• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i g o @ 超 電 磁 砲のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

企業見学+α

企業見学+αJALの工場見学をしに羽田空港へ行ってきましたv(^_^)v

このみんカラ内のとある人のブログにて工場見学行ってきました!というのを見て知った為予約入れましたwww

空飛ぶ物には乗ったことがない(爆w)ので大きな空港は初めてです( ̄▽ ̄;)他行った事ある空港は全く記憶に残ってない小学校の修学旅行で行った成田空港とある程度近場の富士山静岡空港のみです。


今回はT31で出動。

P2駐車場の6階屋上です。


この停めた迎えにたまたま2台の黒いT31が!

ほぼ迎えにGTグリルとアルミを替えた渋い前期。写真で少し奥にメッキピラー、アウトサイドメッキモール、ステップの付いた後期がいました(^^♪

少し空港内をウロウロしメシを食べ




1駅だけモノレール乗って到着。


まずはJALの企業紹介、飛行機の仕組み等の勉強会&展示エリアをウロウロ。


こちらは自分の中でメインではないので写真が無いです(爆w)


その後メインの作業場見学!

扉を出て工場内に入った1番最初の光景です!



この掲示板は整備中の飛行機の状態を表しているそうで、点灯している部分が今の状態を表しているとの事。
ジャッキアップ中、電源系通電中、油圧系作動中らしいです。






小さいサイズのジェットエンジン。


クルマとは規模が違うのでたまらん広い高い!




毎日ご苦労様ですm(_ _)m




2分位おきに飛行機が離陸してくんで工場はいつもジェットの爆音が( ̄▽ ̄;)




写真は掲載不可との事なので載せられませんが、政府専用機が整備の為に待機してました!ウロウロしていた工場内にはこれから政府専用機が入るスペースが確保されていて政府専用機につき整備関係者以外立ち入り禁止!っちゅー看板も置いてありました( ¯•ω•¯ )


他の整備関連の業種みれるとは思ってなかったのでスゴーく良かったです。タダだしwww前日の22時頃の人数変更(1人増やし)にも柔軟に対応して頂きありがとうございました*\(^o^)/*


その後は電車で40分程移動((((((((((っ^o^)



以前 すぎなおさん にオススメされ行ったが数分遅く観れなかったスカイツリーにある千葉工業大学の展示エリアへ。






隕石から作った日本刀?


マクロスF(観た事ないのでわからない(爆))に出てくる実物大飛行機を作成中らしいですよ!しかもちゃんと変形出来るように!って言ってました(^-^)v


日没前。


曇っていたから撮れたかも?


その後はキッチリ上の上まで上がって


下りてきた時には雨が降っており

光が雨に反射しちょっとイイ感じに!


その後、夕飯食ってから電車乗って空港へ戻り

展望デッキからちょっと見て帰りました。




ホントは空港行く前にニスモの新社屋行きたかったけど月曜定休でした(╥ω╥`)


行き+電車移動


帰り



Posted at 2015/02/25 12:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2015年02月04日 イイね!

何をしていたのか(;´Д`)

何をしていたのか(;´Д`)覚え書きです。

2月3日。

劇場版PSYCHO-PASS を観る。午前中終わり。

帰ってモコにドアミラー自動格納キット取付け。

その後、四月は君の嘘を観て昼寝。

起きたら 葡萄の丘 へ食べ放題。帰って少しして埼玉から帰ってるツレとコメダへ。

以上が2月3日。


2月4日。

四月は君の嘘 を観る。
ラジコンやるべくツレの家の近くのグランドへ行くが置いて1m程走った瞬間いつもと違う感じに気づく。フロントペラシャフトのトラブルにより2駆に( ̄▽ ̄;)。

走行は諦めツレと来来亭。塩ラーメンの餃子定食。

午前中終わり。

午後はそのままHPの無いfacebookで|´-`)チラッと紹介されてるデリバリバンのいつやってるかわからない富士宮のカフェへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

ですが結局本拠地にバンはありましたがやってませんでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

富士宮まで行ったので朝霧高原の道の駅へ朝霧高原牛乳ソフトを目指す。ソフトの写真は無し(爆)

このあたりまで行くと雪が降ったあとがチラホラ。
2駆にはなっているが走行には支障は無かったので雪上トライ。



改めて4駆の走破性を認識です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

道の駅で観たかっこいいデコトラ(´^∀^`)



最初から止まっていたのでマフラー音はわかりませんでしたがマニ割りであって頂きたい!

道の駅からは山梨入り。
甲府駅の所にある甲府城。といってもほぼ跡地です。




城跡地から見えたオシャレそうなエリア発見!


あまり見た事のない色だったのでとってみた!



車を止めたのはココ。

高さ制限2.1mで箱載った自分の車でも可能ですv(^_^)v
と言うのはどーでもよくてこの建物内にアニメイトがあるんで止めました。
前に買ったと思われるが存在が消えているマンガの とある科学の超電磁砲 10巻を買いにです。

で買ったのは とある科学の一方通行 2巻 と今観てる 四月は君の嘘のサントラ 僕と君との音楽帳 っす。

超電磁砲は確実に持っていることがわかったので買わず知らない間に出てた一方通行の2巻にしました!
サントラはアニメ内で出てくる曲の完全なクラシックです。


ピアノの音がきれいに聴こえるようにしっかりと作り込んだHiFi系にしたくなりました(* ̄m ̄)

その後途中にあったワークマン(爆w)へ寄り

トップ画のものとは違う皮手を買いまして、
地元余儀なく閉店していたたい焼き屋が少し移動した所でオープンしたという情報をが入ってきたので帰宅する事に!
結局地元に着いた頃にはclosed!!間に合いませんでした。

4日の総走行距離約200キロ。



そんな感じでした。
コレは覚え書きですm(_ _)m
Posted at 2015/02/04 21:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

オートサロン行って来たけど・・・il||li _| ̄|○ il||li

オートサロン行って来たけど・・・il||li _| ̄|○ il||liオートサロン行って来ました(*^^)vと言いたいところですが体調万全!で行った訳ではなかったのでほとんど写真撮ってません!しっかり下覗いたり事細かくジックリ見たりしてません!

撮った写真も


('0')/ハイ!この2枚だけです(爆w)


でもって
東京オートサロン2015個人的総評★☆☆☆☆(5段階評価)

外車ばっか(しかも普通の人は買えない車両)
カスタムレベルが高すぎて、これマネしてみよ。施工頼んでみよ。という気もおこらない。

もっと日本車増やして貰いたいものです。
ハイハイスゴイデスネ・・・
で終わってしまいますですチ───(´-ω-`)───ン

ここ毎年何とか休み取って来てましたが来年はもーいいかな。と考えざるを得ませんでした。

オートサロンは以上!



オートサロンの後は今回の最大の楽しみであったお湯でっす!




今回は温泉ではありません(*^^)v


日本が誇るJapanese銭湯です。

(今回は燃費の悪いT30ではなくT31での移動です。)



荒川区にあります

帝国湯

さんです!数ヶ月前にめざましテレビかな?朝やってるのを観ましてコレ行くっきゃない!と思い実行に移しました!





と写真はここまで弱りながらもオートサロンよりも多く写真撮って中の様子は風呂上がりに撮りゃいいや。と思って撮れませんでした。
理由は

弱っていた事。
ここまで来て入らずにいられるか!と入った事。
適温だったお湯が絵の下中央に位置するあの禁断の扉から出てきたおばちゃんによりちょっとヌルイねぇ。湯冷めすると良くないから温度上げてあげるね。と言われ断わる事も出来ず湯温アップによりノボせた事_| ̄|○ il||li

です。あの番台、ロッカー、脱衣所の雰囲気、ケロリンの桶、そしてあの富士山の絵写真に撮っておきたかった(v_v`)ハァ…

どんな感じかは検索してみてください。自分がこち亀で得た東京銭湯そのままです!


もいちどリベンジをいずれかけなければなりませんね。秋葉原からも近いし( ̄▽ ̄)ニヤリッ


今年最初の外湯でした。



この後は神奈川県相模原市のタムタム相模原店へ行きラジコンパーツチェック!予想以上の規模のデカさに圧倒される。

あったら買お!と思っていたものが無かったので何も買いませんでしたがCR-01社外アルミパーツ等もソコソコ残っていたりでなかなかやるな!と勝手に思いながら退散しました。


こんな感じの今年初の遠出でした(*- -)(*_ _)ペコリ





Posted at 2015/01/12 22:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

日本一?世界一?www

日本一?世界一?www今日は連休初日。
とりあえず午前中は日本一?世界一?濃い抹茶〇〇〇を求め静岡県藤枝市へ!なんか遠くへ行った様ですが往復80キロぐらいです(A;´・ω・)

着いた場所は ななや です。


いろんな抹茶アイテムが(*´﹃`*)



目的のブツはρ( ̄∇ ̄o) コレ


抹茶アイスでっす(*^^)v抹茶アイスだけで No.1薄~No.7濃 まで7種類の濃さがありまして、この組み合わせは上が3で下が7です。


3は定番の抹茶アイスの濃さかなぁ。ぐらい。1番濃い7は苦っ!って感じでした。

ここでお土産。2~7を1つずつと抹茶ロールケーキを買って午前中終了(*^^)v


午後は姪っ子達とグダグダすごしセレナのスピーカー替えたりして今日1日瞬殺で終わった感じです(o´Д`)=зフゥ…




明日はというか2時間後には長野の斑尾高原へ今シーズン一発目のスノボへ泊まりで行ってくるのでこれにて(*`・ω・)ゞ


雨だけは勘弁してほしいな・・・


Posted at 2014/12/28 22:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

寒い所でラジオフ...♪*゚

寒い所でラジオフ...♪*゚先日14日に今年最後のラジオフをやってきました~。

場所は富士山富士宮口側5合目入り口近くの水ヶ塚駐車場です。なのでめっちゃ寒い{{{{{{(;>ω< )}}}}}}手先、足先のガードが足らずやばかった。

今回の場所もいろんなセクションがあり良かった~( ^ω^ )






富士山が見えない_| ̄|○ il||li





新之助号♪



みやぎ号♪



白煙課長号♪



来月25日の年初めラジオフですが、オートサロンというビッグイベントもありますので休み取れるかわかりませんがよろしくお願いしますm(_ _)m





本日やっと ALL new body が完成ヾ(*´∀`*)ノ
タイヤもタミヤOPのタイヤへ!
バッテリーはヨコモ3900の2本体制に!
次はコレで参戦します!



Posted at 2014/12/17 23:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「高速道路のパーキングエリアでまともな駐車が出来ない迷惑なやつ。
1台で3台分を占拠。」
何シテル?   08/24 15:37
自分のイイなと思った事を自分で出来る限りやります ギラギラ、ピカピカ、ゴテゴテは個人的に無しと思ってるのでシンプルに 車関連の資格&所持免許 ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスク化 純正フロント足周り 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:14:00
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:09:54
スマホホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:50:21

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2025.02.05 納車 184,655km~ 付いてた純正オプションパーツ ・ ...
ホンダ バイト ホンダ バイト
エレメントと同じで販売期間短く生産台数が少ないバイト ODO 3,465キロ~
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
通勤&ちょいワイルド仕様 初度登録:2014.03 走行距離:11503キロ タイ ...
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
ホンダ エレメント 型式 UA-YH2 初度登録 H15年04月 納車日 R2年10月0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation