• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

G20が出たので、、、

G20が出たので、、、またまた空いてしまいました、、、
ちゃんと生きてます(笑)
3連休の方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?しかし、暑いですね。

さて、私ですが、とにかく仕事が忙しくクルマに頭が向かない(クルマ好きに取っては)不健康な日々を過ごしています(^^;) 


でも、サスガにNew3シリーズ出たので振り絞ってでもアップしなければ、、、
何せ4半世紀、3シリーズと付き合ってきてますので。
という事で、ライフサイクルとあわせて振り返ってみました。

・E36(嫁さんと2人、最後の半年息子が登場し3人)20代後半
・E46(3人、途中から娘が登場し4人)30代
・E46(4人)30代
・E90(4人)40代
・F30(4人)40代~50代

1台目だけクーペで、後は全てセダン。
E36の写真がほとんど残っていません(^^;)

↓と全く一緒です(ボディカラーはアークティックシルバーでした)







New3シリーズが出たものの、今や、家族4人で乗ることはほとんどなくなったので、たぶんG20はありません。



昔と比べるとほんと豪華で立派になりましたね。
どうしてもコンサバになりがちな3シリーズですが、G30に比べても結構攻めてるかと。

じゃぁ、G22(4シリーズ)、BMWを乗り始めたクーペに戻るかと。
う~ん、これは、結構現実的かも。

しかし、このクソ忙しい中、大きな変化が来年あります。
何と引っ越しなんです(実際は、娘の受験が済んだ2月ぐらいの予定)
仕事が忙しいので少しでも通勤を楽にするために一気に都内に進出しようと思ったのですが、結果的には今より2駅都内に近づいただけ(^^;)

戸建てからマンションになり、駅ほぼ直結、スーパーも隣接なので、嫁さんはたぶんクルマ乗らなくなります。そんな状況で果たしてピカピカのG22をそれなりのお金を払って買うか、、、
ちなみに今回の住み替えでクルマ貯金も(そんなのあるのか?)使い果たされる予定です(爆)

となると、もっとコンパクトな趣味性の高いクルマでも良いなぁ・・・なんて妄想しています。
ですが、引っ越し後は、前述の5台全てを買った営業担当氏のディーラーに歩いていけるので、その攻撃から逃げられるのか?も大きな課題です。

興味無いと思いますが、どういう展開になるか楽しみにしててください(笑)
いずれにしても延長保証にも入ってるし、すっからかんなので、今のF30を徹底的に乗るのが一番現実的な選択肢かも(^^)

珍しく資料以外の文章書きました(笑)
良い週末を!
Posted at 2018/10/07 12:11:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

2回目の車検完了!

またまた空いてしまいました(^^;)
仕事の忙しい自慢はイマイチですが、休日の新卒面接や0泊2日のベトナム出張等、なかなか痺れる日々が続いています。そんなこんなで、必要以上にクルマに気持ちが向けられていませんが、それでもやってくるのが車検です(笑)

ということで、先週2回目の車検でした。
距離は約3.5万km、これまで乗ってきた中では一番走っていないかな。
特に気になる不具合も無い中、Dに預けました。

今回の代車はこのクルマ。
ハンドリングこそFFを感じさせますが、ディーゼルのモリモリパワーでよく走ります。





まぁ、私はほとんど乗ってませんが(^^;)

預けたその日に見積もりが出来上がり、25年の付き合いになる担当氏と相談。
コレはやったほうがいい、コレはまだですかね・・・



パワーウィンドウのレギュレータやヘッドカバーガスケットのオイル漏れは延長保証でやってもらうとしてオプションでやったのはフューエルホースの交換ぐらいでした。
パッド、ディスクももうちょいもちそうだし、悩んだのはバッテリー。
20%ほどディスカウントしてくれるらしいがこれも他と比べてからにしました。

一番大きいのは更なる延長保証ですかね、20カ月延長で7.5万円。
まぁ悩ましいところですが、こんなことも経験しているので言うほど悩まず延長しました。

この延長を含めて25万円ほど、まぁ、こんなものでしょうね。
これでこの先20カ月は安心して乗ることが出来ます。
その間に次期3シリーズ、4シリーズも出るでしょうから、次の愛車をじっくり考えよう、、、



Posted at 2018/06/16 22:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

ご無沙汰してます(久々モディはMパフォテール)

ご無沙汰してます(久々モディはMパフォテール)ご無沙汰してます。
何と今年初めのアップになってしまいました(^^;)

今年から新しい領域に移ったのですが、なかなか(いや、かなり)忙しく、なかなかクルマに気持ちを向ける余裕がありませんでした。
という状況を打破すべく(大げさな)久々のモディです。


今回、G31にお乗り換えされるみんトモさんにMパフォーマンスのテールを譲って頂きました(^^)
わこうだいすきさん、お世話になりました(ありがとうございます)
取り付けは悩んだのですが、取り付け、コーディングともお世話になっているディーラーでお願いしました。
仮にコーディングのバージョンアップによる不具合が出ても、延長保証期間内なので対応しますよと言われたのもDにお願いした理由のひとつでした。
朝、クルマを預けて代わりに乗って帰ったのが218d、330Nmのトルクはさすがですね~





ディーゼルの音も走っている分にはあまり気になりませんでした。

私のDでは、LCI前への装着は初めてのようでしたが、特にトラブルも無く装着完了しました。
前日の暴風雨でとんでない状態だった愛車も内外装綺麗にしてくれて助かりました。
私の愛車、テッパンのアルピンですし、モディもモノトーン中心なので、このテールが似合わない訳ありません(笑)








ライトを点灯させると一気に換えた感出ますね♪
やはりモディは楽しいですね(^^)

7月に2回目の車検、また新鮮な気持ちで付き合っていけそうです。
次期愛車、計画自体は嫁さんから承認を得ましたが(笑)こればっかりは出会い次第かな(謎)

皆さんに忘れられないようにアップしなきゃ(笑)
わこうだいすきさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2018/04/07 19:34:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

最近の諸々・・・定番になりそうなプチモディも(^^)

またまた久々のアップになってしまいました・・・

今のF30、3万kmを超えましたが、先日嫁さんが「何かエンジン調子良いよね」と言ってました。
「まぁ、サブコンついてるからね~」なんて言いません(笑)
BMWに乗り始めて20年以上ですが、大概3万kmを超えたあたりで嫁さんが「調子良い」という事が多いです。
加工精度が高い最新のエンジンで果たしてアタリがつくということがあるか分かりませんが、滅多にクルマの事を言わない嫁さんが言うと新鮮です(^^)

さて、最近のネタを一気に書きます(^^)

出かけた際、駐車場に止める時、見えないところに凸が・・・自分でやっちゃいました(T T)



コンパウンドで磨いてマッキーで補修。目立たないところなのでまずはこれで良し。



先週は「超」久々に箱根のお山を駆け抜けてきました。
「ヴィンセントさん」と「がじがじさん」とご一緒ですが、クルマも腕も次元が違うので私は最後尾で
ユックリ走ります。
ちょっと雲がかかってましたが、富士山も見ることが出来ました。





朝早くて辛かったですが、ひとっ走りするとやはり気持ち良いですね~♪
そろそろシーズンオフですが、来シーズンはもっと行かねば・・・

今週は初めてのベトナム出張。
平日は打ち合わせ等で時間が取れないためにあえて祝日をねらっての出張。
しかし事情が変わり(金曜日はどうしても出社)、水曜夕方に出発金曜日早朝に帰国という弾丸出張に…現地には正味27時間ほどの滞在でした(汗)



でもって本日、かなり前に届いていた小物を装着。
実は以前からスタートボタンの中古部品を狙っていて、Get出来たら何とか赤にカラーチェンジしたいなぁと思っていましたが、最近パーツで出回り始めたのでポチっとしました。
あまり期待していなかったけど、マジマジ見ると結構品質も良かったです。



サクッと外して、チャチャっと交換。







元々殺風景、いやビジネスライクな内装の中にポツンと赤いアクセントがこれまた良い感じです。
これまた既にご存知の方が多いですが、現行M3のCSは標準でレッドです♪



来月ボーナス出たら何かしたいなぁ・・・
Posted at 2017/11/25 14:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

久々のアップはプチトラブル・・・

またまた久しぶりのアップになってしまいました。

先日、嫁さんが「最近、クルマのエンジン調子良いよね~」との呟き。
さすが、欧州車歴20年以上、ちょっと距離を重ねたぐらいから馴染む感覚が身についているのか(^^)
まぁ、今時のクルマですから、そこまでシビアじゃないと思いますが・・・
「そりゃあ、サブコンもついているからね」なんてことは言いません(笑)

さて、久々のネタは深刻じゃないですが、あまり嬉しくないネタ。
少し前から運転席側のコンフォートアクセスが利かなくなっていました。



ドアノブ全体の交換になり、パーツが入荷したということで今日Dに行ってきました。
パーツ自体がペイント済みのため、D到着後すぐに交換作業。
こんなクルマ見てたら20分ほどで「完了」早!



当たり前ですが、しっかり直っています。
ノブだけ新品♪



パーツ・工賃で5諭吉さんほどですね。



走りに関係しないけど、一度経験した便利機能は手放せません(^^;)
保証って素晴らしい(笑)

クルマネタではないですが、先週仕事用のカバンを入れ替えました。



今回も、もう20年以上愛用しているブランド「TUMI」にしました。
これまで使っていたのはちょうど10年間!頑張ってくれました。
単体で見るとグリップが痛んでいるものの、まだまだ使えるので、今度リペアに出すことにします。

20年以上愛用しているブランド。
クルマ、腕時計、バッグ、フレグランス、シャツ・・・嫁さん。
フレグランスと嫁さんは、25年以上同じアイテムです(笑)
Posted at 2017/09/24 15:29:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Boston さん、今日歯お疲れさまでした!
毎度ですが、今回も楽しかったですね☺️
また、お願いします!」
何シテル?   03/02 23:45
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation