2009年04月10日
書き残したことを書いておきます。
●MR-S乗りの願望その1・・・軽量の車をさらに軽く!!
「メーカーが、1t切りを達成しなければ販売しない!」という気合で作ったMR-Sという車。
この車を購入して、計量化に取り組んだ時にはメーカーの意気込みが感じられました。(手抜きとは言わない)
自分の車で最も軽かった時はジムカーナA車両時代の時です。
この時の車は、
考えられる最大限の軽量化を実施していたつもりです。(金はあまりかけずに努力した)
軽量バッテリ
アミューズエキマニ
アミューズチタンマフラー
ほろ取り外し
ハードトップも取り外し
(リヤ4点ロールバーはあり)
ガソリン半分
軽いステアリング
バケットシート2個
内装総はがし
スペアタイヤ&工具下ろし
オーディオ&スピーカーレス
エアコン取り外し
トヨタ唯一のGOAではないボディーを削ってさらに軽く。。。(以下自粛)
軽量ボンネットと軽量エンジンフードなどは取り付けていませんでしたが、
この状態で車両重量計測を実施した時には945kgでした。
カタログデータでは980kgくらいではなかったかと?記憶していますが、いまいち軽くなってないのが疑問だった記憶があります。
このとき結構いろんな車が車両重量を量ってましたが、カタログ重量がMR-Sよりも重いシビックEG系の車などは軽くするものが多いのか900kgちかくにもなるみたいでした。
ちなみに2zzに載せ替えてから、構造変更時の重量は1010kg。
税金がアップしてしまうので、その場でハードトップを取り外してぎりぎり1t未満に抑えてもらいました。orz
意外に重いMR-Sです。
Posted at 2009/04/10 22:31:02 | |
トラックバック(0) | 日記