• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponpon815の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2018年5月1日

車検と修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
月日の経つのは早く、Myステップは初車検〜\( 'ω')/

走行距離はかなり伸びてますが、特に問題無しでした(о´∀`о)♪

コレからも、しっかりメンテしながら乗りたいと思います(*'ω'*)
2
車検と合わせて、修理も行いましたヽ(´o`;

修理したのは、エアコンのエボパレーター

昨年、エアコンの風と一緒に、白い粉が大量に出てくる様になり、相談したところ、交換となりました(´ー`)

※写真は、白い粉が堆積してた時のものです
3
【白い粉】の原因は、エボパレーターのコーティング剥離が原因でした。

普通では剥がれないらしいですが、湿気や強力なエアコンクリーニング剤などで剥離する事もあるそうです(;´д`)


納車後、エアコンクリーニング剤は使った事が無いので、多分湿気⁈が原因かと思いますヽ(´ー`)
4
フロントインパネを全て外す作業となるので、約一週間ちょいの修理期間となりました(^^;;

忙しい中、対応や作業をしてくれたDラーの方々に感謝です(*´∇`*)


あの【白い粉】も無くなり、コレで快適にエアコンを使う事が出来ます。゚(゚´Д`゚)゚。
5
補足となりますが…



消臭剤として、二酸化塩素やオゾンなどを発生させる商品を利用した事がありました…

両物質共に、酸化作用がとても高い物となります。

この酸化作用によって、エボパレーターのコーティング剥離のきっかけになったのでは⁇
とも考えました。

リフレッシュもしたので、暫くはこの様な成分含んだり&発生させる商品の利用は控え、何もせずに様子を見たいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無料1カ月点検&保証修理の予約

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

初車検😃⚠️皆様大事に乗りましょう↓

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

6ヶ月点検とオイル交換 12530㌔

難易度:

新車1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出張で新大阪〜
美味しいラーメンを食べました🍜」
何シテル?   01/26 20:55
ponpon815です。三児の父親ですd(^_^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 08:58:56
クリスタルプロセス SI-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:50:54
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:09:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
H27.5.17 納車〜*\(^o^)/* インターナビ、センシング付き フロアマ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
お仕事用〜 沢山の荷物を載せて、快適に走れます♪
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻の愛車(*´∇`*) 妻の好みを満載した、お気に入りの愛車です(^_^*) 大切に ...
輸入車その他 FELT_F75 輸入車その他 FELT_F75
たまぁ〜に乗ります(o'∀'人) お尻が弱いので、軽量より快適性を重視してますσ(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation