![]() |
07/12 07:59
志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念 左が昨年市制20周年記念ボトル 右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成 特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル 販売先により1500円〜990円とマチマチ | ||||
![]() |
|||||
![]() |
03/24 19:43
@翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転 さん
お医者さんで最近マイナカードでの受付が増えてきましたね😊 制度がスタートしてからマイナ保険証を使っています。 慣れてしまえば簡単です。 相続登記をする時も必要な住民票や印鑑証明がマイナカードでコンビニ交付されるので助かりました | ||||
![]() |
|||||
![]() |
03/24 18:47
マイナ免許証スタート日に手続きしました
先月更新したばかりの運転免許証とマイナ免許証の2枚持ちに 運転免許証を紛失しても(紛失たことないですが…)マイナ免許証あれば安心 手数料1500円 システムトラブルの連続でしたが無事に警察署で手続き完了しマイナポータルで連携もスムーズに完了 | ||||
![]() |
| ||||
![]() |
07/08 12:04
@HONDA-RA007(名字ー名前) さん
昨年も暑くなり始めた今頃企業回りのバイト中に突然熱風に😅ホンダDで修理(ヒューズ切れ) 写真 2013年に行なわれた式年遷宮の神宮125社の最後となる月読宮境内社葭原神社がS660のすぐ後方の林の中に新社殿完成し近々御遷座となります | ||||
![]() |
07/07 18:06
夏本番
突然ガス欠で風のみに😅 マイDでエアコンガス充填してもらいリフレッシュ そろそろコンプレッサーもダメかもと…… ホンダカーズ📷レンタカー一覧の中にS660やS2000のスポーツタイプもラインナップ 乗用車はHONDA車以外にハイエースがありました
| ||||
![]() |
07/03 20:50
@HONDA-RA007(名字ー名前) さん
田んぼアート以外にも身近でチューリップアートや稲わらアートなど田舎に住んでいると無料で每年イロイロと楽しめます😊 特に田んぼアートは測量技術に支えられてリアルにできあがっていると思います | ||||
![]() |
07/03 17:02
田んぼアートinおばた
今年のタイトルは かわいい猫 稲が良い具合に色づいてきました(7/3) 小学生4年が描いた原画を測量会社が図面に起こして杭打ちを行い明野高校の生徒が苗を植えます 測量会社のサポートで10年続いています へんば餅本店からすぐ
| ||||
![]() |
| ||||
![]() |
|||||
![]() |
06/28 16:34
田んぼアート i n おばた
10回目は「かわいい猫」明日29日からお披露目 小学生の原画をベースに測量会社が図面に起こし杭打ちし高校生が稲を植えます 高い櫓があります へんば餅本店から5分 1993年平成5年に青森県南津軽郡田舎館村で村おこしとして田んぼアートは始まりました | ||||
![]() |
06/26 21:14
テレビドラマBelieve君にかける橋で崩壊した龍神大橋は、志摩市内に架かる志摩大橋、通称志摩パールブリッジを3日間封鎖し木村拓哉、竹内涼真など参加して撮影
バールロード麻生の浦大橋と同じアーチ型の橋ニールセンローゼ橋で国内4番目の長さ 橋の近くは駐車できないため和具漁港から撮影 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
05/25 11:41
二軒茶屋餅角屋本店
毎月25日は くろあんの日 毎年5月25日は行列のできる くろあんの日 天皇として伊勢神宮に初めて参拝した明治天皇が5月25日に茶屋の船着き場に上陸 その当時「くろあん餅を召し上がったかも」 每年この日のみ先着で角屋どんとこ丸タオル(日本製)がいただけます
|