• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i g o @ 超 電 磁 砲のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

平日。

平日。今日はいつもの水曜定休ということで休みでした。

午前中は床屋へ行き、残響のテロルを観つつメシを食いすごしました。


午後はバウさんが頼んであったステッカーを浜松からわざわざ届けてくれると言っていまして来てくれたので短い時間でしたが久々にお会いしました(・ω・)v



ステッカーを受け取ったあとは清水鑑定団へ少し行きその後昼を食べていないとの事だったので桜えびを食べにR1沿いにあるさくら屋へ。

生桜えび、茹で桜えび、桜えび入り卵焼き、マグロの刺し身、茹でシラスがのっている駿河丼セットです(*^^)v


コレを食べたあと忘れていたヤシの実サイダーを家に取りに行きやっと渡す事ができました!

(コレはとある科学の超電磁砲、とある魔術の禁書目録に出てくる架空の飲み物でありその本来ならば飲む事が出来ないモノを立川市とトーヨービバレッジ株式会社が現実世界にへとパッケージもそのままに作り出してくれた2次元発のブツなのである($・・)))/


で例の如く写真はほぼ撮ってなくこの1枚のみ(^ω^;);););)



わざわざ届けていただきありがとうございましたm(*_ _)m




でバウさんと別れたあとはそのまま家に帰るつもりでしたが帰る1キロぐらいの間に 風呂へ行こう。 と思いそのままR52を登り山梨入り(A;´・ω・)

たどりついたのは

身延山を越え

下部温泉( ̄▽ ̄)
普通の立ち寄り温泉みたいなところにしようか迷いましたが今日は少し高めに払ってこの下部温泉の中で1番規模が大きい下部ホテルの立ち寄り温泉にしました。



ここの温泉入ってトンボ帰りしました( ̄▽ ̄;)

そんな感じでした。






家から数キロの所までバウさんが来てくれたのにも関わらず150キロ程走ってしまいました(爆)


わざわざありがとうございました。なんのお構いもしませんで申し訳ありませんでした(^_^;)




Posted at 2014/07/23 20:40:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2014年07月20日 イイね!

(^ω^ ≡ ^ω^)

(^ω^ ≡ ^ω^)こんなん出てきました(・∀・)

Posted at 2014/07/20 21:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

元に戻しました。

昨日の雨のやんだ少しの合間にT31ミラーに替えていたのを辞めてノーマルのT30ミラーに戻しました。

シルバーのままでしたのでバラして


1500番で足つけしていつもの半艶ブラックを塗り塗り






塗装と並行して塗装してたり


ブラック・ブレット観てたり


更にブラック・ブレット観てたり


でミラーは左右ともノーマルに戻りました。
完成は写真撮ってないので後日気になった人だけ実際にみてください。
ただ黒く塗ったミラーですが(A;´・ω・)


Posted at 2014/06/19 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年06月06日 イイね!

三連休 三日目

三連休 三日目2泊目の泊まったビジネスホテルからの景色です(^_^;)

三日目は最終日の為行った所は少ないですがとりあえずは彦根ということで国宝の彦根城へ!


彦根城入口。


階段をえっちらおっちら登って


門をくぐって


お城登場です。
建物自体の高さは思っていた以上に無かったです(^_^;)


鉄砲狭間。ココから狙い撃ちしてた訳ですねぇ。


国宝認定証。






お城に入ってるな。と思わせてくれる急な階段。




庭園。


彦根城の博物館の方にいた ひこにゃん。

でもって彦根城の後は第2の撮影ポイントである 豊郷旧小学校(・∀・)けいおん!の聖地です(*^^)vなんだかんだで3度目(爆w)






定番のウサギと亀 ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


と、居たアンパンマン(o ´_○`o)


いちよ部室の全景。


けいおん!終わって5年程経ってしまいましたが、まだまだ聖地として活動してますね!


部室内の黒板とホワイトボードは落書きが自由となってます。


黒板の方で気になった部分。
長崎から2回目の登校。スゴイなと思います(*^_^*)




福岡から下道のみとか:(;゙゚'ω゚'):


講堂側です。実はこっちには1度も入った事がありませんでした。




舞台の上からの景色( ̄▽ ̄)


登録有形文化財登録証。


で目的の事を( ̄∀ ̄)




雨が少し降っていたので手っ取り早く3枚のみ。
ここに来るときはいつも天気があまりよくありません(^_^;)
また機会があればついでに来るしかありません(*_*)

キッチリ12:00にココヘ着いた為、昼飯は玉屋へ行きました。



で月見うどんを食べて


店内の様子。


店外の様子。ココには飛び出し女子高生の憂がいます。

明るいうちに帰りたかった為、玉屋で豊郷も終わりです。
ココからの帰りは前もそうだった気がしますが

当然のごとく 映画けいおん!を観ながら帰ります(*^^)v
さっきいたところも当然出てきます。

映画を観つつ行ってきた所のお土産を買うためどっかのSAへ立ち寄り。

お土産を選んでいるときに

黒毛和牛のステーキ弁当と名乗る偉そうなオーラを漂わせる弁当を発見してしまいまして悩みに悩んでこの三連休で1番の贅沢をしてしまいました(*^_^*)


庶民にはめっちゃ高い1620円也(^_^;)
けど高いだけあってうまうまでした(o´艸`)

そこのSAからノンストップで浜名湖SAまで走り続けトイレ休憩。
でここでは前々から食べたかったアイスコルネットを。


パンはアツアツカリカリ、アイスは冷たくこれもうまうまでした。

という感じの三連休でした。
1人で自由に自分のクルマでウロウロするのが好きなので良かったです。


でコレが帰って来た時のODOです。

初めは140,435でしたので942キロ走りました。
燃費は

L約9.5キロでした。ほぼクルコン使い法定速度です。SR20VETとして優秀ではないでしょうかね?

という感じの三連休でしたm(*_ _)m




Posted at 2014/06/06 22:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

三連休 二日目

三連休 二日目泊まったビジネスホテルからの景色です。


1泊停めた駐車場。ルーフボックスがジャマで地下Pには停められませんでした(´;ω;`)初めての弊害。

そしてチェックアウト後は最大の目的地である大阪港第七岸壁。通称ナナガンへ!


こんなところ~o(^o^)oそして泊まったビジネスホテルが反対側のデカイビルではなくてキッチリと重なってしまっていてよく分かりませんがそこにあります(^▽^)






















古い自走式日産ディーゼルのクレーン車と共に。

ナナガンを離れた後は

大阪城!


歴史に興味はないけれど古い建造物や国宝とか世界遺産、高い建物には興味があります。







大阪城の後は日本橋(*^^)v関西の秋葉原と呼ばれてる電気街です( *´艸`)


カッコイイまとまりがキレイな痛車ハッヶ───(`・ω『+』───ン
キャラはわからないです。東方projectって書いてあった。PCのゲーム等はやらんのでわかりません。


そしてちょうど昼飯時間でしたのでキャラ焼き(まどマギ)なるものを見つけたので買ってみた。


味は普通。中身にあんことかカスタードが入っているもんだと思ってましたが無かったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

日本橋の後に行ったのはあべのハルカス。



16階から高速エレベーターが出ていましてお金を払わずして見れる景色と1500円払った景色の違いです。


58階のオープンデッキみたいなところです。
ヘリポートがあるあの部分が300メートルとの事。
プラス500円払えばヘリポートへ上れたみたいでしたが時間帯が決まっていたので辞めました。


約300メートルの景色とパインアメソフト(^_^)
あべのハルカス58階限定と書いてあったので買ってみました。黄色い輪っかのパインアメは大阪生まれとの事の限定ソフトとか。
美味かったです。


先ほど昇っていたあべのハルカスと路面電車。

大阪は以上です。
迷いに迷って滋賀に移動する事に決めました。

最後に大阪日本橋で買ったもの。

ClariSの最新アルバム。調べもしないし秋葉原は半年行ってないし地元のアニメイトにも行かないので知りませんでしたが無事ゲット(*^^)vだけど初回限定生産は逃した。

後は超電磁砲Sのカラコレと呼ばれるもの。1個500円(爆)
最初3つ悩んで買いましたが駐車料金払うにあたり5000円札しかねぇ∑( ̄Д ̄;)ってことで1つ追加しました。


結果は美琴、ミサカ妹、佐天さん、婚后さんでした。

以上です。







Posted at 2014/06/05 08:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速道路のパーキングエリアでまともな駐車が出来ない迷惑なやつ。
1台で3台分を占拠。」
何シテル?   08/24 15:37
自分のイイなと思った事を自分で出来る限りやります ギラギラ、ピカピカ、ゴテゴテは個人的に無しと思ってるのでシンプルに 車関連の資格&所持免許 ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスク化 純正フロント足周り 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:14:00
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:09:54
スマホホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:50:21

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2025.02.05 納車 184,655km~ 付いてた純正オプションパーツ ・ ...
ホンダ バイト ホンダ バイト
エレメントと同じで販売期間短く生産台数が少ないバイト ODO 3,465キロ~
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
通勤&ちょいワイルド仕様 初度登録:2014.03 走行距離:11503キロ タイ ...
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
ホンダ エレメント 型式 UA-YH2 初度登録 H15年04月 納車日 R2年10月0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation