• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カール大帝@セルフガソリンスタンド屋のブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

暑いけど軽トラでタバコ買いにお散歩

どうもご無沙汰してます、カール大帝です。

毎日37度近い気温ではありますが、たまの休日は田舎道をトコトコのんびり走りたくてTN号を引っ張り出してきました。



今年の夏も暑いですが、眠気覚ましに来生たかおと南佳孝の曲を聴きつつ、ヘッドライト裏のベンチレーターと窓全開放で暑さをしのいで運転しています(笑)。

エンジン自体は異常がないですが、どうも電動ファンの反応が悪く、少しだけオーバーヒート気味になっています。(水温メーター真ん中より右にいつも進んでしまう)

9月車検時にラジエターと電動ファンをセット交換してしまおうかと思案中。

タバコ買うついでに久々の通帳記帳をしてきました。

車がらみの出費を割としている方ですが、予想よりもまとまった金額が残っていたので一安心。

薄給ながら月に7~10万は貯金しているので、車検代はどうにか確保できそうです(笑)。

継続車検通るようになんとかもがいてみます(笑)。

P.S.

待避所近くの休工中の工事現場入り口に懐かしい感じの看板あったので撮影。



このトラックのモデルは三菱ふそうか日野っぽいですが、なかなか昭和なテイストで素晴らしい(笑)。


8月は洗車のセールでさらに大忙しになるので更新危ういですが、どうにかネタ作ってみます(笑)

それではまた・・・
Posted at 2017/07/21 23:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

マークⅡ、ついにエアコン修理に着手か?

どうも、カール大帝です。

本日、マークⅡを仕事でつきあいのある電装屋さんに預けてきました。




購入時よりエアコンが使えなかったマークⅡ、貯金がまとまったためここいらでエアコンを直し、末永く乗れるようにリフレッシュさせることにしました。

とりあえず見積金額は今日の午前に連絡するそうで、果たしていくらかかることやら・・・。

今期ボーナス30万円の範囲でできれば助かるのですが・・・。


今のところ部品に関してはリビルトや新品で出るルートはあるからといわれたので修理自体はできるようです。

R12ガスもまだ在庫おいているそうなので、後は金額の問題ですな・・・。

今年はかなり暑くなるという話も聞くので、できる限り直してあげたいですねえ。


そして、現行R134aよりも強力に冷えるというR12ガスのエアコンを是非とも体感してみたいです。

取り急ぎ簡単な報告です


それではまた次回・・・。
Posted at 2017/06/21 00:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

軽トラで会津へ

どうも、カール大帝です。

会津にドライブがてら草ヒロ探しに出掛けたのでまたまた成果報告。



マスターエース(2代目)

当時人気だったタウンエース・ライトエースと兄弟車のマスターエース。
ガンメタ色は今でも見かける1台。



マスターエース(初代)

80年代の真っ只中で発売された初代も見つけました。
角目4灯ライトがアメリカンな雰囲気ぷんぷんです。

この2台は物置として使われてました。



カローラ(90系)

福島59のピカピカなカローラ。
未だに地方では現役率高し。

このカローラは職場の同僚であり旧車好きのミスターK氏が撮影しました。

次回は埼玉の旧車イベントを見に行くのでその模様を書きます。

それではまた・・
Posted at 2017/05/26 11:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

ここしばらくの間に見かけたネタ・・・

どうも、5月連休前の最後の休日を、煙草くゆらせつつまったりと過ごしているカール大帝です。

ここ最近に見かけた旧車を小出ししてみます。



トヨタ クラウン(S130後期・3.0ロイヤルサルーンG)

純正ガンメタの130系は久々に見ました、グリルには3.0のエンブレム。
純正のちょっとリム深めな鉄ホイールが渋いです。



フォルクワーゲン タイプ2(T2型)

福島市内の某喫茶店付近で発見。
ワーゲンバスといえば一番古いT1のイメージが強いものの後年に生産されたT2もT1に負けず劣らず印象的な車の一つであると個人的には思う。





三菱ふそう FK(後期型)

旧型ユニック車では比較的生き残りが多いFK。
グリルの形状から後期型になります。
確かこの後期型からはグリル色が黒になっているはず・・・。
おそらくカスタム目的でメッキ塗装したのでしょうね。
メッキバンパーもとても似合っています。
塗装が少し痛んでいるようですが、現役のようです。(平成29年から始まった新デザインの車検シール貼られてました。)

次回も写真がまとまって撮影できたら旧車ネタだしていきます。

それではまた次回・・

Posted at 2017/05/02 17:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月11日 イイね!

TC号と行く!登山ドライブ

どうも、カール大帝です。

最近マークⅡでお出かけばかりで、通勤兼タイヤ運搬業務にTC号をかり出していたので、こないだの休みに久々のお散歩デートしてみました。








私の住む福島県川俣町には長寿山という標高600メーターちょっとの小さな山があります。

小さな山ではありますが、桜の季節にはとても美しい景色を楽しむことができ、また山頂付近からは吾妻連峰や山形側の栗子山など福島を代表する山々が一望できる場所だったりします。

久々の長めの運転でしたが、特に異常はなく快調に2気筒エンジンは峠道を駆け抜けてくれました。

今年9月には継続車検が待っているので、まだまだ元気に走れるようちまちま部品集めに奔走中です。

P.S. 4月に入ってから農繁期になってきたのか、同型のTC型を町のあちこちで見かけるようになりました。

数えただけで中期型・後期最終型合わせて5台見かけています(驚)

どうやらまだまだ農家の納屋には現役車が眠っている模様。

その他、他メーカーの旧型商用車も見かけるので楽しみがまた増えます(笑)。

それではまた次回・・・

Posted at 2017/04/11 09:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流石にKS/KVのMSC車にしか使われてなかったフライホイールはもう廃盤だろうと冗談半分で発注したら

なんか26日出荷になってた()

もしかしてまだ受注生産的な感じで新品作ってる?

来月のクレカ支払いがエグいが、これでもしフライホイールが死んでも交換して直せるから良いや」
何シテル?   08/18 23:34
変なクルマ、癖のある個性的なクルマばかり乗り継いできた変人 普段はガソリンスタンドで給油や自動車整備や洗車の仕事やってるおじさん(危険物取扱者乙4類免状所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KS4サンバー、ラジエーターホース・ヒーターホース供給状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 01:12:04
カール大帝の旧車ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 00:29:34
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
2024年1月までMS110クラウンをどうにかこうにか所有してきたが、昨今の物価高による ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TNアクティを所有して約9年間直し直し乗り続けたけど、最近の気候で乗り回すのに限界を感じ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
人生一度はフェンダーミラーな旧車に乗りたいと思い立って探していたら、割りと近場の中古車屋 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和最後の設計、そして歴代最後の5ナンバーのマークⅡです。 現車は平成2年9月登録なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation