• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

まったりGW、、、

10連休の方も多いと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか?
特段何も予定の無いこの連休、さすがにダレてきました(笑)

前半に両親の顔を見に日帰りで実家に帰省。
山の中にある空港から実家への足は、このクルマ。



左ハンドルに乗り始めた私に車線逸脱装置がやさしく注意してくれます(笑)
ヒダリニヨリスギナノネ、、、
初めてのスイフトでしたが、確かにしっかりしてよく走り、評判良いのも頷けます。

戻ってきて遊びに来た義理姉に付き合ったりしていましたが、先ほど羽田までバビューンと送ってきました。若干年上の義理姉、アルピナは知ってました。
その昔(たぶんかなり昔)、(誰のか知らない)アルピナの前で写真撮ったわ」とのこと(笑)
義理姉の近所の住んでるクルマ好きの甥っ子(この前86の新車を購入)に「〇〇おじちゃん、アルピナ仕様のクルマに乗り替えたと言っといたからね」
いやいや、仕様じゃないし(笑)
先ほど羽田まので短いドライブの間で丁寧に説明しておきました(^^;)

帰宅後、OHに出していた腕時計を白楽まで取りにいき、高島屋でメガメのフィッティングをお願いしたらついでにレンズを固定しているナイロールをサービスで交換してくれました。
毎度思いますが、メガネはフィッティングが決まってこそ機能するかと。
気持ちイイ。

やっと戻ってきた愛機♪


ついでのクルマじゃないネタ、、、スマホのフィルムがめくれてきたので、ドコモの全画面フルガラスフィルムに貼り付けをお願いしてみました。
有機ELでエッジまで液晶なので、綺麗に貼れると気持ちいいです。
まぁ、高いので綺麗になって当たり前ではありますが、、、



肝心のクルマ、明日から5日間の予定でボディとホイールのガラスコーティングに旅立っていきます。
私的には思い切った値段ですが、モディしないので(爆)



明日休んだらまた仕事か、、、頑張らねば♪
Posted at 2019/05/05 16:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

100kmほど走ってみて、、、

さて、新しい相棒が来て2回目のお休み。
納車日に20kmほど、今日は朝から恒例のモーニングでお披露目(YYSさん、源平さん、COWさん、ありがとうございました!)、高速、朝比奈~鎌倉までのお山含めて80kmほど走りました。



約100kmほど走った感想ですが、、、

・左ハンドルはバック以外もう慣れました。
・ルームミラー、ドアミラーへの視線の向け方がまだ違和感あるけど、これは慣れていくと大丈夫
・20インチと前車より2インチアップにも関わらず、とにかく乗り心地が素晴らしい
・有り余るトルク(60kg超)のおかげでゆったり走れる
・街中は1,500回転以下でたいがい事足ります。高速でも2,000回転も回せば十分
・ちょっと(ちょっとだけ)踏んだけど、まぁ言うまでもなく速いです
・20インチは気を使う(マンションのパレットはかなり嫌な感じ^^;)まぁ、慣れるでしょう。



・コールドスタート時、聞いていたけど笑っちゃうぐらい爆音
 ※音量注意でお願いします!





・静かな住宅地だった前の家なら、朝晩はエンジンかけられません、、、
・細かいけど、憧れだったドアノブライトが着いたり、ミラー下のセキュリティランプも点灯



乗り心地の良さは嫁さんも言ってました。

あふれるトルクから、さほど回さないのでスペックから想像するよりかなり穏やか、静かです。
でも、そんな静かな走りの中でも、アルピナが磨きに磨いた末の上質な回転フィールは感じ取れるので、ゆっくり街中走っててもストレスを感じる事がありません。
もう少し走ると、更に身体に馴染んでくると思いますが、ファーストインプレッションでは長くつきあっていけそうです。いや、もちろん、つきあいます!
Posted at 2019/04/14 15:28:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

F30ありがとう!

もう子供が大きくなったので次のクルマはクーペかな、、、引っ越して嫁さんがほぼ乗らなくなったので、ちょっと自分の趣味に振るか、、、等々、つぶやいていましたが、、、

結局、けっきょく、ケッキョク、、、またセダンにしてしまいました(^^;)
ここまで書くと皆さんは「何だ結局G20じゃない?」とくるでしょう。
はい、これまで四半世紀、3シリーズを5台乗り継いできた私なので、
たぶんその想像はあってます(笑)


しかし、、、今回はちょっと捻りました。


・子どもたちが一緒にクルマで外出することはほぼ皆無
・嫁さんがほぼ乗らなくなった(引っ越して3カ月弱、1回も乗ってません)
・(維持に少々の手間がかかっても)1台を長く乗りたい
・拘ったクルマを所有したい
・昔からの夢をかなえたい


E36でスタートしたBMW人生、最新モデルが出る度に、お互い20代から付き合っている営業氏の策略にハマり、
いや自らハマり(笑)乗り換えてきましたが、ちょっとここらでペースを変えたいと思っていました。
そんな事を思っていたらG20がローンチして、F30は1世代前に、、、G20、ジャーナリストや皆さんのレビューを
拝見する限り、かなり良さそう。

これまでの私だったら、間違い無く買ってます(キッパリ)
でも、今回は深呼吸して考えます。

さて?何に乗るか、、、BMWの前を加えると27~28年ずっと新車でしたが、今回はその枠を外してみました。
資金は、ざっくりG20を買うイメージ(分かりやすいでしょう)


BMW乗り続けてきたクルマ好きの夢としては、そう「M」ですね。
ここでの候補は、アプルーブドのM2、M4、金額的には折り合いつきますが、M2で車幅約186cm、わが家
のパレット185cm、実寸はもっとありますが、ちょっと厳しいかな、、、となるとM4はもっと無理。
今々、マンションの平置き化は進んでいるものの、正直待てない(笑)
昔、320に乗っていたお友達たちは、どんどんM化(笑)そういった意味ではライバルも多いので、今回は見送る
ことにしました。結局、弄っちゃうし(^^;)

もう1台、ドイツ車乗りの憧れと言えば、そうポルシェですね。
私が何とか買えそうなのは、991のType997あたり、インタミ問題が怖いので後期のPDK。
こちらもなかなかタマが出てこず、、、

そうこうしているうちにもう1台の憧れがムクムクと(^^)
さぁ、何でしょう?

はい、ALPINAです。
狙うは、(現時点、まだ)現行のB3かB4の右ハンドル。
数カ月間、web上で何気にチェック。
ご存知の通り、ALPINAの右ハンドルは20万円台半ばのOPなので、意外に少ない。
色は(ベタだけど)ALPINAブルーが良いけど、これはマストではない。
出来れば、出来れば、NICOLEのアプルーブドカー(BMW ALPINA Genuine Pre-Owned)が良い。

どうせ直ぐには見つからないので、ちょっと相談と、先月後半の休みに港北IC近くのNICOLE(BMW Premium Selection)
までちょっとドライブ(引っ越したので20分も走れば到着)
ショールームには、ピカピカのB3、、、カラーはブラック。モール類もグロスブラックになっているし、タイヤは新品。
自慢の20インチのガリ傷もないし、状態は良さそう。
ただし、ステアリングが左。
意識していなかったけど、ちょうど期末。
一応、F30の下取りを聞いてみると「xxx万円」「えぇぇ!!!」、、、結局これが決め手かと。

車検2年ついて、保証は1年です。
唯一気になった点、LAVALINAレザーのステアリング、著しく酷いわけではないですが、まぁそれなりの使用感。
これも納車後に本国に送って張り替えてくれるとのこと。

G20が出て、これからチャリンチャリンと聞こえるぐらい下取り価格が落ちていく中、これは何かの巡りあわせでしょうか。
嫁さんと次は黒でも良いねと話していましたが、青空駐車じゃ無理ねと言ってました。
今回、引っ越して地下駐車場になったのでこれもクリア。

25年来の担当氏には心から申し訳無いけど、今々、彼から買いたいクルマが無いので勘弁してもらおう(もらいました)
私が5台、紹介したふたりが計10台。まぁ、貢献したでしょう。
でも、保険だけは現担当氏にお願いします(まぁ、結局こうやってつながりを持つのが上手い)

という事で、わが家にやってきた2014モデルのB3、、、スミマセンまたセダンになってしまいました。







日本であれば、右ハンドルが圧倒的に便利ですし、私自身は左ハンドルに憧れやステータスを感じていません。
ただ、これも巡りあわせかと。
左ハンドル自体は、最初の輸入車(VW JETTA)で経験していますが、感覚を取り戻すのにちょっとかかるかな。
嫁さん乗らないし、私も平日は乗らない、趣味性が高まったこともあり、ここは諸々を考えてこのクルマに決めました。

410PS(301kW)/61.2kgm(600Nm)、パワー、トルクともこれまでの愛車のそれぞれ2倍超!
305km出るらしいけど、クルマに似てジェントルな私なので、安全運転で楽しみます。





最初からアクラボビッチも着いてるし、モディ沼地獄(これは自らハマってた)
からも卒業出来るかな(笑)
まずは綺麗に磨くかな♪
Posted at 2019/04/07 16:24:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

クルマをめぐる環境変化、、、

今月引っ越しました。
戸建てからマンションの生活もそうですが、引っ越し前からよく来ていた街なので、すっかり馴染んでいます。駅やスーパー、各種ショップに近く便利になりましたが、ひとつ大きく変わったのはクルマ周りの環境。これまでずっと平置きというか自宅駐車場だったのが、今回初めての機械式。





同じ区画にはF30お仲間がいらっしゃいます。



数値上は185cmです。



まぁまぁ、余裕はあるほうですかね。実寸は190弱ほどあるかと。
でも、最初入れるのを見た嫁さん「乗らない!」宣言してました(笑)

時間がかかるのは、まぁ仕方ないですが、入口のシャッターのリモコン、パレットを呼び出すキー等々、持ち物が増えて、、、
シャッターリモコンは当然クルマに置いておくとして、パレットキーの扱いが少々面倒。

初日、普段使いのキーホルダーに着けていましたが、当然(と言うか機械式が初めての私)クルマを出すまで抜けません(^^;)
距離が近いのでエンジンかかるか?かかりませんよね(笑)
エンジンかかった後であれば、この距離なら維持するでしょうけど。

そこで導入したのは、Snap onの分離出来るキーホルダーです。
これならキーホルダーに着けてて、入出庫の時だけ外せるのでやっとスッキリしました。





普段から機械式駐車場を使っている方には至極当たり前の事でしょうけど、何せ免許取って
30年以上、初めての機械式なので(^^;)
私のマンション、クルマを手放す人も多く、機械式に空きが多いので、つぶして平置きに切り替えているようです。そのうち、入出庫の煩わしさからも解放されるかも。

嫁さん、これまでは平日の買い物、娘の送迎等でそれなりに乗ってましたが、これらから全て解放された+機械式面倒なので、ほぼ乗らない状況に。
さぁ、次のクルマは趣味性の高いクルマが選択肢に入ってくるかな(^^) ト、オモイタイ
Posted at 2019/02/24 10:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

今年初アップは「交換」編

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
今年最初のアップです。
何と昨年は3回しかblogをあげていません、、、

仕事でお腹一杯でクルマに気持ちが回せない、かなり不健康な1年でした。
愛車は好調ですが、何せあまり乗れていません。
6年目を迎えていますが、只今3.8万km、、、

モディにも全く気合が入っていませんが、年末から整備ネタでいくつか交換しました。

まず、バッテリー。
昨年の車検で提案受けていましたが、まぁまぁいい値段なので見送り、今回交換。
純正相当のVARTAです。



そして、ワイパー。
こちらも社外品(PIAAの撥水タイプ)



次はリモコンキーの電池。




最後はステリング。
今のステアリングは、初回の車検時に新品にしてもらったので、3年弱、、、
テカリと若干の剥げが気になっていました。
もともとBMW、テカリやすい?いや、私と嫁の手がキ〇ナイいのか、もしくはヤスリのようなのか、、これまでの愛車もそれなりにテカリます(F30は特に弱い気がします)





メンテ製品で結構回復させていましたが、今回は安く調達出来たので新品に交換。
E46の時は、編み込みのステアリングカバーもチャレンジしました。



で、いつもお世話になっているベイファールさんでサクっと交換していただきました。

ホントは安いベースを手に入れて張替えようと思ってましたが、面倒くささが先にたち断念(^^;)
Mステッチで穴あきステリングカバーも一緒に手に入ったので、こちらも交換。






交換後「う~ん、この手触りなんだよねぇ(^^)」とニギニギしながらいつものショップから帰宅しました。
果していつまでもつのか、、、

ステリング、次はメンテか、クルマごと交換か(笑)

さぁ、明日用の資料作らなきゃ。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/06 16:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Boston さん、今日歯お疲れさまでした!
毎度ですが、今回も楽しかったですね☺️
また、お願いします!」
何シテル?   03/02 23:45
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation