
覚え書き。
埼玉からツレがオイル交換をしに土日を含め5日間休みを取って帰って来たので三島コロッケの食べ歩きをしに三島へ行って来ました。
で結論から言うと三島コロッケは1つも食べませんでした(爆w)
まず三島着いてからとあるブツを送らなければならなかった為、佐川急便三島営業所へ。
そこから三島駅へ。この頃はコロッケは食べるつもりでした。
三島駅横の駐車場でアズライトさんが結構すぐ後ろにいた事に気づく。
気がついてすぐにアズライトさんからLINEが(°д° )!!
三嶋大社でロケやってるよー。との事でした。
ツレに言ったら行きたい!と(;´Д`)どーやら三島コロッケという存在もそのドラマで知った模様(・∀・)
そんなこんなでメシよりも先に三嶋大社へ歩いて行きました。
歩いていく途中でイイ感じの溶岩ロックが可能な所を見つけたり
カモ?がいたり
で到着。三嶋大社(*^^)v三島市ってなんだかんだほぼ初めて。いつも通過するだけだから( ̄▽ ̄;)
三嶋大社をウロウロ(~'ω' )~ロケ班を探すも見つからない。遅かったみたいです_| ̄|○ il||li
で来た道戻って行く途中で見つけた からあげ丼 の文字と写真。
誘惑に負けとりあえずからあげ丼を( ̄▽ ̄)
2014からあげグランプリ金賞。11種類の味の中から選んだ味は甘辛南蛮+温玉。非常にうまかったです(*^^)v
からあげ丼の後はコロッケという感じでは無くなってしまったのでイロイロ考えて富士山1周に目的チェンジ(爆w)
御殿場から山梨方面へ。その前にアウトレット方面に日光無線という無線機&ラジコンのショップがあるという情報を得ていたので行ってみたものの休みだった∑( ̄Д ̄;)
なのでそのまま山梨入り。どこも寄らずに忍野八海等を通過し風穴のある所の駐車場に止めて少しだけ樹海チェック。

木の根や溶岩岩、苔とラジコンやるにはイイ感じでした。
その後は本栖湖横を通り
こんな写真だけ撮って帰宅しました。
三島コロッケはまた今度にしますm(_ _)m
以上( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/11/19 23:41:07 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | 日記