート→スポーツ→スポーツプラス→レース、もちろん後にいくほど元気良くなります。
シートは少し固めですが、ホールド感はとても良いです。
街中ですので、もちろん飛ばせませんが、踏むとV8特有のサウンドを少々派手目に響かせながら加速していきます。



専門家で無いのであまり語れませんが、脚周りはやはりちょっと硬い印象を受けました。
コンフォートでも結構硬いかなぁ・・・って、500psオーバーの化け物なんだからこんなものかもしれませんし、個人的には十分許容範囲で路面の捉え方はサスガです。
同乗されたJAPANの方いわく「ちょっとエアが高いのでそれもあるかもしれません」と。

街中では持てる実力の少ししか垣間見れませんが、アクセル開けると底なしではないかと感じさせるパワー感はさすが700Nmのトルクを絞り出すAMGチューンのエンジンです。
ブーキも鬼のように効きますし、ステアリングからも安定感が伝わってきます。

とにかく街中をユックリ走れば(ちょっと硬いけど)快適なセダン、ひとたびムチを入れると強烈なハイパフォーマンスセダンの両面を味わえる素晴らしいクルマですね。

時計はIWC!ステキ



間違い無くクルマ好きを虜にする夢のクルマですが、「じゃあ、買おう」とならない価格が唯一の救いです(笑)

休暇最終日に良い体験をさせてもらったのは「明日からまた頑張れ」と言うことなのでしょう(^^)
台湾旅行に始まってAMGで締める、なかなか良いお休みでした♪
Posted at 2015/08/16 14:56:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏休み前半はおとこふたり旅

今週1週間お休みなのですが、月曜日から息子とふたりで台湾に行ってきました。
前から計画していた訳でもなく、先月嫁さんが息子に

「大学生になった夏休み、せっかくなんだから色々体験したら」
「お父さんとどこか旅行とか?そうそう台湾なんて良いんじゃない?」

と話したのがきっかけです。

私は出張で3回ほど行ってますが、平日でしかも全て打ち合わせなので、ゆっくり観光したことはありません。空き時間に101と中正記念堂ぐらいでしょうか・・・

月曜の朝便で羽田を発ってお昼に到着。
先週は台風で大変だったようですし、事前の予報ではずっと雨でしたが、現地は暑いぐらいの好天。
チェックインの時間までホテル近くの龍山寺を散策(実は翌日の観光コースに入ってます)



夜は現地の知人と小籠包を食した後で、夜市に案内してくれます。行ったのは一番賑やかな士林夜市です。
当然ですが、林森北路とかは行きません(^^;)



夜市大好きなふたりにアレコレ案内してもらいながら、途中サツマイモの揚げ団子やフルーツジュースを食べたり飲んだり堪能しました。



いやぁ、月曜日から凄い賑わい、息子はアジアンパワーに圧倒されつつ同じ大学生のお嬢さんと何気に会話を・・・
我が息子、183cmで顔は小さい、脚は長いと良い感じですが、女性に縁が無いのか全くの奥手(ここは私に似てる^^;)

ヘトヘトでホテルに到着、夜市で買った胡椒餅食べてビール飲んで就寝。



二日目は効率良く観光地を回るためにオプショナルツアーを選択。
一日中、VWのT5(ミニバン)に乗ってましたが、ディーゼルターボで力強く走ってくれました。

台北101→中正紀念堂→龍山寺→「鼎泰豊」昼食→忠烈祠→故宮博物院→九扮「阿妹茶館」夕食→士林夜市とこれでもか!的な内容(笑)

以下簡単に・・・









「鼎泰豊」は東京でも何度も行ってますが、まぁお約束ということで(笑)







これまた定番ですね~
「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われている場所ですが、公式に否定されたり諸説あります。まぁ、確かに雰囲気は良い感じなのは間違いないですね。









さすがに夜市は前日堪能したのでパスしてホテルに向かってもらってビール飲んで就寝(息子はコーラです^^;)

翌日はホテル周りを少し歩いて、迎えのバス(各ホテルピックアップで全9名だけど大型観光バス)に乗って免税店によって空港。

18時半頃無事に日本に到着。

男ふたり旅、会話も適度な感じで(笑)息子もそれなりに刺激になったようで楽しい前半戦でした。
お仕事の方には申し訳ないですが、後半戦は特に予定も無いのでユックリ疲れを癒そうかと♪
クルマネタ無しでスミマセンm(_ _)m
台湾、圧倒的に日本車が多いですが、BMWのF系、MBのA、C、Audi等々、最新の欧州車も結構走っています。

【追加】
スパグラさんの「大きくなったね」とコメントいただいたので7年ほど前に一緒に行ったドライブの
ヒトコマ(確かにデカクなったな)
Posted at 2015/08/14 00:17:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

たまには動画を・・・

しかし、暑いですね・・・
息子は学校、娘は夏期講習、嫁さんとどこか行こうにもこう暑いと気持ちが乗らず(^^;)
自宅でゆっくりしているので珍しく2日連続のアップです。

と言うことで、たまには動画をアップしてみます。
ひとつは、先日の箱根でのひとコマ(オーディオが煩いのでサウンドOFFでお願いします)
※オリジナルはもっと綺麗な画質です



前の2台は軽~く、軽~く流しています(笑)


もうひとつは、F30のシフト。
こんなシチュエーションは無いでしょうが、シフトを左に倒してM/SモードでエンジンOFF。
すると・・・



ちゃんと「P」に入って“カクッ”とニュートラル位置(センター)に自動で戻ります。
自分で復帰する姿がなぜか可愛い(笑)

さぁ、梅雨明けで暑さ本番ですが、明日からまたがんばりましょう!
Posted at 2015/07/20 16:40:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

モーニングクルーズ、今回は「ステーションワゴン・SUV・ピックアップ!」

モーニングクルーズ、今回は「ステーションワゴン・SUV・ピックアップ!」3連休の中日、暑かったですね~
いよいよ梅雨明けですね(^^)

暑いので活動は早朝と言うことで、毎月恒例(第3日曜日)のモーニングクルーズに行ってきました。
場所はいつもも湘南T-SITE。

今回のテーマは「ステーションワゴン・SUV・ピックアップ」

私のライフスタイルだとあまり選択肢にあがらないけど、個性的なクルマたちが集まっていました。
今日は珍しく嫁さんとワンコも行くことに・・・



もちろんテーマ車も楽しみだったのですが、カーライフラボで開催されている「メルセデスプレゼンツ Summer Drive!」も楽しみにしていました。
ただでさえスーパーなのにマットなボディカラーが更なる凄みを感じさせるAMG GT。



インテリアも格好良いですね。



外には最新のMBたちが勢ぞろいです。
その中でも私が引き寄せされたのはコイツ!



AMG C63S、しかもこれは限定のEdition 1ですね。
いやぁ、格好良い・・・欲しい(逆立ちしても買えませんが)

嫁さんに「これが一押し」と言うと、

「一押しの意味が分からないけど、きっとこれが好みだと思った」

とのこと。
ハハ、日頃の教育(いや洗脳か)の成果です(笑)

そして今回早朝から出かけた理由は・・・そう、↓です(^^)



はい、G63 AMG 6×6です。
いやぁ、すごい迫力でした!

サスはオーリンズのガスダンパーです。



今日は駐車場で実際に走らせてくれたらしいのですが、あまりの暑さの中、ワンコが心配で残念ながら見ること叶わず・・・

では、今日のお題のテーマ車です。







どれも雰囲気ありますね♪

お隣は私の大好きなインテグラーレが2台♪



午後からは嫁さんとムスメがとうとうスマホに切り替えるということで近くの量販店に・・・



嫁さんはXPERIA、ムスメはiPhone6、私とムスコもプランを変更し、家族でパケットシェアの契約に。
ついでに基地局から遠く全くスピードが出ない自宅のADSLをドコモ光に変更。
サービス発表直後は申込みに工事が追いつかず、サービス窓口もつながらないとイマイチと聞いてましたが、今はどうなのでしょうかね。
まぁ、気長に待つことにします。

明日もお休み。
嬉しいけど暑いと出かけるのが億劫になりますね(^^;)
Posted at 2015/07/19 21:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

久々の箱根はやっぱり楽しかった♪

久々に雨の降らない週末でしたね~♪
と言うことで、今日はヴィンセント@さんのお声掛けで久しぶりのお山に行ってきました。
いつものように西湘PAに集合して、



緑の中を駆け抜け、



途中三国峠で休憩して、



最後は大観山でマッタリのコースです。
残念ながら富士山は見えず・・・



Modern & Old Porsche



偶然(いや必然か^^:)赤カブさんとお会いしました(^^)
ソウルレッドのND、ワインディングは最高でしょうね~



もちろん、マージンとって走っていますが、クルマと一体となって緑の中を駆け抜けると日頃のストレスが和らぎ気持ち良いですね~
ちょうど2年で1.5万kmを超えた愛車、相変わらずトルクフルなエンジンとマイルドだけどそこそこ粘る足回りで箱根路を楽しく走れます。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

土曜日にはセールス氏に口説かれBSIも2年延長したし、やっとプチモディにも着手出来たし、まだまだ一緒に楽しいカーライフを過ごします♪



Posted at 2015/07/12 21:47:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Boston さん、今日歯お疲れさまでした!
毎度ですが、今回も楽しかったですね☺️
また、お願いします!」
何シテル?   03/02 23:45
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation