• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i g o @ 超 電 磁 砲のブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

午前中&温泉求め東部へGO(≧ω≦)

午前中&温泉求め東部へGO(≧ω≦)昨日も休みだったのでだらだらしてました。

とりあえず先日付けたセキュリティにスキャナー追加&繋いでいなかったスモールフラッシュ配線を結線しアピール度をアップさせました。

その後セキュリティの感度調整の為にうるさくても迷惑にならない場所を探し家の川向こう反対側の新幹線トンネルのすぐ横へ( *´艸`)

↑↑エクストレイルの屋根上から撮ってます(^^)

このような場所でセキュリティショックセンサーの感度調整を実施!

何回かやっているうちにトンネルの方からビービー音が:(;゙゚'ω゚'):
見えないセキュリティにでも引っかかったか?と思いつつ数分後1発目の新幹線が通過しました。どうやら新幹線が近づくたびにビービー鳴るようです。しかしながら新幹線の音は家の中でも聴こえる環境に住んでますが金網1枚越しで線路まで3メートル無い状態での新幹線通過はヤバいです!!!メッチャ速い(≧ω≦)
セキュリティ調整したあとは新幹線激写タイム!






コレで午前中終了m(_ _)m

家帰ってメシ食いながらハイドラのメンテナンスが終わっている事を確認しアニメ消化をすればいいのに目的地なしの温泉求めドライブをすることに。

とりあえず温泉は県東部に多いので国1バイパスを急いでもいないので法定速度でだら~と。246号が見えて来たためそちらへ進路変更。知らない温泉看板出てくるまで走るつもりだったので正直246終点(東京日本橋)まで走るつもりでした。

が! 途中裾野あたりで30みん友NORIさんから整備手帳のメーターイルミについて質問コメントが。なので止まって即返信。役に立ったでしょうか?

そして何シテル?に↑件について写真を送りついでに位置情報も出しておいたら今度は30みん友のいわっちゃんさんからそこらにいるならプチでもどう?とのお誘いが。
どうせ目的地なしのドライブだし結構長いことお会いしてませんでしたので小山町の道の駅でお会いする事に。

そして少し駄べったあとすぐ近くのFSWへ。


写真撮ってませんがたくさんの86が走ってました。




↑シンプルでカッコ良かったです(^-^)v









少し場所を移動しまして










↑スマホで画像処理してみました( ̄▽ ̄)


↑明るい方にピント合わせてみたり( *´艸`)

ある程度時間が経ち駄べりの途中で発生した(。-∀-)ニヤリな出来事を実行すべくFSWを後にします。


ココで(。-∀-)ニヤリな事を早速実行させてもらう為、自分のはライト左右を外し(ライト本体を簡単に外せるようにしてある為)上からアクセス、いわっちゃん号はFバンパーを外しとある部品をトレード(作業現場に関しては隠させて頂きます)

コーヒーその他イロイロありがとうございました\( *°ω°* )/今度の機会は早ければ富士山でしょうか?その時までには買い溜めを消化しもっとカッコ良くなっている事を期待します(*^^)v

作業終了後(約21時頃)は本来の目的である温泉を目指し戻る方向で温泉を探し行き着いたところはココ↓


時間も遅いので遅割で少し安くマターリして帰宅するも途中で睡魔に襲われ、道の駅富士で一時間仮眠。帰ったのは1:30頃でした。

久々の充実した平日休みでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そして今日もヒマヒマ~♪


Posted at 2014/04/16 14:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 趣味
2014年04月06日 イイね!

第一日曜日(*^^)v

第一日曜日(*^^)v今日は久々に日曜休みが取れ、第一日曜日という事でエコパでやってるサンデーランへ!



写真とってませんがカウンタックとかスーパーカーと呼ばれる部類のクルマから軽までのオールジャンルの自然派生型の集まりです。

そして今回は初めて仕様変更したtakaさんのマーチを拝見することが(*^^)v





↓↓いやはやカッコイイです。これくらいの角度がベストですな(*^_^*)


1つ間あけて停めていましたが会えずじまい。VQミートも見に行かなきゃならなかったので出て奥をグルっと回ってPを出ようとした時に会えました(*^^)v次回はユックリと(≧ω≦)


非常にかっこよかったY31(^^♪





そして少しクルマを走らせ同じエコパ敷地内でやっていたVQミート(日産のVQエンジン縛りのミーティングです)へ!

開会式(*^▽^*)



主催者さん\(^o^)/





全体画


VQミートはスカイラインがオカマ掘られてなければ参戦したかっただけに残念 無念 です( ̄▽ ̄;)

そして温泉行って


メシ食って(写真は撮り忘れました。)


帰宅。14:50頃です。
30分位姪っ子と格闘し午前中に納車されたセレナへフリップダウンモニター取り付け開始!

ノッペリルーフライニングが


↓↓↓↓↓↓こうなりました。およそ1時間半位ですかね(*´艸)( 艸`*)ププッ


そしてユアーズのLEDをルームランプに全部付けました。



バウさんまたまたほんの少しの時間ですみませんでしたm(*_ _)m



で今からメシです(;´・ω・)
Posted at 2014/04/06 18:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年04月02日 イイね!

ちょいとばかり( *´艸`)

ちょいとばかり( *´艸`)今日は午前中ちょいとばかり会社車両チェック対策として車高調の長穴分だけ寝かしました。
寝かすとトーがもろにIN側にズレるので目視にて気持ちINよりに調整しついでにハンドル位置もキッチリ出しました(*^^)v

そしてその後年度末の労をねぎらうべく温泉へ。
静かな土地を目指し1時間前後で行ける場所として山梨方面へ。行き着いた所はココ!



風呂はというと露天風呂の温度が温度計的に36℃。ぬるめで約1時間( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてました。
内湯は円型の風呂が流れるプール的にぐるんぐるん流れてました。

途中の川。山奥だから水が超キレイ(*^^*)




前足に少し角度がついてフェンダー内に収まっているのがわかると思います(笑)


Posted at 2014/04/02 21:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 趣味
2014年03月31日 イイね!

消えたゲコ太

消えたゲコ太ケータイストラップとしてたぶん3年程付いていたゲコ太が消えて約1週間(´△`)↓

家の中にいる事はなんとなくみえていましたが先程そにアニ観てる時に発見!

また手に入れるべくネットにて探そうと試行錯誤しましたが全く売ってませんでした。┐(´д`)┌ヤレヤレ

とりあえず出てきて良かったヽ(;▽;)ノ
Posted at 2014/03/31 23:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

もう片側のホーンハッヶ───(`・ω『+』───ン

もう片側のホーンハッヶ───(`・ω『+』───ングリル裏の簡単側ではない見えない方のホーンをたまたま発見!

左フォグ裏あたりですね( ・∇・)


そしてLEDフォグ化です。いままでのフォグと同じ形状のLEDフォグかと思ってましたが、まさか形状を変えてくるとは(;´・ω・)

そ〜いえば第一日曜休み取れたっぽいので久々のサンデーラン行っちゃいます!&スカイラインは無くなっちゃったですがVQミート見学ですね((o(。>ω<。)o))
Posted at 2014/03/28 22:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「高速道路のパーキングエリアでまともな駐車が出来ない迷惑なやつ。
1台で3台分を占拠。」
何シテル?   08/24 15:37
自分のイイなと思った事を自分で出来る限りやります ギラギラ、ピカピカ、ゴテゴテは個人的に無しと思ってるのでシンプルに 車関連の資格&所持免許 ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスク化 純正フロント足周り 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:14:00
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:09:54
スマホホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:50:21

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2025.02.05 納車 184,655km~ 付いてた純正オプションパーツ ・ ...
ホンダ バイト ホンダ バイト
エレメントと同じで販売期間短く生産台数が少ないバイト ODO 3,465キロ~
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
通勤&ちょいワイルド仕様 初度登録:2014.03 走行距離:11503キロ タイ ...
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
ホンダ エレメント 型式 UA-YH2 初度登録 H15年04月 納車日 R2年10月0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation