• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“M”のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

テールランプ道、、、

せっかくの連休ですが、天気は今一つですね。
と言っても、大人しくしているだけなので、構いませんが、、、

さて、唐突ですが、これまでの愛車のテールランプネタを振り返ってみました。

かれこれ30年弱ほど前にVWのJETTA2に乗っていた頃、HELLAのスモークテールに換えたのが最初でした。リアガーニッシュ(今や分かる人が少ないかも)も装着していました。
そして、BMW、ALPINA道に足を踏み入れ、、、

■E36 318is →ホワイトテール(オープンしたてのStudieで装着)
■E46 318i前期 →ホワイトテール
■E46 318i後期
■E90 320 →ブラックラインテール(納車から)→LCIタイプ
■F30 320 →Mパフォーマンステール
■B3
■B4

まぁまぁ換えてますね(^^;)

と話を引張っておいて、、、
今日、愛車B4のテールをLCIテールに交換しました。
モノは1カ月ほど前に入っていましたが、混んでいたので今日装着となりました。
お願いしたのは、コーディングで有名な「ライコウ」さんの横浜店。

まぁ、走りにには全く影響しないパーツですが、印象は結構変わります。
ちょっとモダンになった感じですかね。







モディはしない(必要ない)と買ったALPINAですが、まぁ、純正パーツなので、、、、
これで前後ともフルLEDになりました。

最初は交換する気なかったのですが、担当氏が「B4の右ハンドルで距離浅、後期です」と第一報入れてきた時に「オッ、後期か!」期待していたのに、後で後期でないと分かり、、、
それがどこかに引っかかっていたのも、今回交換に踏み切った一因ですかね(^^;)
Posted at 2020/07/25 13:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

珍しく整備ネタ(空気圧)

緊急事態宣言解除後、少しだけ落ち着いていましたが、まだまだ先が見えない状況ですね。
まぁ、何か劇的に改善されている訳ではないので仕方ないですが、、、
いずれにしてもこの連休は大人しくしている予定です。

そんな中、少し前に買ったエアコンプレッサーを使ってみました。



My B4のタイヤ、F245/30ZR20、R265/30/ZR20と、なかなかのサイズです。
E46の17インチ時代でさえ「タイヤ、海苔みたいね」と言ってた嫁さんから見たら、今のB4は「アレ?タイヤ履いてる?」という感じかもしれません(笑)

駐車場で2週間ぶりの対面(^^;)
今回のコンプレッサー、リチウム電池内蔵なのでコードレスで使えます(12V DC車用コードもあり)
このホイール独自の儀式を経てバルブまで辿り着き、測ってみると4輪ともおしなべて310kPaほどでした。





規定値は340kPaですので、少し減っているという感じでしょうか。
他の方のレビューでは、他のゲージでタブルチェックしても、そこそこの精度のようです。

4種の空気圧単位「PSI」「BAR」「KPA」「kg /cm²」が選択可能で、充填開始し、最初に設定した空気圧に達すると自動で停止してくれる便利機能付きです。

4輪とも規定値より少しだけ低い330kPaに設定してみました。
これまでは点検やショップにお邪魔した時にチェックしていましたが、これで好きな時に確認、補充出来るので安心です。

特に予定が無かった+天気もイマイチだったので、空気圧チェックしただけで、クルマは出さず。あぁ、走りたい、、、
Posted at 2020/07/24 00:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

駐車場ネタ、、、

久々のアップです。
3カ月ほど在宅後、6月から少しずつ戻していますが、それでもオフィスへの出社は2~3日/週ほどになっています。
直近の感染者の増加(首都圏)、分かっていた事ですが、withコロナはなかなか大変ですね。

お友達の駐車場ネタを拝見して私も少し。
戸建てからマンションに越して、暴風雨、台風等の荒天時の心配をしなくてよい地下駐車場になって良かったのですが、いくつか不満点もありました。

・パレットがギリギリ(185cmだけど実寸はもうちょいある)
・ポジション次第で出庫に時間がかかる(感覚的に3分半ぐらい?)
 ※移動していないとゲート待ちだけなので10秒ほど

今回、お隣さん(F30)が、平置きに移られたことから、3台セットで2台になっていました。

 ■
■□
↑今、ここ

この状態、私が出庫するともう1台は上段に上がり、もう1台の方が出庫すると、私が上段に上がるという、お互い不幸な(笑)状況でした。


□■

そこで、空いたところに移動することにしました。
多少の月額プラス分は、出庫時に待つ時間と精神的な面を考慮したら許容範囲かな、、、
これで、我が区画はもう1台入ってこない限り、私も、もう1台の方も上段に移動することなく、ゲートが上がるのを待つだけで出庫出来るようになりました。
クルマを手放す人も多く、実際、駐車場自体はそれなりに空いていることを考えると、結果的にはもう1台の方が一番メリットあったかもしれません(笑)


■■





今日、短い時間でしたけど、久々にクルマを走らせました。
まだまだ気をつけないといけないですし、気持ち的にも全開とはいきませんが、
やはり気持ち良いですね~


Photo by Genpei-san
Posted at 2020/07/05 19:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Boston さん、今日歯お疲れさまでした!
毎度ですが、今回も楽しかったですね☺️
また、お願いします!」
何シテル?   03/02 23:45
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation