• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i g o @ 超 電 磁 砲のブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

暇なので(;一_一)

暇なので(;一_一)トップ画像は関係ありません(*- -)(*_ _)ペコリ

2連休でしたので1日目は午前中はグダグダと先日ロングハブボルトに交換しスペーサー無し(入れるとはみ出しで会社通勤不可になるの為)で走ってましたが干渉実験を兼ねて右リヤのみ10mmスペーサー入れました。


午後はふらっと下田まで温泉行ってきました。



これだけ走って着いた所は

旅館です。












とこんな感じの所です。文章は苦手なので写真のみで・・・・m(_ _)m

温泉に関しましては無色透明の温泉で湯船は深い部分で深さが約1m程ある横長の檜風呂です。

場所により温度が違ってくる為誰でも最適な温度で入れます。

詳しくは 日本一の総檜大浴場 で検索( ̄▽ ̄)v



駐車場です。

温泉の後はせっかく下田まで来たので下田バーガーを食べるべく下田の道の駅へ。名前は知りません!


たどり着いた訳ですがやってませんでした(爆w)
ガッカリil||li_| ̄|○ il||li
この場所は夏色キセキの聖地でもあります(*^^)v

目的を失ってしまった為これにて帰る事にしました。
こんな1日でした。



2日目の午前中は1話目から東京喰種トーキョーグールを観続けて終わり。

午後はT31車検対策。
ホイールノーマル戻し(外径が少し小さい為V35サイズ)
テール戻し(社外LEDテール)
ハイビーム(イエローバルブ)
フロントナンバーフレーム外し(USサイズ)




T30冬仕様化。



と言ってもスタッドレス履かせるだけ。

を実施しました。
で残った20inch8本(・_・;)置き場に困ります(­≡Д≡′)


スタッドレスはちと早かったですが次の日曜14日にラジコンオフで富士山5合目付近の水が塚駐車場へ行く為保険として装着しました。

こんなんしてて2連休終わってしまいました。
メシ食ったら 東京喰種 観よー((o(。>ω<。)o))グロいけど面白いです( ̄▽ ̄)v
Posted at 2014/12/10 18:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2014年11月19日 イイね!

三島コロッケを・・・・

三島コロッケを・・・・覚え書き。

埼玉からツレがオイル交換をしに土日を含め5日間休みを取って帰って来たので三島コロッケの食べ歩きをしに三島へ行って来ました。

で結論から言うと三島コロッケは1つも食べませんでした(爆w)

まず三島着いてからとあるブツを送らなければならなかった為、佐川急便三島営業所へ。

そこから三島駅へ。この頃はコロッケは食べるつもりでした。

三島駅横の駐車場でアズライトさんが結構すぐ後ろにいた事に気づく。

気がついてすぐにアズライトさんからLINEが(°д° )!!
三嶋大社でロケやってるよー。との事でした。

ツレに言ったら行きたい!と(;´Д`)どーやら三島コロッケという存在もそのドラマで知った模様(・∀・)

そんなこんなでメシよりも先に三嶋大社へ歩いて行きました。

歩いていく途中でイイ感じの溶岩ロックが可能な所を見つけたり


カモ?がいたり


で到着。三嶋大社(*^^)v三島市ってなんだかんだほぼ初めて。いつも通過するだけだから( ̄▽ ̄;)




三嶋大社をウロウロ(~'ω' )~ロケ班を探すも見つからない。遅かったみたいです_| ̄|○ il||li

で来た道戻って行く途中で見つけた からあげ丼 の文字と写真。

誘惑に負けとりあえずからあげ丼を( ̄▽ ̄)


2014からあげグランプリ金賞。11種類の味の中から選んだ味は甘辛南蛮+温玉。非常にうまかったです(*^^)v


からあげ丼の後はコロッケという感じでは無くなってしまったのでイロイロ考えて富士山1周に目的チェンジ(爆w)

御殿場から山梨方面へ。その前にアウトレット方面に日光無線という無線機&ラジコンのショップがあるという情報を得ていたので行ってみたものの休みだった∑( ̄Д ̄;)


なのでそのまま山梨入り。どこも寄らずに忍野八海等を通過し風穴のある所の駐車場に止めて少しだけ樹海チェック。

木の根や溶岩岩、苔とラジコンやるにはイイ感じでした。

その後は本栖湖横を通り






こんな写真だけ撮って帰宅しました。



三島コロッケはまた今度にしますm(_ _)m
以上( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2014/11/19 23:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2014年11月18日 イイね!

自分的第2回ラジオフ行ってきました。

自分的第2回ラジオフ行ってきました。15日土曜に神奈川県、相模川の高田橋の所まで行ってきました。

参加車


参加者面々


ラジコンやってると写真撮る暇がなくてこの2枚しか撮ってませんでした(;´^_^`)

ここの河川敷は車高低くても、扁平薄くても車で降りていけるのでいいところでした。
しかもいろんなセクションが(´^∀^`)

来月も行けたらいいなぁ(≧∇≦)
Posted at 2014/11/18 23:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2014年11月07日 イイね!

グッドリッチ

グッドリッチ今日初めてグッドリッチ履いたクルマに乗りました。
たまたまT31だったわけで、ウルサイというのは知ってて乗ったんですが想像をはるかに上回るロードノイズ(^ω^;);););)

60キロぐらいしか出しませんでしたがあれが100キロとかだったらと思うと((((;゚;Д;゚;))))自分はオーディオ音量大きい方ですが普段音量ぐらいにしてみてもあのゴー音は鮮明に聞こえますね(;´^_^`)

あれに普段乗っている人は凄い!(*゚Д゚艸)と思いました。

ちょっとアレではカッコイイ〈 快適性 という選択肢を取らざるおえないですね。

Posted at 2014/11/07 22:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2014年10月27日 イイね!

10月の行動

10月の行動コレは覚え書きです。

今月の頭にツレが埼玉からGO OUT (キャンプ)の為に帰って来てました。なので帰る時乗せてってくれ。という感じで東京観光を思いつきで計画。←これが前日の22:30頃(爆)


朝一にツレのケツが長時間乗っていると痛くなってくるクルマで静岡から埼玉のどっかの駅まで移動。


午後から仕事というツレと別れ、以前行きそびれた埼玉の大宮辺りにある鉄道博物館を目指す事に!この駅でSuicaという超便利な素晴らしいカードを買う(*^^)v

そして鉄道博物館へ。


新幹線の下。

愛知のリニア鉄道館にも行った事があるが下には潜れなかったです。

全景


転車台がカッコイイ(≧∇≦)b


鉄博の後はお台場へ。
この時に何してる?に連絡をくれた方が( ̄∀ ̄)
電車を乗り継ぎせっせと急ぎます。
ゆりかもめのフジテレビ最寄りの駅に着いてTELコール。
すぎなおさんが時間を合わせ仕事ちうに出て来てくれましたよヾ(´∇`)ノ
基本的にはフジテレビもその裏のガンダムがある所とかも全く用は無かったので行かずトップ画像のノイタミナカフェですぎなおさんとお茶タイム🍵


少しの時間休憩をして台場へ来た目的のHPを調べたら時間がヤバイ事に気づきここでお別れです...(lll-ω-)

時間に縛られるモノとは

コレでした。船です(`・ v ・´)vブイッ

ホントはこの船に乗りたかったけれど浅草までの便はもう普通やつしかなかったので写真だけ(爆)
初めての海上からTOKYOです。


レインボーブリッジ。


勝鬨橋。


スカイツリー。


久々の船を降りた頃スマホ電池がピンチに(A;´・ω・)前日夜にモバイルバッテリーを充電していたのにも関わらず忘れてきて((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルで目的地よりもまずはコンビニを探しモバイルバッテリーを買う(爆w)
たしか60%ぐらいまで回復したと思う(o´д`o)

回復したあとは目的地目指して徒歩移動。途中リアル銭湯を見つけたが時間が無かったのでスルー(残念)。

下町に溶け込むスカイツリー。


だんだん暗くなってしまい


着いた頃には真っ暗ですよ(^ω^;);););)


着いてまず、すぎなおさんにココ面白いみたいよ。と言われていた8階の何とか大学のスペースへ。

行ったのですが18:00 closed!! 着いたの18:05頃(爆)
下の階で食べ物に見とれ8階への行き方に迷い間に合いませんでしたil||li (OдO`) il||li
次回リベンジしますm(*_ _)m

でスカイツリーを登ります((o(。>ω<。)o))
350mの景色



450mへのエレベーター内


450mの景色


平日の夜だというのに人が多い事(;^ω^)
450のエレベーターを降りたあとルート的に内部をグルッと回るのですが廻って行くうちにだんだん人だかりがと言うか座り込みまでいやがる。という状況。

全く知らなかったんですがLINEにて月食?だかなんだかとの事でした。なんだかんだで日本で1番高い人工物の所で月🌙*.。が消える?のをたまたま見ました。

このあたりで家に帰るのを辞めます。3連休初日だったからこそ可能な選択肢です( ̄▽ ̄)v

ここで宿調べ途中またスマホ電池がピンチになりまたまたコンビニにて乾電池&コンセント充電タイプのモバイルバッテリーを買ってしまう_| ̄|○ il||li

イロイロ安い宿(スーパーホテルやルートイン等)を浅草周辺で探すが遅い為、空きが無かったです||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?

悩んでいるうちに乾電池のパワーが・・・
もう諦めて過去最安3200円で手を打つことしました。カプセルホテルです(;´^_^`)ガッカリ_| ̄|○でしたので写真は無し( ;`ヘ´)ルーム内にもコンセントなくて建物内の安全そうな所にあるコンセント🔌を探し電気を拝借してのスマホ充電でした。けど唯一良かったのが大浴場が奇跡的にあった事でした。

東京観光2日目は初の浅草寺へ。






ココで外人さんが手を叩いて(ー人ー)。
近くにいたJapaneseハゲオジサンがココは神社じゃねーぞ!とボソッ。


浅草で2袋500円の人形焼きを買い


秋葉原へ。目的はラジコンショップ。



CR-01のパーツを見つけるも買わずグリスだけ購入。

この段階で11:30ぐらい。
2時ぐらいの高速バスを予約入れてあったので新宿へ移動です。

新宿で坦々麺を食し


高速バス乗って帰りました。
以上が10月頭の東京観光 いろんな乗り物に乗ってみる。
電車、モノレール、船、バス でした。

______________________________________________________

10月半ばの2連休。水曜は定休日でしたが会社の中部地区技術大会が名古屋であったので先輩と2人で名古屋入り。

応援で行きましたが出る時間をミスり、その上新東名の遠州森町PAでおはぎを食べてしまって競技時間に間に合わずじまい( ̄▽ ̄;)

帰りに大須という所(ちょっと秋葉原的な所)に行き、たまたま見つけて1回スルーしたが忘れられず220円で直径20cm程のイカ、豚肉、キャベツの入ったお好み焼きを食す。(写真は無し)

______________________________________________________

2連休2日目。朝一に曇らないように裏蓋開けてあった自作インナーブラックのヘッドライトの片側が水没していてライト不灯になったためヘッドライトノーマル戻し。
戻したのはいいが黄ばみがと言うことで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243563/car/440889/2959417/note.aspx
コレを施工。

その後悩みに悩みJinnさん主催の大黒出張ラーメンオフへ(爆w)

発起人であるJinnさんブリッツェン号。


以下順不同。名前も全て覚えてないので書きません(爆w)

















翌日は仕事でしたのでラーメン食べてトンボ帰り。
2回目もしくはお初な方々ありがとうございました。


Σ(゚□゚)Jinnさんバナナソフトご馳走様でしたm(*_ _)m

______________________________________________________

10月後半の日曜日はトレッキングラジオフへ。その為神奈川へ向かいました。

朝一6:30頃でて経費節約の為下道にて。国1を東へ。箱根を超え神奈川寄りは箱根新道&小田原厚木道路を利用し無事に新之助さんとの待ち合わせ場所に着く。

新之助さんと合流後は山間部へ。山へ山へで道狭、落石有りの林道を突き進みました。(車高が高いクルマで良かったですε-(´∀`; )フゥ)

そして林道の終点でみやぎさんを発見。
とりあえず人数は揃いましたがアズライトさんが来るとの情報が!しかし電波の届かない山奥( ̄▽ ̄;)30分待ったが来なかったのでSTART!そして10分経ったあたりでアズライトさんが来ました!






ラジコンと共に山登ります。
写真はコレだけしか撮ってませんでした(;´^_^`)
両手はふさがっているし山との戦いに必死だったので・・・

河原もおもしろいですが山の方がもっとおもしろい事がわかりました。

次回以降も行けたら行きたい為よろしくおねがいしますm(_ _)m

______________________________________________________


10月最後の水曜日29日。
午前中はT31のテールランプ交換をする。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243563/car/1074889/2974661/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243563/car/1074889/6524367/parts.aspx

午後はラジコン持ち出し山へ行き少し山登り。
その後帰ってきてグタグタと録り貯めを観ています。

な感じの10月でした。
今月は移動距離が多かったな・・・・。
Posted at 2014/10/29 15:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「高速道路のパーキングエリアでまともな駐車が出来ない迷惑なやつ。
1台で3台分を占拠。」
何シテル?   08/24 15:37
自分のイイなと思った事を自分で出来る限りやります ギラギラ、ピカピカ、ゴテゴテは個人的に無しと思ってるのでシンプルに 車関連の資格&所持免許 ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスク化 純正フロント足周り 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:14:00
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:09:54
スマホホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:50:21

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2025.02.05 納車 184,655km~ 付いてた純正オプションパーツ ・ ...
ホンダ バイト ホンダ バイト
エレメントと同じで販売期間短く生産台数が少ないバイト ODO 3,465キロ~
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
通勤&ちょいワイルド仕様 初度登録:2014.03 走行距離:11503キロ タイ ...
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
ホンダ エレメント 型式 UA-YH2 初度登録 H15年04月 納車日 R2年10月0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation