• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イージー秋本のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

本庄サーキット ランクス45秒03(前回比-1.3秒!?

本庄サーキット ランクス45秒03(前回比-1.3秒!?昨日は本庄サーキットへ行ってきました。
が、写真がほとんど無い、、、。



とりあえずホイール締め付け用に買ったソケットを貼っておきます。(なぜ
メーカーはKTCさんです。


今まではトルクレンチに付いてるエクステンションと組み合わせて使ってたのですが、ソケットがかなりガバガバになってしまうのと、いちいち繋げたり外したりしたりするのが手間なので買ってみました。 すごく調子いいです!笑


長さは180mm 組み合わせ版とほぼ変わらない寸法です。



さてさて、、、
本庄サーキットでしたね


結果から行くと45秒030でした!(ラップ後に散ってしまう

ファイナル5.846がめちゃくちゃ効いてますね〜
2速がノーマル換算1.54速になるのと3→4速の繋がりが高回転維持(カムが外れない)できるのでシフトチェンジ分を考えても十分速いです。

驚きの3セクは前回より約0.7秒も速くなってました。リアバネをカチカチにしてトラクションがかかりやすく縁石で向きを変えやすくなり車載を見たところ、踏んでる時間がかなり長くなっていました。



その後連続アタックしたらシケインでスピンからの岩?石?に当たってご覧の様に、、、ホイールをガッツリ曲げてしまったのです。

痛い出費ですがホイールだけで済んで良かったです。もし他の人と当たってたら、、、ガードレールだったら、、、。

今回も運が良く本当に救われました。
セッティングも含め運転などを見直して行きたいと思います。

改めて、ぴっぴ走 お疲れ様でした。
Posted at 2020/10/03 08:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

プロアイズ TC2000 とスピリッツ 日光サーキット

プロアイズ TC2000 とスピリッツ 日光サーキット
こんにちは。イージー秋本です。
土曜日に日光サーキット、月曜にTC2000へ行ってきました。

日光は天気が危うく朝も路面がしっとりしていて、ポツポツが止まらなく「今日は練習日か…」と諦めてはいましたが、2本目を走る頃には路面が乾いておりタイムも狙いに行けました!




デフ入れたばかりの2月に40秒6でしたが、そこからクルマを速くしてタイヤも全く別のものでなんとか自己ベスト更新。

タイムは40秒45
フロントのバネを10kgのシングルに変えて姿勢変化は大きくなりましたが、動きが分かりやすくなり感覚を掴み取りやすくなりました。



1日挟んで月曜日はTC2000へ
今回初めてプロアイズさんの走行会へ行きましたがドラミ・説明も分かりやすく、朝一のコース下見同乗(アルファードとかハイエース)もあったので路面を見に行けたりでラッキー!



1本目 1分07秒125
3本目 1分06秒38?
理論値1分06秒064

ベスト
2本目 8時30分
1分06秒311
27.329 27.466 11.516
測定151.6km/h



初走行からコンマ8更新! 71RSもいい仕事してくれました!
日光からはリアのヘルパーを抜いて走ったので12kgシングルとなり、フィーリングやレスポンスも良くとても走りやすくなりました。

来月はエキマニ交換・現車セッティングでパワーアップするので11月のプロアイズでは5秒5を狙いに行きたいです。フロントの設置感がイマイチなのでカナードも用意して…。ウィングは効きすぎなので要調整。。。

(まとまってなくて、最後に何を書けばいいか分からない笑)
Posted at 2020/09/23 10:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

オートランド作手 プレミアム&車種別1位獲得

こんにちは。イージー秋本です。
8/11(火)に作手へ行ってきました。

今回のために…


いま噂のロイヤルパープル XPR 0W-30を導入!
オイルはサラサラでエンジンが軽く回ります👍



電動ファン強制スイッチ化
パワーFCを使っているとどうも電動ファンが回らないので、
ランクスの友達に教えてもらいながら加工しました。

前回ベストが30.014
AR-1のワイヤーが出ていたのでリアをZ3へ・・・


な、なんとアタック2周目でキマリマシタ!
その後に色々あり…数十程度で終了(笑)

ベスト29.899
2nd30.496 ←オイっ!


念願のプレミアムバッチを獲得することができました!!



そして、、、12年越しの車種別1位獲得💪

当時のA050がどんなものか分かりませんが、
この夏に取れば条件としてはトントンなのか・・・な?

作手でアドバイスをくれた方々や、自身に刺激を与えてくれた方々には感謝です。モチベーションが続かなければ自惚れてしまい自己満足に終わり、このタイムは出なかったと思います🙇‍♂️

本当にありがとうございました!
もっと上を見られるように続けていきます!
Posted at 2020/08/13 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月03日 イイね!

オートランド作手 夏バッチ獲得&自己ベ更新


ミッションの慣らしが終わって新しいタイヤも届いたので
9時枠を一本行ってみるか〜と朝から作手へ。


実は、前回少しトラブルで車両入庫してました。
またまた予防整備?リフレッシュとアップデートです。
↓↓↓

ボールジョイントを純正流用したり

ロアアームを純正流用したり

見えにくいですがメッシュステンホースと
国産ラジアルハイグリップのA052先生

そして念願のミッションO/Hと
ファイナル5.846です。



早速アタックしたところ、2週目で5月の自己ベスト更新!
30.200→30.132(-0.068)

おーおーやってくれるじゃん!
気温25度らしく、ドライバーもタレる夏ですからね・・

リア温間3.4を初めて試しましたが感触もいいです。
ファイナル5.846 これがまた効いてますねー


最終結果として30.014・・・ッ!!
おいおい29秒いっとけよ!何してんねん!



まぁ、シェイクダウンにしては悪くないか…と。
結果としてバッチが取れたのでとりあえず良かったです。

リアタイヤがAR-1だった訳で「リアがS扱いだから、基準タイムも0.7秒引き上がるからね、わかってるよね!?」と念を押されました笑

次はプレミアムバッチを取りつつランクス車種別1位を狙います。
あとコンマ1以内なので更に高い29.4秒を目指します!
Posted at 2020/08/03 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

WITH ME走行会 はじめてのTC2000

こんにちは、イージー秋本です(誰だよ定期)
日曜日にWITH ME走行会に参加してきました!


↑走行枠は違いますが四輪も二輪も走っちゃうんです!


↑コースインを待つライダーさん達、、、カッコいい

TC2000を走ったことがないので走行会を探していたところ、、、WITH MEさんのページを見つけて今回参加させて頂きました。


20分を3本! インターバルは2時間!?
四輪3クラス、二輪3クラスだとのんびりできます笑



四輪はこんな感じで3クラス5〜60台ほど。
スタッフの方も走っていました!


気になるタイムの方は…
1本目 1'08"741

2本目 1'07"123 ←BEST TIME
(23.637 27.869 11.617)

3本目 1'07"191

やりました!6秒は逃すもののなんとか7秒…


カローラ ランクスの仕様
E/G、M/Tノーマル、P-FC 8500レブ
ATS 2way、吸排気、ウィング、車重993kg

AR-1 245/205 中古


まずまずではないでしょうか?
ミッションの仕様変更前に基準タイムが刻めてよかった!


筑波と言えば車両重量測定…
念願のガソリン満タンでトン切り証明!!!


初めてのTC2000でしたがWITH ME走行会では1本目に完熟走行があり、2週ほどゆっくり回ってから一度ピットイン。この間に自分の車の状態や感覚などなどを掴むことが出来たので緊張や不安もとれました。

「めっちゃグランツーリスモやん!」「楽しい!」
「広いけど走ると狭い!!」「来て良かった!!!」

と、、、とても充実したサーキット日和になりました。
1本目の後はタイムなんてどうでもいいと思ったくらいです笑




次は5秒を刻みに来ます…!
走るのは楽しいな!

では!
Posted at 2020/06/23 13:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドリフトを始めました!下手ですが、楽しいです!」
何シテル?   12/13 18:57
みんカラ始めてみました。 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NC スタビリンク&スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:59:46
フロントダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:59:26
NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 06:59:19

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ROVER 18K VVC 156ps イギリス車、ロータス、ローバーの知識は無いので、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ7がバラ売りされているのを見かけて、この先CT9Aに安価で乗るのも容易ではなさそうと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1の初期です 気になる個体が売り出されていたので購入 エンジン ・[純正] 12万 ...
トヨタ カローラランクス ランちゃん (トヨタ カローラランクス)
中期フィールダー顔 後期ランクスです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation