• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

F13イモラレッドは格好良い!

F13イモラレッドは格好良い!
今日からお休みです。
と言っても休み中に進行中の仕事もあるので、基本的には自宅待機かな(^^;)
今年は仕事に追われて、あっという間の一年でした。

お友達の呟きでBMW Group StudioにイモラレッドのNew 640iクーペが展示されていると聞き、昨日仕事帰りにちょっと寄ってみました。

実車を見るのはほぼ初めてでしたが、いやぁやっぱり格好良いですね~
アルピンやその他の色だと流麗なボディデザインと相まって上品なイメージですが、イモラレッドだとスポーツクーペの面がグッと強調され(M Sportというのもありますが)どこから見ても格好良いです。




立体的な形状のスモール・ライト・リングを備えたLEDヘッドライトは精悍な印象を特徴づけます。



まぁ、6シリは逆立ちしても買えませんが、クーペから始まったBMW人生、またいつか戻りたいなぁ・・・

イモラレッドに反応するのは、もちろん自分が乗っていたから(笑)





これが最後のblogかな?
一年間、オン(Net)、オフ(会)にかかわらず遊んでいただいた多くの方、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください♪
Posted at 2011/12/30 19:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

都内までプチドライブ♪

都内までプチドライブ♪非クルマネタです(^^;)
最近ファッションに目覚め、雑誌を眺めてはお気に入りのブランドを探しているムスメが洋服を買いに連れて行って欲しいとのこと。どうやら行きたいお店は原宿・・・
はっきり言って人込みは苦手なんだけど(^^;)

う~ん、すごい人だ(実家の近くだとこりゃ祭りだぞ^^;)無事に目当てのお店で洋服をGetした後は、前から行きたかった渋谷のキャンディショップに寄ってみました。

バルセロナに本店があるこのショップ、店内には大きな鉄板があり、そこにカラフルな飴のかたまりを乗せて平らに伸ばたり切ったり組み合わせたりして太巻き状の飴を徐々に細長くして作っていきます

ちょうど実演スタート!
飴を練ってならしてくっつけて部品を作っていきます。



じっくり時間をかけて太巻き状まで完成した後は細く伸ばしていきます。



まだ何を作っているかわかりません・・・
お正月に関係していますよ~との声。

太い状態からどんどん細く伸ばしていきます。



棒状になった後で小さくカット。



3人で作っていますが、全てが計算された動きで素晴らしいパフォーマンスです。

完成したてを試食させてくれます♪
さて、正解は?



鏡餅でした(^^)
ミカンの葉っぱまである可愛いキャンディの出来上がりです。
金太郎飴や飾り寿司と同じですが、作りたてのキャンディはとても美味でした。

小さいお子さんは喜ぶでしょうね~
って、私も嫁さんも見入ってましたけど(笑)
Posted at 2011/12/23 19:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

i3 & i8見てきました!

i3 & i8見てきました!連続アップは珍しい・・・

Twitterで20時頃、BMW Group Studioにi3とi8が搬入されると聞き、会社帰りにちょっと寄ってみました。
到着するとi8は既に搬入済み、i3はトランポの中でした。
i8はやはり格好良いですね~
Visionと比べるとどこかこのまま市販されても良いかもと思えるぐらい(ドアとかは無いでしょうけど)細部の作りこみが進化した印象です。








一方のi3はこちらも未来的なデザインですが、コンパクトで街中では活躍しそうですね。

ブレブレですが、i3自走の雰囲気だけでも↓



i8が軽いのか、ドイツな方が力持ちなのか片手で動かしています(笑)

Posted at 2011/12/13 00:36:25 | コメント(7) | トラックバック(2) | 日記
2011年12月11日 イイね!

これで箱根もシーズンオフ!

これで箱根もシーズンオフ!今日はヴィンセント@さんに声掛けいただき、本年最後の
箱根を楽しんできました。
寒かったですが、走り納めにはバッチリの天気でした。

さぁ、出発と思ったら「ポーン」と嫌な音。
3℃以下だからねと思っていたら何とウィンカーがハイフラ
状態に・・・


「ガーン、またか」と思いながら、集合場所の西湘PAに到着。
暗い中、インナー外してサクッと交換(手慣れたものです^^;)

宮の下から三国峠までは前も詰まらず良いペースで走れました♪
今回、タイヤ(P-Zero RFT)を新調してから初めてのお山。
やはりサイドが柔らかいので、アクセル踏んでリアに加重がかかった時に一瞬タイヤのたわみを感じて加速に移る感じがしましたが、まぁ私の腕とペースでは全く問題無いですね。
結構粘るし、市街地含めてトータルバランスは良いと思います。

その後はいつものように大観山に移動してしばしウダウダタイム。


富士山が綺麗!



その後、頼まれていた買い物をして昼前に無事帰着。
いやぁ最後のお山楽しめました。

帰宅後、お山で見つけたガリ傷補修・・・



嫁さんは「えぇ?知らないよ~」との事、え?私?まぁ、そういうことで良いか(^^;)

マスキング→表面ナラシ→塗り塗り



きっと1m離れたら分からないでしょう(笑)

しばしお山はシーズンオフかな。
お相手いただいた皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2011/12/11 16:49:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

プチモディ(やっと見つけたフットレスト編)

プチモディ(やっと見つけたフットレスト編)今日で納車されてちょうど5年目を迎えました(^^)
誕生日に納車だったので私もひとつ歳をとりました(^^;)

で、誕生日プレゼントということプチモディ(笑)
My90のペダルはBMW純正アルミペダルです。
値段もお安くデザインも悪くない・・・ある意味理想的なのですが、ひとつ欠点が(^^;)


そう、何とRHDはフットレストの設定が無いのです。
付けた時も「オッ、格好良い」「けど左側(足)が寂しい・・・」

これを払拭するには、

①LHD用を加工して装着
②3Dを始めとする他社製品に交換
③自分でアルミ版で作製

純正のデザインが好きな私は①かなぁと思っていましたが、もう何年もそもままでした。

【装着前】


しか~し、見つけました。
北陸のBMWショップの雄のKidnieさんがオリジナルで作製されていました。
早速連絡して通販でGet、本日朝からDIYで装着完了。

【装着後】




どうですか?

やっぱり統一感ありますよね(^^)
やっとコンプリートでスッキリです♪
Posted at 2011/12/10 12:25:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456789 10
1112 1314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation